タグ

2015年7月30日のブックマーク (8件)

  • Jリーグ公認サイト「J’s GOAL」がリニューアルして復活か?村井チェアマンが言及 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける かつてJリーグのオフィシャルなWebサイトには、「Jリーグ公式サイト」とJリーグ公認ファンサイトの「J’s GOAL」のふたつのサイトがありましたが、今年2月に統合によって「Jリーグ公式サイト」のみとなり、以降「J’s GOAL」は閉鎖状態にあります。 そのJ’s GOALについて、Jリーグの村井チェアマンは先日のJリーグ理事会で、今後のリニューアルオープンを示唆していたそうです。 以下はライターの宇都宮徹壱さんのツイートより。 過去記事のアーカイブが見られるようになったJ’sGOALですが、近いうちにリニューアルオープンされる模様。あまり報道されていないようなので、以下、Jリーグ理事会(7月21日)を受けての村井チェアマンの発言を転載します。(つづく) — 宇都宮徹壱 (tete_room) 2

    Jリーグ公認サイト「J’s GOAL」がリニューアルして復活か?村井チェアマンが言及 :
    koichi99
    koichi99 2015/07/30
    なぜ、閉鎖したのか。小一時間問い詰めたい。
  • 安倍首相が山本太郎に安保法制のインチキを暴かれた! 政府はやっぱり国民の生命を守る気なんてなかった! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安保法制の審議が参議院に移るなり、安倍首相が中国を名指しした上、「場合によっては日が先制攻撃することになる」などと言い出した。追い詰められた結果、音を隠さなくなってきた安倍首相だが、昨日の国会では意外な人物の追及で、安倍首相と安保法制のデタラメが暴露されることになった。意外な人物とは、あの「生活の党と山太郎となかまたち」の山太郎議員のことだ。 山がこの日、追及したのは、「原発にミサイルを撃ち込まれたらどうする?」というものだ。いくつかの前提確認の後、山は、今年1月に提出した質問主意書と同じく「政府自身は九州電力株式会社川内原発発電所に対する他国等からの弾道ミサイルによる武力攻撃を想定していますか?」と質問する。 すると、安倍首相から返ってきたのは案の定、「弾道ミサイルの脅威に対応するため各種のシミュレーションや訓練を行っている」としながら、「他国等からの弾道ミサイル攻撃に関する

    安倍首相が山本太郎に安保法制のインチキを暴かれた! 政府はやっぱり国民の生命を守る気なんてなかった! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    koichi99
    koichi99 2015/07/30
    なかなか楽しいやり取りでw
  • 頭角現した!G大阪・米倉、ヘッド弾で猛アピール「うまくいったな」

    明治安田J1第2ステージ第5節(29日)右サイドは任せろ!! G大阪は敵地で新潟と2-2で引き分け。東アジア・カップ(8月1日開幕、中国・武漢)の日本代表に初選出されたDF米倉恒貴(27)は今季初ゴールをあげた。首位の広島は佐藤のゴールなどで神戸に4-0で完勝し、開幕5連勝とした。リーグ戦は東アジア・カップのために中断し、8月12日に再開する。

    頭角現した!G大阪・米倉、ヘッド弾で猛アピール「うまくいったな」
    koichi99
    koichi99 2015/07/30
    これ、ジェフ時代のヨネ見てないだろって記事なんだよな。ヨネを右SBにコンバートしたのは鈴木淳監督だし、長谷川監督はそれを見て獲得した訳なんだが。
  • 採用面接、「外食の頻度は?」はアウト 違法質問に注意:朝日新聞デジタル

    大学生の就職活動が格化している。面接などの選考は、経団連の指針により8月1日に解禁される。学生は面接でさまざまな質問に答えなければならないが、中には法的に許されないものもある。NGな質問や対応とはどんなものか、学生はどう身を守ればいいのか、専門家に聞いた。 「外をどれくらいしますか」。東京労働局職業対策課の赤尾浪広(なみひろ)課長補佐によると、この質問は「アウト」だという。「答えによっては生活水準や家庭環境が類推できてしまいます」 応募者の職務上の適性や能力とは関係ない事柄で採否を決定しない、というのが公正な選考だ。赤尾課長補佐は「人に責任のない事項を採用の判断材料にするのは、差別につながる」と説明する。 「自宅はどのあたりですか」「駅の南側ですか、北側ですか」。大阪労働局は、この質問をした会社を是正指導した。「被差別部落などを特定する意図も考えられる」からだ。 たとえ面接する側にそ

    採用面接、「外食の頻度は?」はアウト 違法質問に注意:朝日新聞デジタル
    koichi99
    koichi99 2015/07/30
    まあ、わかるんだが、あまりに制限するとトンデモナイ輩を入社させるケースが出てきそうだ。
  • デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う:朝日新聞デジタル

    安保法案に反対の声を上げる学生団体が注目され、若者が国会前に足を運んでいる。しかし、ネット上では「デモに行けば就職できない」という声が飛び交う。当に就職に不利になるのだろうか。 都内に住む女子大生(19)は、衆院特別委の強行採決直後の15日夜、初めて国会前のデモに参加した。 家を出る前、母と祖母に「デモに参加して就職できなくなった人も昔はいたのよ」と言われた。「行動しないと気持ちがおさまらない」と1人で出かけたが、「就職に響くって当かな」という心配も、頭の片隅に残った。 衆院の安保審議が大詰めを迎えた14日以降、「就職や結婚に響く可能性」などという大学生のデモ参加をめぐるツイートが次々と投稿された。「デモに行くだけで、確実に人生詰みますよ」「就職に不利益が…」。16日にツイッターに投稿されたつぶやきは約3千回もリツイートされた。 「デモに行くなどの政治的表現の自由は、憲法が保障する権利

    デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う:朝日新聞デジタル
    koichi99
    koichi99 2015/07/30
    履歴書にデモに参加してたとは書かないと思うが。
  • LINE - Chrome Web Store

    Free messaging, Useful memo features, and Screenshots made easy.

    LINE - Chrome Web Store
  • 最近見かけなくなった『二千円札』の行方「こんなところに流出してたのか!」と話題に

    シータ @Perfect_Insider 昨日スペイン人の教授(日は初めて)と一緒のランチだったのだが、彼がなんと二千円札で支払いをしていて、聞くと「スペインの銀行で両替したら全部これが出てきたよ」と二千円札ばかりがぎっちり詰まった財布を見せられた。日の銀行は二千円札をどこに押し付けてるんだよwww 2015-07-29 12:20:14 シータ @Perfect_Insider 日では二千円札は普通に流通しているのだろう(20ユーロ札はポピュラーだし)と思っている教授に、これは2000年を記念して作ってみたけど失敗した札で、今では全然日では使われていないレアな札だと一応説明しておいた。 2015-07-29 12:23:01

    最近見かけなくなった『二千円札』の行方「こんなところに流出してたのか!」と話題に
    koichi99
    koichi99 2015/07/30
    前にいつ見たか覚えてない。
  • APIを探そう。国内外のインデックスサービスまとめ | NTT Communications Developer Portal

    APIAPIを組み合わせてマッシュアップサービスを作ろうと思った場合、まず自分が欲しいデータを提供しているAPIを探す必要があります。今回はそんなAPIのディレクトリを提供しているサービスをまとめて紹介します。 PublicAPIs 執筆時点で5,330のAPIから検索ができるAPIインデックスサービスになっています。名前やAPI名などを入れることで、新しいAPIの登録申請もできるようになっています。 PublicAPIs | Directory of public APIs for web and mobile API For That 検索、ソーシャル、ファイナンスなど約20のカテゴリに分かれて登録されています。約300種類くらいのAPIが登録されています。 API For That | An API Directory Zapier IFTTTのビジネス版と言った雰囲気のサービスに

    APIを探そう。国内外のインデックスサービスまとめ | NTT Communications Developer Portal
    koichi99
    koichi99 2015/07/30