タグ

2018年7月21日のブックマーク (16件)

  • ファミレスで母親たちが「明日から夏休みだ!負けるな!」と鬼気迫る決起集会をしてた話

    よんてんごP @yontengoP 例によって昼飯もファミレスだが お母様方らしき女性たちが ビールを片手に決起集会を開いており、何かしらと思ってたら 「明日からはいよいよ夏休みだ!!全員負けるな!!!」 という鬼気迫る集会であった よんてんごP @yontengoP いわく、 夏休みになると これまで学校その他にアウトソースしていた ・飯の支度 ・お子様の面倒 ・勉強の面倒 ・おやつの準備 ・兄弟喧嘩の仲裁 ・飯の支度 ・勝手にビニールプールを持ち出した結果部屋中を水浸しにした場合の事後対応および再発防止のための説教、 などが全てのしかかるらしい よんてんごP @yontengoP 若干気で 「嫌なのヨォ…当に嫌なのヨォ…」とジョッキ片手に涙ぐむお母さんがいると思えば、先輩格のお母さんが 「バカ!小学校で終わると思うな!高校入るまで続くんだずっと!」と励ましたり 「女の子を産んでおけ

    ファミレスで母親たちが「明日から夏休みだ!負けるな!」と鬼気迫る決起集会をしてた話
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
  • お客さんが『私のリカちゃんの髪が野暮ったいので切れないかな?』と言うので美容師が本気でリカちゃんの髪に向き合ってみた「カット後すごい雰囲気変った」

    野元亮太/CIECA. @cieca_nomoto お客さんが、 「私のリカちゃんの髪が今もボブなんだけどなんか野暮ったいから切れないかな?」 というまさかの依頼があったので、 気でリカちゃんの髪に向き合って切ってみたよ🙋🏻‍♂️ 多毛だし、生え方が独特だったけど、絶対に可愛いバランスにしようと思いながら切った😁 見て見てね☻ 笑 pic.twitter.com/vecjAGkeB0

    お客さんが『私のリカちゃんの髪が野暮ったいので切れないかな?』と言うので美容師が本気でリカちゃんの髪に向き合ってみた「カット後すごい雰囲気変った」
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
  • 土用のうしの日 うなぎ売れ残り減らす対策強化 大手スーパー 廃棄したうなぎ スーパーなど5社で2.7トン

    20日は「土用のうしの日」です。資源の減少が懸念されているうなぎですが、売れ残ってそのまま廃棄される商品も少なくないと指摘されていて、大手スーパーは対策を強化しています。 トレー入りの一般的な商品だと消費期限が加工から3日程度なのに対し、真空パックの場合は賞味期限を1か月ほどに延ばせるということで、売れ残りを減らすことにつながるとしています。 また「土用のうしの日」の20日は商品を売り切るため、夕方になると消費期限が近いかば焼きが2割引きになり、訪れた客が次々に買い求めていました。 イオンリテールの宮田裕史さんは「うなぎの資源の問題は、客からも心配の声が聞かれる。売れ残りが出ないよういろいろなやり方を考えていきたい」と話していました。 環境NGOのグリーンピース・ジャパンが、大手スーパーなどを対象に実施したアンケート調査では、調理したうなぎを廃棄した量は、回答のあった5社で去年1年間で合わ

    土用のうしの日 うなぎ売れ残り減らす対策強化 大手スーパー 廃棄したうなぎ スーパーなど5社で2.7トン
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
  • 小学校の過酷な夏ルールの理由について

    追記 ブックマークの引用の仕方がわからなかったので、いきなり言及してしまいました。すみません。 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010003-binsider-soci このダイアリーは、上記のコメントの中に、このルールを支持している教師の意見が聞きたいとあったので書いています。 一保護者としてはあの記事にあるようなルールはまったく容認できません。 ただ同業者としてみると、ルールが作られた背景は理解できるというスタンスで書きました。 ーーーーーーーー 小学校低学年の子どもがいる、中学校教員です。 実際、そのルールを運用している側ではないけれど、担任の先生から聞いた理由と、教員としての個人的な推測を少し書きます。 子どもの通う小学校は、お茶か水をいれた水筒持参可、登下校中の給水は気をつけて

    小学校の過酷な夏ルールの理由について
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
    もともとスポーツ飲料は水と一緒に飲まないと大人でさえ糖分の摂り過ぎになってしまうもの。この辺りの「体感しながら学ぶ」事は教師自身でさえも難しい。教えるのは難しいが、経験をさせないと学べない。
  • 『学校になぜクーラーつけないのか問題』古い学校は電気容量や配電盤が足りなくて…というお話「エアコンつけるなら建て替え」

    うえはら@とろさん @tsuji5jp 学校になぜクーラーつけないんだ問題だけどね、古い学校ほどクーラーなんか想定してない時代に建ってて電気の容量も足りないし分電する配電盤も足りなくてね、結局クーラーだけなら1校1000万のところ8000万くらいにまで話変わってくるんだぜっていうことを別件で去年味わったのでお知らせしとく…. しかせんべい@筒けん 脱サラ起業/けん玉/家庭菜園/DIY @shikasembei これ、学校の先生が言ってた。 電気容量の問題でエアコン設置って簡単じゃないのだとか。だからといって導入遅くていいわけじゃないけど、早く環境改善されて欲しい。 twitter.com/tsuji5jp/statu… いーだ @iida_tts これね、10年前くらいに小中学校のエアコン設置に関わったんだけど、まず電気容量が足りるかどうか調べるところからスタートなんだよね。自分はエアコン

    『学校になぜクーラーつけないのか問題』古い学校は電気容量や配電盤が足りなくて…というお話「エアコンつけるなら建て替え」
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
  • 熱中症対策に水をとれ、いや塩分も一緒でないと、とか言うけど、、、

    何かその対策が連日テレビや新聞で言われる結果、水や塩分をとっていれば熱中症にはならないと勘違いしている人が増えてしまってないか? だから暑い場所に行かせる前に「ちゃんと」お茶をとらせるなど対策はしていたのに、みたいな話が出てくる。 水や塩分をとっていれば熱中症になる確率が下がるだけであって、ゼロにはならないし、その結果、日中で何百、何千、何万人かを暑い場所に行かせれば水分塩分補給していても熱中症は出てきて、その一部は死に得る。筋肉量が少ない子供は特に、だ。 根対策は暑い場所に行かないということしかないのであって、行事イベントで暑い場所に行かせようとするときに真っ先にやるべきは水分補給をさせることではなく、そのイベントの効果は暑い場所に行かない代替手段で達成できないものか、そもそもそのイベントはリスクに見合うだけの重要なものか、それを再考することだろう。水分補給は熱中症対策としては次善の

    熱中症対策に水をとれ、いや塩分も一緒でないと、とか言うけど、、、
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
    それを言い始めたら「真夏になんでコミケやるの?」という話にもなるんじゃね?/個人的に気になってるのは、この異常高気温の原因。温暖化でないならなんなんだろ?
  • chikuwa🌑 on Twitter: "読めば読むほど、担任も校長も学校もおかしい。 唇が紫になっても保健室に行かせてもらえないという衝撃の事実。 亡くなった子が気の毒で仕方ない。 この件の状況説明の為の全校集会も体育館でやってたし。 校長は全く反省してないな…。… https://t.co/kxfv2GXKSa"

    読めば読むほど、担任も校長も学校もおかしい。 唇が紫になっても保健室に行かせてもらえないという衝撃の事実。 亡くなった子が気の毒で仕方ない。 この件の状況説明の為の全校集会も体育館でやってたし。 校長は全く反省してないな…。… https://t.co/kxfv2GXKSa

    chikuwa🌑 on Twitter: "読めば読むほど、担任も校長も学校もおかしい。 唇が紫になっても保健室に行かせてもらえないという衝撃の事実。 亡くなった子が気の毒で仕方ない。 この件の状況説明の為の全校集会も体育館でやってたし。 校長は全く反省してないな…。… https://t.co/kxfv2GXKSa"
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
    大学の教育課程を修めた外れ者から敢えて言う。教育者になるなら「人をどのようにしたら、人がどのようになったら、命に関わるのか」という事を学ぶ課程は昔から置くべきだった。イジメや体育会系に通じる事。
  • 東京の夏が「昔より断然暑い」決定的な裏づけ

    厳しい暑さが続いている。比較的過ごしやすい日の多かった昨年とは異なり、今年は最高気温が35度を超える「猛暑日」が7月に入ってから各地で相次ぐ。気温は下がる気配を見せず、18日には岐阜県多治見市で気温が40.0度まで上がった。 全国的に見ても40度以上を記録するのは2013年以来。7月の記録となると実に14年ぶりだ。気象庁は7月下旬まで気温の高い状態が続くとして、熱中症などに注意を呼びかけている。 昔と比べて暑くなっているのか さて、夏になるとしばしば話題に上るのが「昔と比べて夏は暑くなっているのか」という疑問だ。気象庁が今年6月に公表した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、過去100年間で日の気温は着実に上がってきた。その中でも特に温暖化の傾向が強いのが東京をはじめとする都市部だ。100年前と比べると、東京の年間平均気温は3.2度上昇した。天候に関するニュースでは夏の最高気温が

    東京の夏が「昔より断然暑い」決定的な裏づけ
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
  • 炎天下の駐車場、車内に女児 ガラス割ろうとしたその時:朝日新聞デジタル

    炎天下の駐車場で車内に置き去りにされた子どもが、熱中症などで命を落とすケースが後を絶たない。酷暑のこの時期、パチンコ店が見回りを強めるなど、あちこちで注意が呼びかけられている。 千葉県八千代市のマルハン八千代緑が丘店。女性従業員が昨夏、駐車場の車の中でぐったりとした2歳ぐらいの女児を見つけた。 気温は30度を超えているのに、エアコンは動いていない。窓をたたき、声をかけても反応はない。店内のアナウンスで車の持ち主を呼び出し、警察に通報。ガラスを割ろうとした瞬間、女児が寝返りをうった。 発見から10分後、戻ってきた両親は「短時間じゃないですか」「こんなことで子どもは死にません」。いらだった様子だったという。 当時店長だった片山晴久さん(38)=現・静岡店長=は「保護者との温度差を感じる。夏場の車内が危ないと思っている人が少なすぎるのでは」と話す。 赤ちゃんの寝顔の下に、「救出の為(ため)、車の

    炎天下の駐車場、車内に女児 ガラス割ろうとしたその時:朝日新聞デジタル
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
    まあ、子どもがいるのにパチンコにうつつを抜かす親はたいてい毒親よな。と昔を振り返り、今を鑑みながら。/パチンコは中毒者で成り立ってる生業だから、パチンコを全部無くせば、という本末転倒論。
  • コンビニの商品開発の人『おにぎりやばい。30年新商品開発してるのに梅やおかかなどの古来からの具に対して新しく定着したのがツナマヨしかない』

    もへもへ @gerogeroR コンビニの商品開発してる人が「おにぎりやばい」って言ってて理由が「30年新商品開発してるのに古来からの具のおかかやしゃけやこんぶやたらこなどの具にたいして新しく定着したのがシーチキンしかない」という伝統の前に立ちすくんでるかららしい。 もへもへ @gerogeroR シーチキンだけはたしかに売上の上位にいっつもいる最近の具材なんだよなぁ。たしかにあれ以外は昔からの伝統的なおにぎりしか上位にはいない。 シーチキンは奇跡。

    コンビニの商品開発の人『おにぎりやばい。30年新商品開発してるのに梅やおかかなどの古来からの具に対して新しく定着したのがツナマヨしかない』
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
  • 東京ディズニーランドでパワハラ?「30歳以上のババァはいらない」「病気なら死んじまえ」夢も醒める暴言の内容 | キャリコネニュース

    東京ディズニーランドで着ぐるみアクターなどをしていた社員2人が、過労やパワハラで体調を崩したのは、運営会社であるオリエンタルランドが安全配慮義務を怠ったためだとして、7月19日、千葉地裁に提訴した。社員らは、合計約755万円の損害賠償を求めている。 <関連:「ゲストの夢を守るため、訴訟は躊躇した」東京ディズニーランドのパワハラ訴訟開始 原告側は「会社に誠意が見られない」と怒り> 訴状によると、訴えを起こしたのは、それぞれ20代、30代の女性。このうち20代の女性は、2015年2月、時給1100円の契約社員として雇用された。30代の女性は2008年4月、時給1630円の契約社員として雇用されている。2人とも現在まで契約は更新されていて、テーマパーク内でのショーやパフォーマンスへの出演が職務だ。 重さ10~30キロの着ぐるみを着てパレード出演 「胸郭出口症候群」発症 20代女性は、総重量10か

    東京ディズニーランドでパワハラ?「30歳以上のババァはいらない」「病気なら死んじまえ」夢も醒める暴言の内容 | キャリコネニュース
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
  • 高校野球も熱中症対策「午前に試合」「応援団演奏中止」 | NHKニュース

    近畿地方では連日猛烈な暑さが続く中、夏の高校野球の地方大会の運営にも影響が出ていて、気温が上がる時間帯の試合を避けるよう日程を変更するなど大会関係者は熱中症への対応に追われています。 さらに、準決勝と決勝の開始時間も午後の最も暑い時間帯を避けるように変更されました。 滋賀県高野連によりますと雨による順延以外でここまで大きな日程の変更は初めてだということです。 また、京都大会では20日行われた4回戦の2試合で、熱中症を防ぐため、スタンドでの応援団の演奏が中止されました。 さらに、21日と22日は試合の開始時間を1時間ずつ繰り上げて午前8時半から始めることにしています。 高野連=日高校野球連盟は各都道府県連盟に通達を出し、試合中に水分補給の時間をこまめにとることなど、熱中症対策に万全を期すよう呼びかけています。 高野連では「地方大会で応援団や観客など多数の人が熱中症で搬送されています。応援団

    高校野球も熱中症対策「午前に試合」「応援団演奏中止」 | NHKニュース
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
  • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は東宝、東映、カラーの3社が共同で映画配給を行うと公式発表→庵野監督の長年の夢だった - Togetter

    枕賢 @makura_ken シンエヴァについて触れとくと予告編直前のクレジットが東宝マーク東映マークカラーマークの順なので遂に東宝が東映から配給権を奪取した模様 Qのときにクロックワークスから東映が配給権取ったときと同じ悲しみ

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は東宝、東映、カラーの3社が共同で映画配給を行うと公式発表→庵野監督の長年の夢だった - Togetter
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
  • インド仏教最高位の日本人僧侶(82)命をかけた52年目の闘争(藤岡利充) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    インドは仏教発祥の地だが、今はヒンドゥー教徒約80%を占め、仏教徒は1%弱と言われている。しかし、ヒンドゥー教のカースト最下層である『不可触民』と呼ばれる人たちの多くは不満を抱え、政府に無届けで仏教を信仰している。そのため実際には、インド国内の仏教徒は1億5千万人以上いるとも言われる。 そのインド仏教の頂点に立つ男が佐々井秀嶺(ささいしゅうれい・82歳)だ。3度の自殺未遂を乗り越え、32歳でインドへ渡り、1億5千万人の仏教最高指導者に駆け上った。仏教再興に命をかける佐々井氏に、インド52年目の覚悟を聞いた。 インドのカースト制の仕組み 著者作成 ■ヒンドゥー教から仏教に改宗 インド憲法ではカースト制度による差別も、『不可触民』という言葉の使用も禁止している。しかし、実際はカーストによる差別は根絶できていない。それをなくすべく、1956年、初代インド法務大臣だったアンベードカル(1891-1

    インド仏教最高位の日本人僧侶(82)命をかけた52年目の闘争(藤岡利充) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
    中盤:はえー、凄いお人やねぇ。終盤:ちょw虫歯w確かにこりゃあ闘魂僧侶だわwww/でもインドのカースト制度のヤバさはわかるので、こういう人でないと打破出来ないんだろう。
  • 水筒もエアコンもプール授業の上着も禁止、外遊び強要…熱中症軽視する小学校の過酷な夏ルール(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    7月17日、愛知県豊田市の公立小学校で1年生の男子児童が亡くなった。「虫捕り」の校外学習に行った後、熱射病で倒れたのだ。その後も全国各地で熱中症で病院に搬送される児童・生徒が後を絶たない。 【関連画像】水筒もエアコンもプール授業の上着も禁止、外遊び強要…熱中症軽視する小学校の過酷な夏ルール 最高気温が40度近くになるという記録的な猛暑というのに、エアコンのない教室も多い。それだけでなく、登下校中の水筒の使用が禁止されたり、休み時間には外遊びを強要されたりといった、今となっては“危険”なルールが放置される学校もある。 小学生の子どもを持つ母親たちへの取材で見えてきたのは、サバイバルゲームのような過酷な実態だった。 報道などによると、豊田市の事故の翌日18日には、宮城県名取市の公立小学校で38人が熱中症の症状を訴えて病院に搬送された。市制60年を記念する「人文字」の空撮をしていたという。19日

    水筒もエアコンもプール授業の上着も禁止、外遊び強要…熱中症軽視する小学校の過酷な夏ルール(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21
  • スポーツニュース|ニフティニュース

    スポーツニュースの記事一覧です。プロ野球やMLB、サッカー、ゴルフや大相撲のニュースや、選手やチーム、五輪の話題など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、画像、動画ニュースや雑誌記事まで、気になるスポーツニュースをまとめてお届けします。

    スポーツニュース|ニフティニュース
    kohgethu
    kohgethu 2018/07/21