記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pivagekavini
    pivagekavini 後藤さんの志を受け継ぐために :日本経済新聞

    2015/04/03 リンク

    その他
    fucirapulap
    fucirapulap 後藤さんの志を受け継ぐために :日本経済新聞

    2015/03/04 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 あれ? イラン革命って冷戦終結前だったような…なんで触れないのかな…

    2015/02/02 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 〈冷戦=帝国〉の後退にともなって〈帝国主義=ネーションステート〉が前景に出るのは当然である。

    2015/02/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 21世紀のストーリー。前世紀の負の遺産を積み上げすぎなのである…

    2015/02/02 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 池上彰さんエッセイ。必読。『こうした悲劇を防ぐには、どうすればいいのか。即効薬はありませんが、いまこそ求められるのは歴史観ではないのか。』|後藤さんの志を受け継ぐために:日本経済新聞

    2015/02/02 リンク

    その他
    akakit
    akakit 「今回の悲劇を歴史の中に位置づける視点を伝えていきたい。さらに後藤さんの遺志を若い世代に伝える」「私には、これしかできないという無力感の中で決意しています」

    2015/02/02 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 誰か「湯川さんの志を受け継いで日本にPMC作って紛争に積極的に介入する」って言ってあげてよ

    2015/02/02 リンク

    その他
    shiba-710
    shiba-710 池上彰さん。「今回の悲劇を歴史の中に位置づける視点」が必要というのはその通りだと思う。

    2015/02/02 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 「後藤さん「湯川さん助けに行く」 NHKニュース」http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150120/k10014828301000.html

    2015/02/02 リンク

    その他
    julajp
    julajp 大戦から冷戦、そして代替の地域紛争、テロ認定。結果、地域と宗教を拠り所としての集結。戦争、紛争、対立構造、背景理解、歴史を見直してどうにかする、或いは超える仕組み構造模索か

    2015/02/02 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 池上彰「こうした悲劇を防ぐには、どうすればいいのか。即効薬はありませんが、いまこそ求められるのは歴史観ではないのか。人間の愚かさと知恵の詰まった歴史を学ぶ中から、次の悲劇を防止する仕組みを構想する」

    2015/02/02 リンク

    その他
    sukuizu
    sukuizu 世界になにが起こってるのか伝えるために危険地域に入ることは愚行ではない。彼のような人がいないと戦争はもっと残虐になるし、憎しみの連鎖は加速する

    2015/02/02 リンク

    その他
    sardine11
    sardine11 池上さんに同意/後藤さんの無謀を批判する向きもあるけど、そもそも日本だっていつテロの標的になってもおかしくないことは今回で明らかじゃないか。なら戦場ジャーナリズムにより一層向き合う必要があると俺は思う

    2015/02/02 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 教訓?戦争で設けようとしないこと。アホを救うために分を超えたヒロイズムに酔わないこと。だろ?てか湯川は完全に空気になっちゃったな(´;ω;`)

    2015/02/02 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 若い人たちに、今回の悲劇を歴史の中に位置づける視点を。池上彰さん。

    2015/02/02 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka そうだよな…イスラム国は最低だ。クソだ。でも種を巻いたのはアメリカだ。その周辺諸国だ…。今回の事件とそこから発生するであろう様々な事象への思い。憎しみを抑える方法を全人類が1度に獲得するのは難しすぎる

    2015/02/02 リンク

    その他
    estragon
    estragon 「いまこそ求められるのは歴史観ではないのか。人間の愚かさと知恵の詰まった歴史を学ぶ中から、次の悲劇を防止する仕組みを構想する」

    2015/02/02 リンク

    その他
    yo2012
    yo2012 池上さんに同意。歴史の流れの中で今回の人質殺害事件がどう位置づけされるのかを理解するのはとても重要。

    2015/02/02 リンク

    その他
    raven38
    raven38 日本で新聞は1社しか発行していないようだ

    2015/02/02 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 “人間は、こんなにも残酷になれるものなのか。悲しみは怒りに変わります ” 良いぞ…犯罪係数が上がってきている

    2015/02/01 リンク

    その他
    mventura
    mventura "人間の愚かさと知恵の詰まった歴史を学ぶ中から、次の悲劇を防止する仕組みを構想する"

    2015/02/01 リンク

    その他
    tachib
    tachib 残酷なテロリストが現在進行形で暴れてる紛争地に入って残酷なテロリストに捕まって殺された、今後誘拐ビジネスが増えるかもしれない、それだけがシンプルな事実。

    2015/02/01 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 池上彰氏。

    2015/02/01 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu 正しい歴史観とか事実に基づく歴史観が唯一無二であるなら、相手の間違った修正された歴史観を頭から否定しない忍耐が人間にあるなら。 そんな事は不可能だという教訓も歴史は織り込んでいて前に進めればいいですね

    2015/02/01 リンク

    その他
    mimoriman
    mimoriman 分かりにくかったイスラム国の成り立ちが分かりました

    2015/02/01 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 冷戦の終結は対共産主義というイデオロギー対決を過去のものとし代わりに過激な民族主義とイスラム原理主義が生まれた。その2つの結婚が悪魔のような組織を作った。注視すべきは民族主義とイスラム原理主義だ。

    2015/02/01 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo ブッシュ親子の罪は深い。

    2015/02/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/02/01 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 彼は取材中に拘束されたんだっけ?

    2015/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    後藤さんの志を受け継ぐために - 日本経済新聞

    いまの気持ちをどう表現したらいいのか。怒りと衝撃と深い悲しみと――。人質になっていたジャーナリスト...

    ブックマークしたユーザー

    • pivagekavini2015/04/03 pivagekavini
    • fucirapulap2015/03/04 fucirapulap
    • kojitya2015/02/08 kojitya
    • cockok2015/02/04 cockok
    • pycol2015/02/03 pycol
    • sawarabi01302015/02/02 sawarabi0130
    • SirVicViper2015/02/02 SirVicViper
    • wideangle2015/02/02 wideangle
    • okesagaki2015/02/02 okesagaki
    • asanomi72015/02/02 asanomi7
    • hidex77772015/02/02 hidex7777
    • OKETA2015/02/02 OKETA
    • deep_one2015/02/02 deep_one
    • dok_kow2015/02/02 dok_kow
    • nstrkd2015/02/02 nstrkd
    • chimadinho2015/02/02 chimadinho
    • riocampos22015/02/02 riocampos2
    • akakit2015/02/02 akakit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事