タグ

Newsと大分に関するkohkumaのブックマーク (4)

  • 東九州新幹線の「久大本線ルート」案、基本計画の隙を突く妙案かも

    7月13日の大分県議会会議で、東九州新幹線について大分県が「日豊線ルート」と「久大線ルート」の両方で費用対効果などを調査していると判明した。大分放送が7月14日に配信した報道によると、調査は大分県東九州新幹線整備推進期成会が約1,990万円の予算で実施しており、秋にも結果が公表される見通しだという。 東九州新幹線の「日豊線ルート(赤)」と「久大線ルート(青)」(筆者予想。地理院地図を加工) 突如浮上した「久大線ルート」に驚いた。東九州新幹線といえば「日豊線の新幹線ルート」であり、そこに疑いの余地はなかった。いまになって新しいルートの可能性はあるのか。……あった。じつはこのルートも、新幹線基計画から逸脱していないのだ。 東九州新幹線は1973(昭和48)年、運輸大臣(現・国土交通大臣)によって「建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基計画」に加えられた。そこでは「起点 :

    東九州新幹線の「久大本線ルート」案、基本計画の隙を突く妙案かも
    kohkuma
    kohkuma 2023/07/31
    “東九州新幹線といえば「日豊本線ルート」であり、誰も疑わなかった。しかし、7月13日の大分県議会で、県が「久大本線ルート」も検討していると表明した。2023年のシンポジウムで急浮上したルートだが、どんな利点…
  • globe・KEIKO、ラジオ生出演 10数年ぶりのスタジオ登場&レギュラー出演も発表

    音楽ユニット・globeのボーカルKEIKOが28日、マーク・パンサーがパーソナリティを務めるOBSラジオ『JOY TO THE OITA』(毎週月曜日 後7:30)にサプライズ生出演した。同番組に電話では何度か出演していたKEIKOだが、ついにスタジオに登場した。 【写真】その他の写真を見る 番組では、別府の大使であるマーク・パンサーが、芸能界や音楽界のことはもちろん、大分の魅力を伝えている。実に10数年ぶりのスタジオ登場となるKEIKOは「みんなに何かを届けられたらと思っていたんですけど、まずこれが一歩かなと思っていますし、まだまだこれから頑張ります」と語り、最近はゴルフや料理にハマっていることなどを明かした。 また、KEIKOが1月より同番組にレギュラー出演することも発表。公式ツイッターでも「【重大発表!!】globe KEIKOさん、2023年1月より #OBSラジオ『JOY TO

    globe・KEIKO、ラジオ生出演 10数年ぶりのスタジオ登場&レギュラー出演も発表
    kohkuma
    kohkuma 2022/12/08
    “音楽ユニット・globeのボーカルKEIKOが28日、マーク・パンサーがパーソナリティを務めるOBSラジオ『JOY TO THE OITA』にサプライズ生出演した。同番組に電話では何度か出演していたKEIKOだが、ついにスタジオに登場した。”
  • 別府のホテル、従業員千人が10連休へ 数億円減収でも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    大分県別府市の杉乃井ホテル(客室647室)は、14日から23日まで10日連続で全館休業にする。「働き方改革」の一環で、10連休は3年連続。従業員約1千人が一斉に休暇に取る。ホテルによると、連休設定の影響もあり、新卒採用の応募者が前年の1・5倍となる効果も出ているという。 【動画】老舗旅館、週3日休館でも売り上げ倍 目をつけたのは… ホテル業界は従業員が連休を取りづらく、同ホテルでも例年、年末年始の繁忙期を過ぎる1月中旬に5日連続の休館でしのいでいた。10日連続にすれば数億円の減収が見込まれたが、企業が有給休暇取得を推進する時勢も受け、拡大に踏み切ったという。 休暇中に従業員がホテルサービスの仕事につながる場所に行く視察旅行制度も導入した。会社が半額以上の旅費を支給。一昨年はオーストラリアやハワイ、昨年はマカオ、シンガポールなど、今年はハワイ、ラスベガス、帝国ホテルが視察先に選ばれた。 ホテ

    別府のホテル、従業員千人が10連休へ 数億円減収でも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kohkuma
    kohkuma 2020/01/15
    “大分県別府市の杉乃井ホテル(客室647室)は、14日から23日まで10日連続で全館休業にする。「働き方改革」の一環で、10連休は3年連続。従業員約1千人が一斉に休暇に取る。”
  • フェリー客室の個室化進む。大阪~別府航路「さんふらわあ」に新造船 | タビリス

    大阪~別府航路の「フェリーさんふらわあ」にLNG燃料フェリーの新造船が登場します。客室は雑魚寝の大部屋が減り、個室化が進みます。 日初のLNG燃料フェリー 商船三井は、液化天然ガス(LNG)を燃料とするフェリーを、大分~別府航路に2隻就航させると発表しました。LNG燃料フェリーは日初です。 新造フェリーの船名は「さんふらわあくれない」と「さんふらわあむらさき」(いずれも仮称)。建造は三菱造船です。 画像:フェリーさんふらわあ 1.9倍に大型化 新造フェリーの総トン数は17,300トンと、現行船「さんふらわあ あいぼり」「さんふらわあ こばると」の9,245トンに比べて約1.9倍。全長は199.9m、全幅は28mと大型化します。 内装面積は1.67倍に広がり、トラックの積載能力は現行船92台から136台に大幅増加。乗用車も97台から100台に増えます。 画像:フェリーさんふらわあ 「スイ

    フェリー客室の個室化進む。大阪~別府航路「さんふらわあ」に新造船 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2019/11/23
    “大阪~別府航路の「フェリーさんふらわあ」にLNG燃料フェリーの新造船が登場します。客室は雑魚寝の大部屋が減り、個室化が進みます。”
  • 1