タグ

2015年6月4日のブックマーク (6件)

  • イタリア人「日本人は堂々と翻訳アプリで会話してくれ」

    あの佐々岡 @anosasaoka フランスで出会った日語ぺらっぺらのイタリア人に何で日語覚えたの?って聞いたら「俺はイタリアとスペイン英語とフランスと中国語が喋れる。どこの言葉も楽勝に覚えれて俺は天才だと思ってた。だけど日語に出会って俺のプライドが粉砕した。あんな言語普通に使ってるお前らは化物だよ。」 2015-06-03 17:06:53 あの佐々岡 @anosasaoka 「よく日人は英語が喋れなくて申し訳なさそうにするだろう。当に馬鹿げてる。生まれてひとつの言語だけを覚えそれだけで生活出来る事が他の国から見てどれだけ羨ましいと思ってる。もっと堂々としてくれ。堂々と翻訳アプリ使って会話して来い。日語しか使えない事にプライドを持って欲しい。」 2015-06-03 17:15:15 あの佐々岡 @anosasaoka 「申し訳なさそうにしてるから舐められるんだ。攻撃しない

    イタリア人「日本人は堂々と翻訳アプリで会話してくれ」
    koichi99
    koichi99 2015/06/04
    このイタリア人個人の意見をにわかに信じがたい。あと、翻訳ソフトで外国人に話しかけられても、困る。
  • 18歳選挙権、衆院を通過 全会一致で可決:朝日新聞デジタル

    選挙権年齢を現在の20歳以上から18歳以上に引き下げる公職選挙法改正案が4日午後、衆院会議で採決され、全会一致で可決された。参院の審議を経て今月半ばにも成立する。来夏の参院選から適用され、18、19歳の約240万人が有権者となる見通しだ。選挙権年齢の引き下げは、1945年に現在の20歳以上となって以来70年ぶり。 同法改正案は、自民、民主、維新、公明、次世代、生活の党と山太郎となかまたちの与野党6党が共同で提出した。採決では、共産、社民も賛成した。 来夏の参院選への適用後は、国政選挙だけでなく地方選挙、最高裁判所裁判官の国民審査のほか、地方自治体の首長の解職や議会の解散の請求(リコール)を受けて行われる住民投票でも、18歳以上が投票できるようになる。 また、選挙運動もできるようになる。法案では「当分の間」として、18、19歳が買収など連座制の対象となる重大な選挙違反をした場合は、原則と

    18歳選挙権、衆院を通過 全会一致で可決:朝日新聞デジタル
    koichi99
    koichi99 2015/06/04
    240万人中、何人が投票するんだろうか!?
  • 『こんにちは!!』

    昨年12月、ザスパクサツ群馬を退団しました。 そのため、2014シーズンを持って、現役を引退する決意をしました。 この結論を出すには、かなりの時間と労力が必要でしたが、 今は新たな道への希望でいっぱいです。 まだサッカーをしたいという気持ちはあったし、 後悔がまったくないといったらウソになりますが、 高校を卒業して、ジェフユナイテッド市原・千葉でプロデビューしてからここまで、ファジアーノ岡山、ヴァンフォーレ甲府、ザスパクサツ群馬でプレーし、その日、その日、精一杯やってきました。 そういった意味ではやりきりました。 ここまで支えてくださった関係者の皆さま、ファン、サポーターの皆さま、当にありがとうございました。 どのチームも温かく迎えてくださり、そして、得点したあとのゴール裏との一体感、興奮! 気持ちよさはいずれも最高でした! 今後はしばらく、サッカーから離れた世界で、またイチから自分をみ

    『こんにちは!!』
    koichi99
    koichi99 2015/06/04
    まだ、早ーよ、コータ。
  • 岩手県北バスとヤマト運輸、路線バスで宅急便を輸送する貨客混載バス“ヒトものバス”を運行開始 バス路線の生産性を向上

    岩手県北バスとヤマト運輸、路線バスで宅急便を輸送する貨客混載バス“ヒトものバス”を運行開始 バス路線の生産性を向上
    koichi99
    koichi99 2015/06/04
    トラックに人を乗せる訳にはいかんからなぁw
  • マツコさんと等身大マツコロイド、共演の狙いは?:朝日新聞デジタル

    ロボットは芸能界にも進出している。日テレビ系列で今年4月から土曜日の深夜帯でスタートした「マツコとマツコ」。マツコ・デラックスさんの等身大アンドロイド「マツコロイド」がマツコさん人と「共演」するバラエティーだ。ロボット工学者の石黒浩大阪大学教授が開発する人酷似のアンドロイド技術を使っている。番組の狙いや放送を通じて見えてきたことを、担当の吉無田(よしむた)剛プロデューサー(34)に聞いた。 ――番組制作のきっかけは何だったんですか? 吉無田 電通の知人が「石黒教授に会ってみないか」と言ってきたのが最初です。そのときはアンドロイドと言われてもどの程度のものなのか、わからなかった。ディズニーワールドとかUSJで使われているロボット程度のイメージでした。 で、2013年の秋に先生のところに伺った。びっくりしました。ここまで物の人間のようなリアル感をもたせてつくることができるのか、と。これ

    マツコさんと等身大マツコロイド、共演の狙いは?:朝日新聞デジタル
    koichi99
    koichi99 2015/06/04
    企画ものとしてはおもしろいだが、番組自体はそこまで面白くはないかな。実験的要素が多すぎて。
  • 「30代→40代になって変わったこと」の内容に若い人たちが『ざわついてる』

    アップデート。それは、ソフトウェアやデータなどを新しいものに書き換えることである。 30代→40代へのアップデート(自動更新)。その内容をまとめたツイートに、「だいたいあってるw」・「もうやめてくれ…w」・「あっやっぱりアップデートはいいです。」と、ざわつき始めています…笑 30代→40代のアップデート内容 ・筋肉痛が遅れて来ます ・べる量増えてないのに体重が増えます ・独身は悟りの境地を開きます ・再就職はかなり厳しくなります ・つく肉が30代と明らかに違います ・新人の親の方に年齢が近いことにショックを受けます ・持病が増えます — nimo (@nimo) 2015, 5月 27

    「30代→40代になって変わったこと」の内容に若い人たちが『ざわついてる』
    koichi99
    koichi99 2015/06/04
    いや、これほとんど40代というか30代後半から起きてるよね。/・余命を考えるようになる。・呑みの話題が持病の話になる。・花を愛でるようになる。