タグ

2018年1月31日のブックマーク (3件)

  • 英国風パブ「HUB」、若者の酒離れと無縁なワケ

    若者のアルコール離れが逆風となり、売り上げで苦戦する居酒屋・ビアホール業態。この厳しい環境下で、英国パブをモデルにした「HUB」は、コア顧客と設定する20~30代前半の若い客層を順調に取り込んでいる。 HUBは新宿や渋谷など首都圏ターミナル駅近くの繁華街を中心に、全国で100店舗超を構える。既存店売上高は、前2017年2月期まで7期連続で前期超えだった。 端境期だったはずの今年度 店頭のテレビモニターでスポーツ放映を常時流しているので、サッカーワールドカップや夏季オリンピックなど若者に人気の世界的なスポーツイベントが開催されれば、客数が大幅に増える。前期は2016年8月に開催されたリオデジャネイロオリンピックの効果があった。 ところが、今2018年2月期はこのような大きなスポーツイベントが少ない”端境期”にもかかわらず、2017年3~12月の累計既存店売上高は前年同期比でプラスを維持してい

    英国風パブ「HUB」、若者の酒離れと無縁なワケ
    koichi99
    koichi99 2018/01/31
    せっかく津田沼に出来たのに1回も行ってない。1軒目のイメージではないな。
  • 都教委:小学校の女性教諭処分 嘔吐するまで給食食べさす | 毎日新聞

    東京都教育委員会は30日、男子児童が嘔吐(おうと)するまで無理やり給べさせるなどしたとして、区立小の女性教諭(40)を同日付で戒告処分とした。 都教委によると、女性教諭は2014年1月、欠席者が多く給が余っていたため、児童全員にお代わりを指示。男子児童の一人が「もうべられません」と訴えたが、「べな…

    都教委:小学校の女性教諭処分 嘔吐するまで給食食べさす | 毎日新聞
    koichi99
    koichi99 2018/01/31
    意味がわからないな、ホント。
  • 蓮舫氏「2位じゃダメ」冷徹イメージに悩む 「いつになったら消えるんでしょう?」→周囲の反応は...

    立憲民主党の蓮舫参院議員(50)が、かつての「2位じゃダメなんでしょうか?」発言でより強固になった自身に関する「冷徹」なイメージについて、テレビで語った。 2009年の「2位じゃ~」発言のイメージはいまだについて回っているそうで、蓮舫氏は「いつになったら消えるんでしょうね」と嘆いた。一方、ツイッターでは、「一生消えません」といったツッコミも入っていた。 民主党政権時の事業仕分け 2018年1月30日放送の情報番組「ビビット」(TBS系)は、「話題の人物に迫る 人生シリーズ」のコーナーで蓮舫氏を取り上げた。1988年にクラリオンガールに選ばれた後、テレビタレントやニュースキャスターとして活躍していた頃や、2004年に民主党(当時)の参院議員として初当選して以降の政治家時代の映像などが紹介され、その合間に何度か、現在の蓮舫氏との録画インタビューが流れた。 2009年の民主党政権時に行われた事業

    蓮舫氏「2位じゃダメ」冷徹イメージに悩む 「いつになったら消えるんでしょう?」→周囲の反応は...
    koichi99
    koichi99 2018/01/31
    冷徹イメージやないで、アホやなイメージやで。