タグ

Railwayと鹿児島に関するkohkumaのブックマーク (4)

  • 肥薩線復旧、「200億円公費負担」に意味はあるか。JR九州も慎重で | タビリス

    肥薩線八代~吉松間の復旧へ向けて、235億円かかる復旧費用のほとんどを公費で負担する案が示されました。JR九州が慎重な姿勢を示すなか、輸送密度414の路線を復旧させる意味はあるのでしょうか。 肥薩線検討会議 JR九州の肥薩線は、2020年7月豪雨で大きな被害を受け、八代~吉松間86.8kmが不通となっています。JR九州は、復旧費用を235億円と見積もっています。 JRが単独で負担できる金額ではないので、国交省などは、「JR肥薩線検討会議」を設け、復旧方法の検討を開始。5月20日に開かれた第2回会合で、JR九州の費用負担を軽減する案が公表されました。 JR九州の負担軽減案 軽減案の骨格は、河川や道路の災害復旧事業と鉄道復旧を一体化するというもの。流出した橋梁は主に河川整備費でまかない、道路のかさ上げと一体的に復旧する部分は主に道路事業費でまかないます。 これにより、鉄道事業者が負担する費用は

    肥薩線復旧、「200億円公費負担」に意味はあるか。JR九州も慎重で | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2022/05/25
    “肥薩線八代~吉松間の復旧へ向けて、235億円かかる復旧費用のほとんどを公費で負担する案が示されました。JR九州が慎重な姿勢を示すなか、輸送密度414の路線を復旧させる意味はあるのでしょうか。”
  • 「こんな映像見たことない」「どうやって撮るの?」 謎の「時空カメラ」で撮影した路面電車の映像が美しすぎる

    光の帯の間をゆっくりと進む路面電車……。ある“不思議なカメラ”で撮影した映像が「こんな映像見たことがない」「どうやって撮るの?」と静かに感動を呼んでいます。 動画を制作したのは「廃止となった北海道のローカル線を旅情たっぷりに映した動画」(関連記事)、「ディープでレトロな情景をまとめた阪堺電車の動画」(関連記事)など、鉄道と鉄道員への深い愛情を感じる鉄道動画を多数公開してきた、特急ぬめり(@NumeriExpress)さん。 今回は「路面電車」の夜の風景と車両の音、運転士の様子を組み合わせた作品です。 動画には全国各地の路面電車が登場します。高知・とさでん交通の名物「ダイヤモンドクロス」(関連記事)なども収録されています。 車内の灯りと運転士の手元が対照的(特急ぬめりさんTwitterより、以下同) 出発時の緊張感が伝わってくる ダイヤモンドクロスで有名なはりまや橋 街の風景を映したシーンで

    「こんな映像見たことない」「どうやって撮るの?」 謎の「時空カメラ」で撮影した路面電車の映像が美しすぎる
    kohkuma
    kohkuma 2021/04/28
    “光の帯の間をゆっくりと進む路面電車……。ある“不思議なカメラ”で撮影した映像が「こんな映像見たことがない」「どうやって撮るの?」と静かに感動を呼んでいます。”
  • この冬話題の鉄道映画2本! 描かれたのは「地方鉄道」が果たす役割 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    鉄道ファンにとって幸せなことに、現在、地方鉄道が舞台となった映画が2、劇場公開中だ。そして、くしくも内容が似ている。主人公が女性で、家族再生の物語だ。どちらも素晴らしい作品で甲乙つけがたい。ぜひ、この機会に両方とも楽しんでほしい。感動すること間違いなし。ロケ地を旅したくなる。 『えちてつ物語』~ビジネス書から生まれた物語~ 『えちてつ物語』は福井県で11月3日に先行公開され、11月23日から札幌、東京、横浜、名古屋、大阪で全国公開開始。その他の地域でも、2019年2月までに順次公開が予定されている。東京で挫折したお笑い芸人が故郷に戻り、えちぜん鉄道のアテンダント(乗務員)として就職。その成長と家族の絆の再生を描く。 タイトルの通り、福井県のえちぜん鉄道が舞台で、原案となるは08年に出版された『ローカル線ガールズ』だ。著者の嶋田郁美氏は当時、えちぜん鉄道の現役アテンダントだった。書が「

    この冬話題の鉄道映画2本! 描かれたのは「地方鉄道」が果たす役割 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    kohkuma
    kohkuma 2018/12/13
    “この冬、地方鉄道が舞台となった映画が2本公開された。どちらも女性が主人公で「家族」をテーマにしている。もちろん、地方鉄道の現状の様子や美しい風景などもふんだんに盛り込まれている。この機会に楽しんで…
  • 鹿児島市電、延伸ルートの絞り込み進む。バッテリー式路面電車も検討 | タビリス

    鹿児島市電の延伸計画で、ルートの絞り込み作業が進んでいます。6案に絞られた検討ルートの課題を抽出。また新線区間では架線を設けずに、バッテリー搭載方式の車両を走らせることも検討しています。 観光路線の位置づけ 鹿児島市では、ウォーターフロントの鹿児島港港区へ市電を延伸する事業を計画していて、現在、ルート案などの検討を進めています。延伸区間は「観光路線」という位置づけで、次のような考え方を基としています。 ① 鹿児島中央駅とウォーターフロント地区の結節を強化し、新幹線からの2次アクセスを充実させる。 ② 天文館地区とウォーターフロント地区の回遊性を向上させ、相乗効果を狙う。 ③ 桜島や錦江湾を車窓から眺められ、ウォーターフロントに立地する施設を結ぶルートとすることにより、観光客に雄大な景色を楽しんでもらい、魅力ある都市景観の創出を図る。 ④ 乗車すること自体が目的となる魅力ある車両を導入す

    鹿児島市電、延伸ルートの絞り込み進む。バッテリー式路面電車も検討 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2018/04/05
    “鹿児島市電の延伸計画で、ルートの絞り込み作業が進んでいます。6案に絞られた検討ルートの課題を抽出。また新線区間では架線を設けずに、バッテリー搭載方式の車両を走らせることも検討しています。”
  • 1