タグ

2021年11月27日のブックマーク (2件)

  • 「相鉄線今昔 鉄道コンセプトルーム」を販売【相鉄ホテルマネジメント・相模鉄道】

    「相鉄フレッサイン 横浜駅東口」と「相模鉄道」がタッグ 12月1日(水)から予約開始 株式会社相鉄ホテルマネジメント 相模鉄道株式会社 相鉄グループの㈱相鉄ホテルマネジメント(社・横浜市西区、社長・加藤 尊正)では、2021年12月1日(水)から「相鉄フレッサイン 横浜駅東口」(横浜市神奈川区)で、「相鉄線今昔 鉄道コンセプトルーム」(以下、コンセプトルーム)の予約を開始します。 このコンセプトルームは、世界有数のターミナル駅であり、現在も進化を続けている「横浜駅」や、2022年度下期に開業予定の「相鉄・東急直通線」により、さらなる発展を遂げる相鉄線の魅力を体験していただき、相鉄線の認知度向上や、一人でも多くの方に相鉄ファンになっていただくことを目的としています。相模鉄道㈱(社・横浜市西区、社長・千原 広司)全面協力の下、運転台やグッズ、写真などを客室内に設置・展示します。 設置する運

    「相鉄線今昔 鉄道コンセプトルーム」を販売【相鉄ホテルマネジメント・相模鉄道】
    kohkuma
    kohkuma 2021/11/27
    “相鉄グループの㈱相鉄ホテルマネジメント(本社・横浜市西区、社長・加藤 尊正)では、2021年12月1日(水)から「相鉄フレッサイン 横浜駅東口」で、「相鉄線今昔 鉄道コンセプトルーム」の予約を開始します。”
  • 大きすぎるリスク…横浜市の新交通システム、横浜シーサイドラインが「参画せず」 | レスポンス(Response.jp)

    横浜市の新杉田駅(磯子区)と金沢八景駅(金沢区)を結ぶ金沢シーサイドラインを運営する横浜シーサイドラインは11月26日、横浜市から参画要請があった「都市高速鉄道上瀬谷ライン(仮称)」(上瀬谷ライン)について、「現時点で参画はしない」と正式に表明。11月25日付けで横浜市に回答した。 上瀬谷ラインは、旧上瀬谷通信施設と呼ばれる在日米軍施設跡地内に構想されている大型テーマパークへの交通手段として計画されている、Light Rail Transit(LRT)、新交通システム、モノレールなどを含む中量軌道で、相模鉄道線瀬谷駅最寄りの仮称・瀬谷駅を起点とし、仮称・上瀬谷駅を経て、仮称・上瀬谷車両基地へ至る延長約2.6kmの路線。 横浜市では跡地で国際園芸博覧会が開幕する2027年3月を開業目標としており、軌道法に基づく特許申請へ向けて、「(横浜シーサイドラインが)市が所管する公営又は第三セクター

    大きすぎるリスク…横浜市の新交通システム、横浜シーサイドラインが「参画せず」 | レスポンス(Response.jp)
    kohkuma
    kohkuma 2021/11/27
    “横浜シーサイドラインは11月26日、横浜市から参画要請があった「都市高速鉄道上瀬谷ライン(仮称)」(上瀬谷ライン)について、「現時点で参画はしない」と正式に表明。11月25日付けで横浜市に回答した。”