タグ

ブックマーク / eng-entrance.com (4)

  • 【初心者向け】Linuxのプロセスについて一通りわかる!

    プロセスとは、Linuxで動いているプログラムのことだ。 自動的に起動しているものや、シェルからコマンドで実行されるものも含めてプロセスと呼ぶ。 このページではLinuxのプロセスについてまとめてご紹介する。Linux初心者の方は参考にしてほしい。 プロセスとは? プロセスは実行中のプログラム プロセスとは、「実行中のプログラム」だと思えばいい。 また、一つのプログラムから複数のプロセス(プログラム)が生成されることも多くある。 Linuxの場合デスクトップ環境だと、100個以上のプロセスがあるだろう。後ほど詳しく解説するが、topコマンドなどで現状が確認できる。 プロセスの管理 プロセスが多数起動していると、当然コンピュータリソースを消費することになる。管理上「安定動作時のプロセスの数がどれくらいなのか?」を把握しておくとよいだろう。 OSは、プログラムに適切なコンピュータ資源、メモリや

    【初心者向け】Linuxのプロセスについて一通りわかる!
  • 【3分でわかるシリーズ】Ubuntuとは?

    UbuntuとはLinuxの人気ディストリビューションだ。 書店に行くとLinuxのコーナーではUbuntuを題材にした初心者向けのムックや参考書がずらりと並んでいる。 Ubuntuは「デスクトップLinuxディストリビューション」として非常に高い人気がある。 このページでは、Ubuntuの特徴や立ち位置、使われ方などについてまとめた。 Ubuntuについて大まかに知りたい方、使おうか迷っている方には参考になるだろう。 そもそも「Ubuntu」という言葉は南アフリカのズールー語で「他者への思いやり」を意味している。 とてもわかりやすくミッションだろう。実際、Ubuntuは「初心者にやさしい」と言われることが多いLinuxディストリビューションだ。GUIユーザーフレンドリーでありデスクトップ環境として人気がある。 UbuntuはDebian系 UbuntuはDebianというLinuxディス

    【3分でわかるシリーズ】Ubuntuとは?
  • tarコマンドについて詳しくまとめました 【Linuxコマンド集】

    tarはアーカイブを作成するコマンドだ。 アーカイブとは、複数のファイルを1つのファイルにまとめて書庫管理するファイルのことだ。 よく勘違いをするのだが、アーカイブする作業だけなら、ファイル圧縮は行わない。 このページではアーカイブの考え方と管理方法を解説する。 キーワードとして「アーカイブ」「圧縮」「解凍」「展開」という言葉が出てくる。この4つの言葉はコンピュータを使うすべての人にとってポイントとなるワードなので覚えておいてほしい。 併せて、tarコマンドと他の圧縮に関するコマンドとの違いを十分に把握してほしい。 アーカイブとは 先にも書いたが、アーカイブは複数のファイルを1つのファイルにまとめて管理するファイルに変換することだ。 アーカイブされたファイルはファイルとしては、そのまま内容を読み出すことができない。 内容を読み出すには、アーカイブ前の元のファイルの状態に戻す作業が必要だ。

    tarコマンドについて詳しくまとめました 【Linuxコマンド集】
  • bgコマンドについてまとめました【Linuxコマンド集】

    bgはバックグラウンドの略で、Ctrl+Zのショートカットキーで中断していたジョブをバックグラウンドで実行するコマンドだ。 バックグラウンドで実行すれば、ジョブを実行させながら別のコマンド操作ができるようになる。 このページでは基的なbgコマンドの使い方を解説する。 ジョブ管理の全体像は下記のページで詳しい。 bgコマンドの基 コマンドの基動作 使い方は、次のとおりbgと入力するだけだ。 $ bg この場合は、カレントジョブと呼ばれるジョブがバックグラウンドになる。 カレントジョブやジョブ番号はjobsコマンドで確認できる。 $ jobs 現在は4つのジョブが存在している。 1番がsleepコマンド停止中、2番がshutdownコマンド実行中、3番がtreeコマンド停止中、4番がgrepコマンドで停止中であることがわかる。 現在のカレントジョブには+が表示され、4番のgrepコマンド

    bgコマンドについてまとめました【Linuxコマンド集】
  • 1