タグ

ブラジルに関するkoichi99のブックマーク (3)

  • ブラジル人が日本に感じるシンパシー=現地で体験した親日国家の現実とは - スポーツナビ

    ベロ・オリゾンチの町で「日よ!我々のフットボールと、あなたの教育を交換したい!」というプラカードを掲げるデモ参加者。このメッセージはレシフェの町でも見かけた 【中田徹】 コンフェデレーションズカップ(コンフェデ杯)第3戦を観戦後、スタジアムを出てバス停を探していると、ブラジル人が「ジャポン!」と叫び「今日は悪かったな」と言わんばかりに親指を下にした。別に僕がプレーをした訳ではないのだが、何だか自分のプレーのひどさを責められているような気がした。日は1−2でメキシコに敗れ、3連敗でコンフェデ杯を終えた。 キックオフ前、「この日のブラジル人は、日とメキシコのどちらを応援するのだろう」という興味があった。レシフェでスペイン対ウルグアイを見たとき、ブラジル人はウルグアイに熱い声援を送っていた。試合後、ロナウドという青年とサッカー談義をした。彼は「スペインサッカーは素晴らしかった。あんな高速

    ブラジル人が日本に感じるシンパシー=現地で体験した親日国家の現実とは - スポーツナビ
    koichi99
    koichi99 2013/06/24
    「日本よ。ブラジルのサッカーと、あなたたちの 教育を交換してくれ」交換はしなくていいと思うんだ、お互いに補い合えば。
  • 【ブラジルの報道】 内田篤人がネイマールを研究 & 遠藤保仁は疲れ コンフェデ杯 - サッカーインフル -

    コンフェデレーションズカップに出場するサッカー日本代表は、空路14時間をかけて現地入り。15日のブラジル戦に向けて初練習を行いました。 その後のインタビューでブラジルメディアが注目したのは、ネイマールとマッチアップする内田篤人、遠藤保仁の発言でした。 日のSBがネイマールを研究: すごく速い選手。見てきたので。 内田篤人(シャルケ04)は前回の対戦でストライカーに苦しめられた。そしてブラジルの10番の速さを強調した。 内田篤人のネイマールの思い出は心地良いものではない。 彼は去年の10月、ブラジルが日を4-0で破り、ネイマールが輝き2ゴールを挙げた試合の当事者だった。 その右サイドのライバルと、土曜日のコンフェデレーションズカップ開幕戦で再び対戦する。 いまはそれをどうやって無効化するか考えている。 「僕はネイマールのここ最近の試合を見てきました。すごく速い選手だってことはわかってま

    koichi99
    koichi99 2013/06/14
    「本当に疲れてます。」ヤットさん疲労困憊。
  • 死んだ本人が現れお通夜は大パニック、ブラジル

    ブラジル・サンパウロ(Sao Paulo)で営まれた葬儀の様子(2006年7月7日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Mauricio LIMA 【10月24日 AFP】ブラジルで、しめやかに営まれていた通夜の席が突然、パニックに陥った。参列者たちは悲鳴を上げ逃げ出し、失神する女性も出る始末。それも無理はない。死んだはずの当人が通夜に現れたのだ。 ブラジルのニュースウェブサイトG1が伝えた経緯によると、バイア(Bahia)州アラゴイニャス(Alagoinhas)で洗車の仕事をしているギルベルト・アラウージョ(Gilberto Araujo)さん(41)は、路上でたまたま出会った友人から死んでいなかったのかと驚かれた。聞けば、アラウージョさんの家族は今、埋葬の準備に追われているという。 「葬儀場のひつぎの中には確かに俺がいたというんだ。だから言ってやったんだ。俺はちゃんと生きてるよ

    死んだ本人が現れお通夜は大パニック、ブラジル
    koichi99
    koichi99 2012/10/25
    そんなそっくりさんがいるなら逆に気づかれそうなもんだが・・・。
  • 1