タグ

2023年1月14日のブックマーク (10件)

  • 「土日祝は学校に先生がいても原則、対応はできません」管理職Lv.99な校長先生が書いた学校だよりが凄すぎる

    ray @ray99131855 寝て起きたらすごいことに🙄💦 コメントや引用・リツイートなどありがとうございます🙇‍♀️✨ 少しずつ読ませていただきます!! 教員のなり手不足や、辞めてしまう同僚が多い中で、こういった校長先生の発信にとても興奮しました😭✨ 2023-01-14 08:54:43

    「土日祝は学校に先生がいても原則、対応はできません」管理職Lv.99な校長先生が書いた学校だよりが凄すぎる
    kohgethu
    kohgethu 2023/01/14
  • ウインナー定食作ったけど

    2ぐらいで飽きた あれ高級なウインナー使ってるか変わった人なのかのどっちかだよな

    ウインナー定食作ったけど
    kohgethu
    kohgethu 2023/01/14
    いま、ウィンナーのお値段高くなっちゃったからね。自分で作れるのなら唐揚げ定食の方を作るよね。
  • 赤い羽根募金 集める町会側は「連帯責任」 目標未達成で「他町会に迷惑かけて...」

    赤い羽根共同募金の集金を巡り、1世帯当たりの目安額が示されるのが「強制のように感じる」との住民の声を紙「声のチカラ」(コエチカ)で紹介したところ、今度は、集める側の地区役員から「募金を集めなければならない圧力もある」との趣旨の投稿が届いた。投稿主は松市城北地区の西町町会長、東靖人さん(67)。ある町会が「目標額」を達成できないと、他の町会が穴埋めする連帯責任の仕組みになっているという。(牧野容光) 「どうも、足を引っ張ってすみません」。東さんはここ数年、町会長が集まる会合に出席すると、決まってこうあいさつしている。西町の募金額が、目標額を下回り続けているからだ。 2021年度の資料によると、城北地区14町会のうち西町の目標額は4万3700円。これに対し実績額は1万6900円で4割足らずしか集められなかった。残る13町会のほとんどは目標額を達成し、8割に満たない町会は西町だけだった。 東

    赤い羽根募金 集める町会側は「連帯責任」 目標未達成で「他町会に迷惑かけて...」
    kohgethu
    kohgethu 2023/01/14
  • 少子化対策が、なぜ「子供を増やす」という方向に行くんや

    社会のために子供増やせって、方向性としておかしいだろ。 それお国のために死になさいってのと何が違うんだ。 個々人の人生のために国があるのであって、国のために個々人の人生があるわけじゃないだろ。 少子化しても高齢化しても大丈夫なように社会を変えようというのが、少子化対策のあるべき形じゃないのか。 少子化対策のために子育て支援拡充とか見ると、自覚のない全体主義者がどんだけいるのかと薄ら寒くなる。

    少子化対策が、なぜ「子供を増やす」という方向に行くんや
    kohgethu
    kohgethu 2023/01/14
  • 高額支援金「返すべきでは」 計数百万円、山上容疑者が相談―精神鑑定に不満も・安倍氏銃撃:時事ドットコム

    高額支援金「返すべきでは」 計数百万円、山上容疑者が相談―精神鑑定に不満も・安倍氏銃撃 2023年01月13日15時50分 鑑定留置を終え、奈良県警奈良西署に入る山上徹也容疑者=10日、奈良市 安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件で、山上徹也容疑者(42)=殺人罪などで起訴=が鑑定留置中、全国から届いた高額の支援金について「多額だから送り返すべきではないか」と弁護人に相談していたことが13日、関係者への取材で分かった。返金に加え、品物を差し入れた人に礼状を送る意向も示したが、弁護人に止められたという。 山上容疑者に支援金100万円超 事件正当化に識者警鐘―安倍氏銃撃2カ月 取材に応じた山上容疑者の伯父によると、昨年7月25日から今月10日までの鑑定留置期間中、山上容疑者の元に届いた支援の現金は総額数百万円に達した。現金書留の損害要償額上限の50万円が入った封筒も複数あった。 山上容疑者はこ

    高額支援金「返すべきでは」 計数百万円、山上容疑者が相談―精神鑑定に不満も・安倍氏銃撃:時事ドットコム
    kohgethu
    kohgethu 2023/01/14
    この人、まともな人だよな。それだけに今の現状がまともな人が身を置くところでないのが辛い。
  • カフェでコード書いてたら変なおばあちゃんに「私の体がハッキングされてる!」って騒がれました。どう対処すればいいの…

    実際に遭遇したら、病にかかっている方だとしてもちゃんと把握することは難しいですし、基的には「無視」危害を加えられた場合は「警察に連絡」がいいのかな… 対処法についてコメントが寄せられ始めたので、情報追加いたしました。病気に関してのツイートもありますが、断定するものではございませんのでご注意ください。やはり様々な可能性を考えて即座にそっと距離をとる、というのが今のところ一番の最善の策かもしれません…

    カフェでコード書いてたら変なおばあちゃんに「私の体がハッキングされてる!」って騒がれました。どう対処すればいいの…
    kohgethu
    kohgethu 2023/01/14
  • 梅干しの消費量が激減 製造業者が苦境訴える「倉庫がパンクし行き場ない」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 梅干しの消費量が激減し、製造業者「梅樹園」の担当者が苦境を訴えた 「倉庫がパンクしていて、多くの商品が行き場のない状況」とのこと 若い世代になるほど梅干し離れが進んでおり、業界では打開策を模索している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    梅干しの消費量が激減 製造業者が苦境訴える「倉庫がパンクし行き場ない」 - ライブドアニュース
    kohgethu
    kohgethu 2023/01/14
    梅干しはそもそも自宅で自分好みに自分の手で作ろうと思えば作れるものなので、自家製で作り始めて買わない人もいるかもね。/ずっと同じ物を作っていればいいのに、なんで製品開発をしてしまうのか。
  • <特報>日本一深い六本木駅 EV故障も復旧めど立たず

    地下鉄駅として国内で最も深い場所にある都営地下鉄大江戸線の六木駅(東京都港区)で、エレベーターが故障したのに部品が調達できず、復旧のめどが立っていないことが13日、都への取材で分かった。製造元の海外メーカーがすでに日から撤退しているのが原因。深さ約42メートルの地下7階にあるホームのエレベーターが使えないため、車いすを利用する人らは迂回(うかい)する必要があるという。公共交通機関のバリアフリー設備を巡り、発注や維持管理の在り方が問われそうだ。 都交通局によると、昨年12月17日夜に地下5階のホームから地下1階の改札を結ぶエレベーター(2号機)が故障。駆動装置に不具合が見つかった。このエレベーターはフィンランドのコネ社製だったが、同社は日から撤退していたため、部品をフィンランドから輸入しなければならないことが判明したという。 六木駅のホームは上下2層構造。地下7階にある大門方面行きの

    <特報>日本一深い六本木駅 EV故障も復旧めど立たず
    kohgethu
    kohgethu 2023/01/14
  • 任天堂株をサウジアラビア政府系ファンドが買い増し 6%保有に - 日本経済新聞

    サウジアラビアの政府系ファンド、パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)が任天堂株を買い増したことが12日付で関東財務局に提出された変更報告書で分かった。2022年5月に任天堂株を5.01%取得していたが、今回の買い増しで保有比率は6.07%になった。PIFは保有目的を「純投資」としている。 ムハンマド皇太子などサウジアラビアの王族は日ゲームやアニメ好きとしてしられる。サウジアラビアは原油依存からの脱却を狙い、娯楽産業の育成にも力を入れている。東洋証券の安田秀樹シニアアナリストは「サウジアラビアではゲームやアニメなどサブカルチャー市場が拡大しつつある。(株式の取得は)コンテンツ産業の振興について、知見を学ぶ狙いもあるのではないか」と指摘する。PIFはこれまでカプコンなど日ゲーム産業の株式を取得している。 今回明らかになった任天堂株の追加取得については、「株価が下がっており、

    任天堂株をサウジアラビア政府系ファンドが買い増し 6%保有に - 日本経済新聞
    kohgethu
    kohgethu 2023/01/14
    アラブの王子様がお金を出した実際の結果がこれから拝めるということか。
  • https://twitter.com/a2_x00/status/1613289386531225600

    https://twitter.com/a2_x00/status/1613289386531225600
    kohgethu
    kohgethu 2023/01/14
    地球換算約4歳説はあるかもしれないけど、身体的な成長はどう説明つけるんだ?「本体のエリクト」では無く「そのクローンであるスレッタ」だから科学的に無理やり17歳まで身体成長させた、ということになるの?