タグ

2014年7月27日のブックマーク (10件)

  • Bookstore Guide

    We would more than gladly appreciate it if you could send us some information on some of your favorite European bookstores you would like to share with us and the rest of the world. You can E-MAIL us. Or, if you desire to provide a financial support for Bookstore Guide, visit our Support page. Any given amount is more than appreciated. Thank you. Hello! We are Sonja and Ivan. And this is our Books

  • http://media.tabipedia.net/1775/

    http://media.tabipedia.net/1775/
    koinobori
    koinobori 2014/07/27
    ベルギーのPosadaは、2012年には閉店したらしいという情報が http://www.bookstoreguide.org/2008/01/posada-art-books-brussels.html にあった。よく見れば元記事が2010年…、古すぎないか。
  • 奥武島でスク水揚げ 少量も漁師ら一安心 | 沖縄タイムス+プラス

    スクの水揚げが、奥武島で始まった。1カ月前は水揚げがなかったため、少ない収穫量だが漁師らは一安心という=27日、南城市 【奥武島=南城】スク(アイゴの稚魚)の水揚げが旧7月1日にあたる27日、南城市の奥武島であった。この日の水揚げは56キロ。旧暦6、7、8月の1日に島近海に押し寄せるが、1カ月前の奥武島は水揚げがなかった。漁師らは「少しだけでも収穫があって良かった」と胸をなで下ろした。  多い年は1日で1トン収穫するという。27日は3隻が出港。朝一番に奥武漁港に戻った船は44キロ、3隻目が12キロを収穫した。  奥武島出身で、島の鮮魚店で働く浦崎小百合さん(50)は「1カ月前は収穫がなかったから、これだけでもありがたい」。孫の吉憲将君(2)は「ぴちぴち、海ではねていたの」と興味深そうに、かごの中のスクを見つめていた。

    奥武島でスク水揚げ 少量も漁師ら一安心 | 沖縄タイムス+プラス
    koinobori
    koinobori 2014/07/27
    奥武島ではスクの水揚げが夏の風物詩なのかもしれないが、インターネッツではスクの水揚げの記事(のタイトル)が夏の風物詩なのである。
  • 五輪会場のお台場 2日間海水浴場に NHKニュース

    2020年の東京オリンピック・パラリンピックの競技会場として計画されている東京のお台場の海に、26日と27日の2日間、特別に海水浴場が設けられ、家族連れなどでにぎわっています。 東京・港区にあるお台場海浜公園には砂浜が整備されていますが、水質が国の基準を十分に満たしていないことなどから、ふだんは海水浴が禁止されています。 26日は海に顔をつけないことを条件に、監視員も配置して、一部が特別に海水浴場として開放されました。 訪れた子どもたちは浮き輪などを持って次々に海に飛び込み、なかなか体験できない都心での海水浴を楽しんでいました。 お台場の海は6年後の東京オリンピックでトライアスロンなどの競技会場として計画されていて、港区は都と連携して“いつも泳げる海”に向けて水質の改善に努めることにしています。 小学1年生の女の子は、「泳ぐだけでなく貝を捕ったりできるので海は楽しいです」と話していました。

    五輪会場のお台場 2日間海水浴場に NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2014/07/27
    顔をつけないことを条件に…って。これこそ、子供の安全を無視しているようで、嫌な感じのする話だなあ。そりゃ、注意を守れば安全なんだろうけど、守れってほうが無茶だ。
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

    koinobori
    koinobori 2014/07/27
    仕事でも使えそう。デザイン苦手なのでとても助かる。
  • カント愛した元院生、存在感薄く 岡山・女児監禁容疑者:朝日新聞デジタル

    岡山県倉敷市の女児(11)が監禁され、5日後に保護された事件で、逮捕された岡山市北区の無職藤原武容疑者(49)は、大学院で哲学を学び、研究者を志した寡黙な青年だった。監禁容疑での逮捕から26日で1週間。県警は未成年者略取容疑での立件に向けて、事件の全容解明を進める。 「カントを愛している」 約20年前、大阪大学大学院の博士課程で倫理学を専攻していた藤原容疑者は、研究室の宴席で同窓生にこう打ち明けた。寡黙で勉強熱心。青春時代の藤原容疑者を知る人たちの印象は似通う。交友関係は少なく、存在感は薄かった。 地元の私立高校を出て、一浪して法政大学に進学。その後、ドイツの哲学者カントに心酔し、大学院の研究室で研究者を志した。 だが、学問の壁に突き当たる。学友が順調に助手や教職に就き始める中、1人だけ就職先が見つからなかった。ある同窓生は「進路が決まらず焦っていた。気まずかったのか、周りに気づかれないよ

    カント愛した元院生、存在感薄く 岡山・女児監禁容疑者:朝日新聞デジタル
    koinobori
    koinobori 2014/07/27
    この記事にカント学生をdisる気持ちは微塵も感じないけど僕の見方が偏ってるのか/人としてやってはならないこととは何かっていう根本的な問題にぶち当たったのかなあ。
  • ギターに描かれた願い…This Machine Kills Fascists : 私の青空

    koinobori
    koinobori 2014/07/27
    killとは穏やかでないと思ったら、そういう楽曲があるんだ。本来はギターを指すらしい。同じロゴだけど、いいのかなあ。
  • NTTグループや楽天が発表した模倣サイトについて調べてみた - piyolog

    2014年7月25日頃、NTTグループ各社はじめ複数の組織が自社サイトのコピーサイトが確認されているとして注意喚起を掲載しています。ここでは関連情報をまとめます。 まずは読みたい 北河さんの模倣サイト騒ぎに関する考察 模倣サイトとして各所から注意喚起が出されているサイトは、模倣サイトではなくAnonymous Proxyサービスと呼ばれるもの - Togetterまとめ 他参考になるところ 模倣サイトと呼ばれている「3s3s」について « (n) 今話題の3s3s.orgについて判ったこと | 別館「S3日記」 NTTグループの発表 NTT 【ご注意下さい!】NTTのホームページを模倣したウェブサイトにご注意ください。 NTTドコモ NTTドコモのコーポレートサイトを模倣したウェブサイトにご注意ください DCMXサイトを模倣したウェブサイトにご注意ください NOTTVサービスのサイトを模倣

    NTTグループや楽天が発表した模倣サイトについて調べてみた - piyolog
    koinobori
    koinobori 2014/07/27
  • MAS17 (EHAM-WMKK)の事件を受け、東部ウクライナ空域の航空路閉鎖: 空の旅の地図帳

    koinobori
    koinobori 2014/07/27
    読んでて半分くらいしかわからないのだけど、ウクライナでの旅客機撃墜に関連して、他の飛行機のそれまでの航路等。西欧キャリアもウクライナ上空はよく飛んでいたことなど。
  • Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24

    Flightradar24 has the largest online aviation database with information about more than 1,200,000 aircraft, 300.000 flights, 8,000 airports and 2,000 airlines.This data is updated in real time. © 2024 Flightradar24 AB

    Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
    koinobori
    koinobori 2014/07/27