タグ

2017年7月6日のブックマーク (3件)

  • 欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて

    20年間「ひとり負け」を続ける日 ちょっと前にツイッターでこんな投稿がたくさんシェアされていたようですね。 日の衰退っぷりがひと目でわかるGIFがこれ 冗談抜きでヤバいぞhttps://t.co/aXDuOVW7av 変わったのはアジア域内だけで当に日「だけ」がはっきり縮小してる。その他の地域のバランスは域内でも安定というのは面白い発見だ。 pic.twitter.com/Lz2Pvxjg0U — sakamobi (@sakamobi) 2017年7月2日 これ当によくわかります。1990年代初頭のバブル崩壊以降、日の経済は衰えるばかりなわけですが、これって海外から見ると「相対的に日だけがどんどん貧しくなっていっている」ように映っているんですよ。 <各国の平均年収比較(2015年)> ※価格・購買力平価、単位ドル 引用:List of countries by averag

    欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて
    koichi99
    koichi99 2017/07/06
    社会人になった頃にはバブル弾けてたので好景気とはどんなものか実感したことがない。せめて、死ぬまでには経験してみたいものだ。
  • デカくて強い選手が速く走れたら。いわきFCはサッカーの常識を壊すか。(手嶋真彦)

    ぶっ壊そうとしているのは、この国のサッカー界の不思議な固定観念。 「日人はフィジカルが弱い」という刷り込みであり、「筋肉をつけると動きが重くなる」という思い込みだ。 6月21日の天皇杯2回戦で、J1の北海道コンサドーレ札幌を下した「いわきFC」のパフォーマンスコーチ(ドームアスリートハウス※所属)、鈴木拓哉に驚きはなかった。 「観ていただいたまんまです。ウチの選手たちは倒れなかったし、走り負けてもいませんでした」 試合は90分を過ぎてからのほんの数十秒で、双方がそれぞれ2ゴール目を奪う劇的な展開となり、延長戦に突入。足が止まった札幌から、いわきFCが3つのゴールを奪い、5-2で決着がつく。J1のクラブから、J2でもJ3でもない、JFLでも東北1部でも2部でもない、実質7部(福島県1部リーグ)のいわきFCが収めた勝利は大番狂わせだと話題になった。 しかし、「まさかのジャイアントキリングだっ

    デカくて強い選手が速く走れたら。いわきFCはサッカーの常識を壊すか。(手嶋真彦)
    koichi99
    koichi99 2017/07/06
    早く上に上がって来い。
  • 積乱雲が次々発生 「線状降水帯」、記録的豪雨の原因に:朝日新聞デジタル

    九州北部に記録的な豪雨をもたらしたのは、積乱雲が次々と発生する「線状降水帯」だった。 気象庁の説明によると、日付近に停滞する梅雨前線に向かって、太平洋高気圧の縁をなぞるように南から非常に湿った空気が流れ込み、福岡県などで雨雲が発達。5日正午ごろから線状降水帯になった。前線の北から入る乾いた風と合流して身動きが取れず、長時間にわたって福岡県朝倉市などに猛烈な雨を降らせた。同日午前に島根県などに降った大雨とメカニズムは同じ。その後、前線が南下したため、九州北部が豪雨に見舞われたという。 九州大の川村隆一教授(気象学)は「梅雨末期の西日でみられる典型的な集中豪雨。暖かく湿った空気が東シナ海から入りやすく、梅雨前線の南側に線状降水帯が発生しやすい。2012年7月に大きな被害をもたらした九州北部豪雨もほぼ同じメカニズムだった」と指摘する。

    積乱雲が次々発生 「線状降水帯」、記録的豪雨の原因に:朝日新聞デジタル
    koichi99
    koichi99 2017/07/06
    これか。何年か前の広島もこれだったな。