タグ

2020年10月21日のブックマーク (15件)

  • 凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂

    はじめまして、どうも、つんく♂です。 作詞・作曲を中心に音楽やエンタメ全般のプロデューサーをやっています。モーニング娘。のプロデュースから始めて、アイドルやアーティストなど、たくさんの作品を生み出してきました。 『リズム天国』などのゲームや、アニメにも関わっています。今は、「つんく♂エンタメ♪サロン」のメンバーで、「中2」をテーマにした映画制作を始めたばかりです。 声の病気をしたので今は歌えませんが、その分、日々の作品作りと、次世代のスターやクリエイターの応援に注力しています。 いちクリエイターとして、noteを始めますさて、今月から、個人note格的に始めてみようかなと。 というのも、僕の中には、自然に生活していて「これいいよ」との情報が2回以上重なって耳に入ってきたものが「売れる」「ヒットする」という過去データがあります。なので、そういうものに出会った時は、出来るだけすぐに試すよう

    凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
    そう、つんく♂も十二分に天才なんだよね。そしてなおかつ良くマンガに出てくる「努力する天才キャラ」。なので普通の人たちはいくら努力してもつんく♂に追い付けないし、つんく♂になれる訳もないので失望するの。
  • 植松死刑囚が「作品」出展 都内で23日から「表現展」 被害者の家族失望「贖罪の気持ちがない」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    障害者施設「津久井やまゆり園」(神奈川県相模原市緑区)で入所者ら45人を殺傷した植松聖死刑囚(30)が拘置施設内で制作した「作品」が、東京都内で23日に始まる「死刑囚表現展」に展示される。犯行前から公言する独善的な主張の箇条書きで、被害者家族は「何ら贖罪(しょくざい)の気持ちがない」と失望している。 【写真でチェック】滝登りをするコイと、舞う桜の花びら…植松被告(当時)から届いた絵 植松死刑囚は2016年7月、園での勤務経験から「障害者は不幸をつくる」と一方的に憎悪を募らせ、入所者19人を刃物で殺害、職員を含む26人に重軽傷を負わせた。今年3月に横浜地裁で開かれた裁判員裁判で死刑が宣告され、弁護人の控訴を自ら取り下げて判決が確定した。東京拘置所に収容されている。 出展したのは、角2サイズの茶封筒4枚に書き連ねた「7項目の提案」など。「安楽死の法制化」「大麻合法化」「美容整形の推進」といった

    植松死刑囚が「作品」出展 都内で23日から「表現展」 被害者の家族失望「贖罪の気持ちがない」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
    ピエール瀧は「今んとこ被害者がいない」からいいけど、被害者を出してしまった芸能人や表現者の作品は、被害者側の感情を考えるなら、世間から消すのが正解なのかもしれないな。
  • クレーマー対応で実名を確認したら、急激にトーンダウンするのはあるある→魔物妖怪の類を調伏技術は古来から同じ説

    ぞの @eos32peg01362 ネチネチとクレームつけてくるオバサン、履歴から名前が判明したので「お客様、○○様でございますか?」と言ったら「…そうです」と、その後は勢いが無くなったので、古来から魔物妖怪の類を調伏するのに、その者の名前を呼ぶと良いってのは現代にも通じるライフハックなんやなって(笑) 2020-10-21 02:59:25 ぞの @eos32peg01362 昔、少年サンデーで「激猿シアター」とか「激鳥シアター」っていう4コマ描いてました(;・∀・)昔、ヤングアニマルで江戸時代コメディ描いてました(;・∀・)他に児童漫画、レポート漫画、男性向けR18など色々(笑) また商業のお仕事やりたいですヽ(´▽`)/ 最近はロードバイクでポタリング大好きです😆

    クレーマー対応で実名を確認したら、急激にトーンダウンするのはあるある→魔物妖怪の類を調伏技術は古来から同じ説
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
  • お詫びと訂正『平成政治史』(ちくま新書):筑摩書房からのお知らせ

    2020年5月10日発行の大嶽秀夫『平成政治史』(ちくま新書)第1刷に誤りがありました。お詫びとともに訂正いたします。

    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
    人手不足からかねぇ。今まで薄給で校閲をやらせてたんだけど、それが出来なくなって、自分たちで校閲、もしくは「校閲しない」で発刊したらこの有り様、とか。/これから全ての出版社に起こっていく事なんだろう。
  • 「年金目当てで母親の延命を希望する息子」を描いたマンガ『お別れホスピタル』に対する様々な声

    東洋経済オンライン @Toyokeizai 終末期病棟に入院する80代の女性。息子は、母の「長生き」を医者に求め、母は息子のために生きようとします。しかし、その息子の驚くべき目的とはーー? toyokeizai.net/articles/-/380… 2020-10-20 13:22:54 東洋経済オンライン @Toyokeizai 終末期病棟に入院する80代の女性。息子は、母の「長生き」を医者に求め、母は息子のために生きようとします。しかし、その息子の驚くべき目的とはーー? toyokeizai.net/articles/-/380… 2020-10-20 13:22:54 リンク 東洋経済オンライン 「親の年金頼みの子」気遣う母が遂げた壮絶最期 | 漫画 誰しもに訪れる「死」を見守る――終末期病棟。ガン患者と家族、認知症の老人、夫婦の姿――。そこで働いて2年目の看護師・辺見が目にするの

    「年金目当てで母親の延命を希望する息子」を描いたマンガ『お別れホスピタル』に対する様々な声
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
    これ本当にあった事なの?なんか違うような気がするんだけど。/最近、Twitterがこういう「本当なのかわからない変な事を大衆に吹き込む記事」を広めるのに必死だよね。Togetterもそれに荷担してるとか。広告費儲かるの?
  • 「江戸時代のテキトーな顔の人たち」がこちら→もはや完全に漫画だし江戸時代ってそんなに昔じゃないように感じられる

    terada @terada50397416 デカイでんでんむしにビビるテキトーな顔の武士。 「角を打ち振って我々に立ち向かう有様、武士武士とも思わぬ。あいつ、よほどなめくじりでござる」 pic.twitter.com/lWAaaT4smJ 2020-10-15 13:13:27

    「江戸時代のテキトーな顔の人たち」がこちら→もはや完全に漫画だし江戸時代ってそんなに昔じゃないように感じられる
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
  • パワハラ退任から1年 元Jリーグ監督の告白「堂々と生きる苦悩」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    “あの騒動”から1年が経った。51歳と1つ年を重ねた男の姿は、茨城県龍ケ崎市にある。肩書は『流通経済大学サッカー部コーチ』。 【画像】もういちど監督として立ち上がった曺貴裁監督 「この部屋、暑くないですか?」 騒動後、メディアを通して彼の姿を見ることはほとんどなかったが、曺貴裁(チョウ・キジェ)は柔和な表情で迎え入れてくれた。 曺は日サッカー協会(JFA)から科されていた指導者資格の公認S級ライセンスを1年間停止されていたが10月3日をもって満了、4日より回復した。今回のインタビューも公認S級コーチライセンス資格が戻ったことが一つの区切り、きっかけになった。 「これまで取材を禁止されていたわけではないんだけど、今でもほとんどお断りしているんです。でも今回処分が明けたことで、中野監督からも『どうだ?』とご提案を頂いたのでお受けすることにしました」 2019年夏、ひとつの新聞報道をきっかけに

    パワハラ退任から1年 元Jリーグ監督の告白「堂々と生きる苦悩」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
    ああ、パワハラは「病」なんだな、と。正義感や善意で脳が冒されている中毒症だ、この人。/心療内科や何かの研究対象にするべきなんだろう。
  • 読み切り等・寺の危機 by 漫画家・近藤丸

    ツイッターでもマンガを描いているのでよかったら見てみて下さい。 再読すると押し付けがましかったり、独りよがりだったりする部分等、気になる所が多々ありますが、今回はこれで出したいと思います…!読んで下さりありがとうございました。

    読み切り等・寺の危機 by 漫画家・近藤丸
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
    これはなかなか面白い。/カラーにする部分としない部分を意味を付けて分けた方がいいかも。カラーの部分は「今」、カラーにしない部分は「回想」みたいな感じで。実は既にそうだった、という時はごめんよ。
  • 今更鬼滅の刃の流行に言及しない方がいい

    漫画の単行はアニメ放送前の2019年3月の14巻の時点で累計発行部数450万部を突破していたが、アニメ放送終了直後の同年9月29日の16巻の時点で1200万部を超え、アニメ放送期間中に750万部累計発行部数を伸ばした あのさ、鬼滅の刃がアニメで出てブームになってるのはもうとっくに2019年の去年なの。 既に1年前だよね。 何を今更、鬼滅の刃がーとか言ってるの。 そういうのおじさん感心しない。 ジャンプリアタイ購読世代はね、鬼滅の刃のことはオギャーッと誕生した時から知ってるわけ。 そこで面白いかどうか見抜けた人がどれだけいたかは知らないけどね。 それでね。 イノベーター理論でイノベーターとかアーリーアダプターとかあるんだけど。 うん。いち早く流行に気付いてこれ良いよと勧めて拡散するマーケティング上のポジション層の考え方があるんだ。 今ギャーギャー言ってる人はね、ラガードと言って一番最後に流

    今更鬼滅の刃の流行に言及しない方がいい
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
    どんな作品でもコンテンツでも、好きになるのは何時だって構わないんじゃね?(と、沼に引きずり込むべく投網を持ち、待ち構えながら)
  • オードリー若林「生きづらさ」の答え。あるべき論から自由になる | Fika

    インタビュー・テキスト by 黒田隆憲 撮影:前田立 編集:青柳麗野(CINRA)、川浦慧(CINRA.NET編集部) オードリーの若林正恭による、2016年の旅行記『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』が文庫化され、書き下ろしの新章として「モンゴル」「アイスランド」「コロナ後の東京」の三編と、彼とプライベートでも親交の深いDJ松永(Creepy Nuts)による「解説」が追加された。 かつて「人見知り芸人」と呼ばれた若林は、2016年に逝去した父が家族に遺したメッセージを読んだことがきっかけで、「外の世界」へと目を向けるようになっていく。自分が抱える「生きづらさ」の要因が、「スペック」や「勝ち負け」を重視する新自由主義的な価値観にあり、そこでサバイブするための隠しコマンドは「没頭できる趣味」「血の通った関係」であると気づいていく。そんな過程を綴った書は、単なる旅行記エッセイとは一

    オードリー若林「生きづらさ」の答え。あるべき論から自由になる | Fika
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
    この人、すぐに芸能人辞めて普通の人になった方が良いんじゃない?器や能力が無い癖に変に目立とうとするから生き辛くなってる、という根本的な理由がわかって無さそう。
  • 14歳の少女が「新型コロナウイルス感染症の治療薬につながる可能性のある分子」を特定して賞金260万円を獲得

    1日の新規感染者数がイギリスで1万人、フランスで3万人を突破し、ヨーロッパで感染が再拡大している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、14歳の女子中学生が「治療薬につながる可能性のある分子」を特定して学生科学コンテストに優勝。2万5000ドル(260万円)の賞金を獲得しました。 2020 Video Challenge entry | Young Scientist Lab https://www.youngscientistlab.com/index.php/entry/2397 3M Young Scientist Challenge winner is Anika Chebrolu, who won for a coronavirus discovery - CNN https://edition.cnn.com/2020/10/18/us/anika-chebrol

    14歳の少女が「新型コロナウイルス感染症の治療薬につながる可能性のある分子」を特定して賞金260万円を獲得
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
  • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』大ヒットに加藤官房長官「テレビで過去の放映は見た」 『進撃の巨人』は「全巻通じて読んでいる」 https://t.co/UaWKuQFcca ★最近の議員さん達は(与野党問わず)漫画アニメ好きが増え… https://t.co/tDzUXqaYUV"

    『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』大ヒットに加藤官房長官「テレビで過去の放映は見た」 『進撃の巨人』は「全巻通じて読んでいる」 https://t.co/UaWKuQFcca ★最近の議員さん達は(与野党問わず)漫画アニメ好きが増え… https://t.co/tDzUXqaYUV

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』大ヒットに加藤官房長官「テレビで過去の放映は見た」 『進撃の巨人』は「全巻通じて読んでいる」 https://t.co/UaWKuQFcca ★最近の議員さん達は(与野党問わず)漫画アニメ好きが増え… https://t.co/tDzUXqaYUV"
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
    先生ー!今度ロビー活動するときにもしも会えたら、どんなとこが好きだったのか聞いてみて下さいよー。という撃沈フラグを一つ。/上っ面な人たちは内容聞けばだいたい陥落するので。
  • 竈門炭治郎さん、宣伝文句をどれだけ言っても違和感が無いのが強すぎる問題「竈門炭治郎です、今日はスーパー銭湯に来ています。」

    模範的工作員同志/赤野工作 @KgPravda 炭治郎は元が優等生すぎるキャラなので、「竈門炭治郎です、今日はスーパー銭湯に来ています。わ〜銭湯って最高だな!禰豆子も楽しんでるか?皆さんも銭湯を楽しんでくださいね!」みたいな、言えば言うほど違和感があるはずの宣伝文句をどれだけ言ってもあんまり違和感が無いのが強い。 2020-10-20 00:41:01

    竈門炭治郎さん、宣伝文句をどれだけ言っても違和感が無いのが強すぎる問題「竈門炭治郎です、今日はスーパー銭湯に来ています。」
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
    炭治郎は「異常に」生真面目な長男キャラだから、なんでもやるしなんでも出来る。そんな子が禰豆子や善逸や伊之助みたいな「圧倒的におかしな弟と妹たち」をお世話するマンガだから低年齢層にウケたんだ。
  • 『鬼滅の刃』、あまりにも大ヒットしすぎて読んでほしい層に届いていないのではないか?という話「あれは本来マイナーな要素でできている」

    樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi 鬼滅、あまりにも大ヒットしすぎて鬼滅を読んでほしい「マイナーポエットな昭和の怪奇好き」に届いてないのではないかと心配になってくる。メガヒットしてるけど、あれは来めっちゃマイナーな要素でできているのだ。 2020-10-18 00:44:59 樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi あー、樫原です。アカウント作り直しました。ヨーヨープレイヤーです。昔、海洋堂にいました。映画監督・脚家・物書き。著作は『海洋堂創世記』、そして『『痴人の愛』を歩く』、『帝都公園物語』最新刊は『ロックの正体 歌と殺戮のサピエンス全史』❗️

    『鬼滅の刃』、あまりにも大ヒットしすぎて読んでほしい層に届いていないのではないか?という話「あれは本来マイナーな要素でできている」
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21
    ああいうマイナー性的嗜好の人が、超どメジャーな週間少年ジャンプで超爆裂ヒットを飛ばした事に意義があるんだと思うんだ。というかぶっちゃけ異常事態なんですけどね。
  • ドワンゴ、将棋主催を解除 タイトル戦の叡王戦 | 共同通信

    動画配信サービスのドワンゴが将棋タイトル戦、叡王戦の主催契約を解除することになった。ただし、今後も将棋の番組は手がけていくという。共催する日将棋連盟とドワンゴが20日、豊島将之叡王(30)の第5期就位式で明らかにした。第6期以降の主催については、29日に発表される。 叡王戦は、プロ棋士とコンピューターソフトが戦う電王戦への出場棋士を決める一般棋戦として2015年に発足。電王戦の終了を受け、第3期からタイトル戦に昇格した。 今期は持将棋(引き分け)が2度も成立する異例の7番勝負となったが、9月21日に豊島叡王が初獲得した。

    ドワンゴ、将棋主催を解除 タイトル戦の叡王戦 | 共同通信
    kohgethu
    kohgethu 2020/10/21