タグ

御殿場とローカル線に関するkohkumaのブックマーク (1)

  • 成田エクスプレスは御殿場線に乗り入れるか

    「ほかの地域に住む友達よりも、厚木を早く出発しなければ、終電に間に合わず不便だ」 御殿場線沿線の学生から共通して聞かされるのは、不自由な学生生活の実態である。たとえば、JR東海道線熱海駅まで帰宅する場合なら、小田急線厚木駅23時27分発の急行小田原行きに乗れば、小田原駅0時19分発の普通熱海行き最終列車に間に合う。 だが、御殿場線の御殿場行き終電が、小田急線との乗換駅である松田駅を出発する時刻は23時09分である。この最終列車に間に合うためには、厚木駅22時28分発の急行小田原行きが最終となる。約1時間も差があるのだ。御殿場線の数の少なさが学生生活を制約している現状がある。 御殿場線の利便性向上は難しいのだろうか。同線の歴史と現在の状況を見たうえで、利便性向上策を考えてみたい。 かつては東海道線の一部だった 御殿場線は、国府津駅(神奈川県小田原市)―御殿場駅(静岡県御殿場市)―沼

    成田エクスプレスは御殿場線に乗り入れるか
    kohkuma
    kohkuma 2017/10/09
    「ほかの地域に住む友達よりも、本厚木を早く出発しなければ、終電に間に合わず不便だ」 御殿場線の利便性向上は難しいのだろうか。同線の歴史と現在の状況を見たうえで、利便性向上策を考えてみたい。
  • 1