タグ

ブックマーク / takedanet.com (6)

  • 武田邦彦 (中部大学): 神になった人たちのリスト

    何の根拠もなく「被曝しても安全だ」と言う人が増えてきました。それが止まりません. 被曝するとガンになるのですから、根拠無く「安全」という人は神になった人です.常識ある人間はそんなことは口に出せません。 他人の健康のことで、人が何か口にするには、まず第一に日は法治国家ですから「法律」、第二に医学医療や学問的に定まっていること、そして第三に自分の研究結果などです。 第二(学問の定説)のことを言う時には、第一(法律)に触れなければならず、第三(自分の研究)をもとにするときには、第一、第二にふれて、それとどこが違うか、その理由はなにかを説明しなければなりません。 ・・・・・・・・・ 日の法律では、一般人は1年1ミリ。管理区域(健康に留意して、栄養のバランスをとり、被曝量を測定する)では5.2ミリと定められています. 国際的(ICRP)では「被曝に応じてガンが増える」とされていて、1年1ミリが「

    koichi99
    koichi99 2011/05/30
    まぁ、日本には八百万の神がおりますから。
  • 武田邦彦 (中部大学): 科学者の日記110530 政府も少しはなにかやってください

    目の前で何かが起こっているのに、政治家が知らん顔をするというのは良くあることですが、細野首相補佐官が「国はやるべきことを、すべてやっている」と発言したのにはビックリしました。 この日記の末尾につけておきましたが、放射性物質を含むものは地方自治体は手を出せないようになっていて、国が責任をもって片付けなければなりません. すでに、3月に福島原発から漏れた放射線量は60京ベクレルに及び、それが福島原発、その周辺、福島市、郡山市などにあります。この「汚染源となる放射性物質」を除くのは法律で国がやることになっているのです。 台風シーズンが来て、強い風が吹けば福島原発付近の濃い放射性物質は、台風が太平洋を通ると北風にのって茨城、千葉、東京、神奈川に、もし日海側を通ると南風で宮城に行くと予想されます。 福島原発内は東電が飛散防止剤をまいたりしていますが、国は周辺の汚染をまったく除去しようとしていません

    koichi99
    koichi99 2011/05/30
    何もやってない訳じゃないだろうが、目に見えてなにかしてるって感じはしないね。
  • 武田邦彦 (中部大学): 新しい「信頼される」生産者・流通の時代に!

    少し前に、日で盛んに中国材を批判した時代がありました。 それに対して、中国は「品の安全の基準はしっかり守っているし、実際、中国で大きな問題は起きていない」と言っていました。 でも日国内の不信感は変わりませんでした。 それは、「どうせ中国がそんな事言っても、信頼できないから」ということだったでしょう。 つまり「信頼」というのは、多くの生産者や流通の人がすでに良くわかりのように、単に数字上のこととか、言葉で言ったということではなく、買う人の信頼をどのように得るかということにかかっていると思います。 ・・・・・・・・・ 現在、材と放射線の関係で多くの人の不信感を呼んでいるのは、現実に福島原発が始まった時から今までの経過なのです。 その最も良い例が水道の規制値です。 世界の基準値としては、WHOが1ベクレル(リットルあたり(以下同じ))で、ドイツガス水道協会が0.5ベクレル、アメリカ

    koichi99
    koichi99 2011/05/25
    原発事故後に政府が決めた基準値が本当に安全なのかどうかは、さておき言っている事は間違ってない。極論言えば、国を信じるか武田邦彦を信じるかって話になるが・・・。
  • 武田邦彦 (中部大学): 厳しい問題・・・茨城産の農作物は安全か?

    読者の方から次のようなメールをいただきました。 「はじめまして。失礼覚悟でメールをおくります。 今すぐ削除してほしい記事があります。これです↓ ■科学者の日記110520  哀しい茶葉の検査拒否 茨城県では農作物、畜産物、水産物まで真面目に検査されています。このページを参考にしてください。http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/index.html いい加減な情報を流して、茨城産のさまざまな物の評判が悪くなったら、当に困ります。 あなたは生産者への思いやりがなさすぎます。 茨城では、当に問題がある物を出荷したりなんかしません。 そんなことをしたら自分で自分の首を絞めることぐらいわかりますから。 とにかくこれ以上茨城産のイメージを悪くしないでください!!」 ・・・・・・・・・ このメールを読んでわたくしは

    koichi99
    koichi99 2011/05/23
    売り場に検査結果を張り出せばいい。それを買うかどうかは、自由だ。
  • 武田邦彦 (中部大学): 科学者の日記110523 ああ、すれ違い!

    あるお母さんが、子供の被曝が心配になって、市が測定している「空間の放射線量」を調べた。 なんと、地上5メートルのところで測っているではないか! そこで、早速、市に電話をして「子供の被曝が心配なので、地上0.5メートルで測ってくれませんか」と御願いしました。 その答え。 「県衛生研究所内のモニタリングポストは、文部科学省からの委託事業として、空間放射線量率の測定を行うために設置しております。 検出器の位置が低すぎると、土壌成分の影響を受けてしまい、モニタリングポストの設置目的である空間の放射線量を適切に把握することができなくなってしまう恐れがございます。 そのため、検出器はホームページ記載の高さに設置しておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。」 ・・・・・・・・・ 一言で言えば、「バカだねえ」ということになるし、もう少し突っ込めば、「あなた、誰から税金をもらって生活しているの

    koichi99
    koichi99 2011/05/23
    まぁ、確かに土の上に蓄積した放射性物質が一番影響受けるわけだから、地上5mはないわな。
  • 武田邦彦 (中部大学): 柏、松戸、流山、三郷のホットスポット

    臨時 ホットスポット情報 子供を守ってください 関東の一部に放射線の強い場所があります。柏、松戸、流山、三郷の4市です。放射性物質は「県境」などは判りませんから、測定値に従って行動することが必要です. それを示したのはこの図ですが、この方面の汚染は福島から南下した気流に乗って二松市、郡山市そして白河市まではある程度放射性物質が来ているのですが、宇都宮にはほとんど来ていません。 それがかなり離れた地点で放射性物質が観測されています。 この原因はまだわかりませんが、汚染の程度は福島市、郡山市等より低く、いわき市や白河と同等と見ることができます。 詳しい原因はともかくとして、普通に考えますと放射性物質がちょうどその場所で落ちたと考えられます。 このようなことはチェルノブイリの被曝図でも同じようになっているので、特に極めて奇妙であるということではありません。 ・・・・・・・・・ 測定値を見ますと

    koichi99
    koichi99 2011/05/23
    数値自体は確かに高めだった。測定方法に問題があったのかどうかはわからないが、だからといって文科省辺りがわざわざ調査してくれるかは当てに出来ないだろうなぁ。
  • 1