タグ

2017年11月23日のブックマーク (3件)

  • 東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛:朝日新聞デジタル

    東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)でキャラクターの着ぐるみを着てショーやパレードに出演していた契約社員の女性(28)が、腕に激痛が走るなどの疾患を発症したのは過重労働が原因だったとして、船橋労働基準監督署(同船橋市)が労災を認定していたことが分かった。 認定は8月10日付。遊園地のショーなどの出演者が出演中の転倒などによる負傷で労災認定されるケースは少なくないが、事故によるけがでない疾患は過重業務との医学的な因果関係の判断が難しく、労災が認められる例は珍しいという。 女性は2015年2月から、様々なディズニーキャラクターに扮してショーやパレードに出演していた。 女性によると、16年11月ごろから左腕が重く感じ、手の震えが止まらなくなったが、休みを取りにくく出演を続けたという。17年1月に入って症状は悪化。左腕をあげると激痛が走り、左手を握っても感覚がなくなったという。病院で診察を

    東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛:朝日新聞デジタル
    koichi99
    koichi99 2017/11/23
    当人は、業務量を減らして復職と言ってるのに、"トレーナーの配置やコスチュームの改善"してってなんかズレてるな。
  • 雷から「反物質」 身近な場所で発見、研究者も驚き:朝日新聞デジタル

    物質と出合うと、光を放って消えてしまう不思議な性質を持つ「反物質」が、雷によって大量に作られていることを、京都大や東京大などの研究チームが突き止めた。これまで、宇宙から降り注ぐ高エネルギー粒子(宇宙線)が地球の大気にぶつかって生じるケースなどが報告されていたが、身近な気象現象である雷による生成が確認されたのは初めて。英科学誌ネイチャー(電子版)に23日、論文が掲載される。 反物質は、物質と電気的な性質が逆で、宇宙誕生時には物質と同じ量あったが、その後ほとんどが消えたと考えられている。ただ、加速器を使って人工的に作ることができ、米映画「天使と悪魔」(2009年)では、物質と接触して膨大なエネルギーを放つ「兵器」として描かれた。 京都大の榎戸輝揚・特定准教授(宇宙物理学)らのチームは今年2月、新潟県柏崎市で雷雲から放出されるガンマ線を観測。その結果、反物質の一種である「陽電子」が消滅する際に出

    雷から「反物質」 身近な場所で発見、研究者も驚き:朝日新聞デジタル
  • のん「スーパーヒーローになりたい -へんしん前-」

    2017年夏、自身の音楽レーベル「KAIWA(RE)CORD」を発足し、カセット、アナログEP をリリースしてきた女優/創作あーちすと・のんのオリジナル・ファースト・シングルCD『スーパーヒーローになりたい』から「スーパーヒーローになりたい -へんしん前-」が公開。「へんしん前」と題された60秒のバージョンは、のんのギター演奏シーンを中心に構成されており、シンプルながらも彼女の音楽に対する情熱が詰まった内容となっている。このスペシャルなバージョンは11月29日(水)18時までの1週間限定での公開。 Produced by: チームのん リリース情報 のん 1st Single『スーパーヒーローになりたい』 発売日:2017.11.22(水) 販売価格:CD 1,200円(税抜) KRCD-00002      CD+DVD 2,000円(税抜) KRCD-00001 JAN: 4

    のん「スーパーヒーローになりたい -へんしん前-」
    koichi99
    koichi99 2017/11/23
    シュワッって感じ。