タグ

2014年9月9日のブックマーク (10件)

  • 地名から災害を読む難しさ(続・八木蛇落地悪谷) - 顧歩日記

    前回の記事について、twitterで紹介いただく方がおられたおかげで数日でYahoogoogleの検索順位が上がるようになり、その後モバイル版Yahoo!で取り上げられ、さらに数日してYahoo!ニュースの関連記事としてリンクが貼られ、1万を越えるアクセスをいただくことになりました。 近いうちに新たな記事を作成するつもりでしたが、結果的にこんなに遅くなり申し訳ありません。 「蛇落地悪谷」の「悪谷」について 前回の記事では、「蛇落地」の地名について書いたが、フジテレビ「とくダネ!」や産経新聞「産経抄」が報じる「悪谷(あしだに)」が「芦谷(あしや)」に改名された話については、当時調べたネット等で見当たることができず、あまり深く触れることができなかった。 そうしたところある方が、ツイッターで前回の記事を紹介いただきつつ、以下のような考察をなさっておられた。 前述の蛇落地、今のところ文献による確

    地名から災害を読む難しさ(続・八木蛇落地悪谷) - 顧歩日記
  • これであなたも、サークラになれる!! - あの子のことも嫌いです

    2014-09-08 これであなたも、サークラになれる!! 突然だが、わたしはサークルクラッシャーだった。 サークルクラッシャーとは編集裏切り行為が認められる多人数プレイゲームで、サークルで遊ぶことによってサークル内の人間関係が崩壊すること招く可能性が高いもののことをこう呼ぶ場合がある。別名「人間関係破壊装置」 ディプロマシー(Diplomacy/AvalonHill)が代表格。その他にはマキャ.. 続きを読む このキーワードを含むブログを見る だった、というのは、現在はサークルクラッシャーとして「活動」してはいないし、もとより、もう二度とサークルクラッシャーに戻ることはないと思っているからだ。 サークルクラッシャーであることを自認しながら、言葉通りの破壊活動を続けていたときには、ひと月の間に10人程度に愛の告白を受けて、最終的には5つのサークルと、それに付随する純粋(かも知れない)青年の

    koinobori
    koinobori 2014/09/09
    ハウ・トゥー・ビー・ア・サークルクラッシャー。なんかすごいエントリだ。
  • 【辛坊持論】行政の責任は重い「蛇落地悪谷」での惨劇  - ライブドアニュース

    koinobori
    koinobori 2014/09/09
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「歌はかけがえのない喜び」 岡知高(高知県宿毛市出身)CDデビュー20周年 ベストアルバム発売 3月に宿毛市、高知市で公演

    47NEWS(よんななニュース)
    koinobori
    koinobori 2014/09/09
    宮内庁の検閲というか、宮内庁が作ったというイメージの方が近い気がするけれど。この世の中でも「正史」ってありえるのだなあ、他国ではどうなんだろうという印象。
  • 自転車は自由の象徴だった

    思い出した. 自転車は自由の象徴だった. いつもバスに不自由していた. 時間が限られていて,待ち時間が長くて,乗っている時間も長くて寝ているだけ. 嫌なにおい,振動,車酔い.この世の嫌なものを集めたのがバスみたいに思っていた. 高校生のころ,とても不自由した. 村の端っこから市まで1時間弱のバス. そこから乗り換えて高校までまた別のバス. これだけで往復3時間だ. バスの停留所もさみしくて,一緒に帰る友達がいなかった自分は一層さみしかった. 部活も夜遅くまでやるようなものには入れず,高校からそそくさと帰るだけだった. 友人が少ないのはバスのせい,とすら思っていたかもしれない. 待合室が苦手だった.いつも閉め切られていて風はなく,夏も冬も不愉快な環境であった. 待合室は老人たちでいっぱいで,この風が通らない空間に満足していて, ストーブがやかんをかたかた揺らす音を黙って聞いている,そんな態度

    自転車は自由の象徴だった
    koinobori
    koinobori 2014/09/09
    高校・大学と自転車通学だったので、会社に入って、電車の中で本を読める自由、空いていれば寝られる自由、本当に最高だった。
  • 中国:一般用医薬品の誤用による死亡例、交通事故死を超える年40万人 | newsclip (ニュース、ASEAN、その他のニュース)

    中国】医師による処方箋を必要とせずに購入できる一般用医薬品(OTC医薬品)の誤用、連用による副作用が原因の死亡症例数は、中国交通事故死亡者を大きく上回る規模にある。 国家品薬品監督管理総局はこうした現状を受けて、OTC医薬品の適正使用や安全対策を促すキャンペーンを9月1日から始動。OTC医薬品に関する知識をクイズ形式で競うイベントの開催や、専門家ホットラインの開設など、OTC医薬品の正しい知識を国民に身に付けさせる活動を10月31日まで実施する。中国経済網が2日付で伝えた。 中国紅十字会(日の赤十字社に相当する中国の組織)によると、中国では毎年800万人の死亡が「非正常な死」に分類されている。うち約40万人は医薬品や医療に絡むもの。この数は中国の年間の交通事故死者の4倍に相当する。中でも医薬品の誤用が大部分を占めるという。 中国科学協会が全国27省・自治区・直轄市を対象に行った調査

    中国:一般用医薬品の誤用による死亡例、交通事故死を超える年40万人 | newsclip (ニュース、ASEAN、その他のニュース)
    koinobori
    koinobori 2014/09/09
    中国の交通事故率はかなり高いので、さらに高いと言うと相当なものがある。誤用が具体的にどのような誤用なのだろう。そんなに効果の強いものがOTCとなっているということだろうけど、それにしても高すぎる気がする。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    koinobori
    koinobori 2014/09/09
    主要メディア、なのか?海外のメディアがその国でどれだけ影響力を持つのかってよくわからない。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    koinobori
    koinobori 2014/09/09
    昔の秋葉原など。
  • イケダハヤトにブロックされた記念全文引用して何がおかしいのか1文ずつ徹底的に糾弾する会 - 今日も得る物なしZ

    まず全文引用しますね。 最近、コンテンツの「パクリ」についての記事が増えてますね。 「パクる」のはなぜいけないの? たとえばこんな意見。 コンテンツの盗用は明確な著作権法違反なのだが、ネットの中では「キュレーション」だったり「バイラルメディア」等と、それらしい名前を付けて人の褌で相撲をとる行為がはびこっている。 こういうものを日々見ていたら海外の記事を断りなく翻訳して、自社サイトに掲載することの何がイケナイコトなのかよくわからなくなっても仕方ない気もする。 (中略)ネットは便利である反面、著作物の違法コピーはどうしても流通してしまう素地がある。 だからといってパクリが許されるわけではない。 せめてパクる時くらいは罪の意識をビンビンに感じながら、人目を気にしてこっそりひっそりやれよと思う。 パクることに対する罪の意識の希薄さが気になる話 - ネットの海の渚にて こういった意見を書く人は多いで

    イケダハヤトにブロックされた記念全文引用して何がおかしいのか1文ずつ徹底的に糾弾する会 - 今日も得る物なしZ
    koinobori
    koinobori 2014/09/09
    “そのパクリがNGかどうかは、著作権者しか判断できませんから。 著作権者がOK出したらパクリじゃないだろ。OK出てない時点ではNGなんだよ。”という話をすると、アイコンはどうかとかのややこしい話にならないか。
  • 朝日新聞内定者イベントで会場静まる珍事 ある男子学生が放った質問に緊張感走る - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 8月11日に朝日新聞社の内定者イベントが開催された 内定者から「慰安婦検証報道についてどう考えるか」との質問が放たれた 質問された社員は面らったようで、しばし沈黙し会場は緊張感に包まれた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    朝日新聞内定者イベントで会場静まる珍事 ある男子学生が放った質問に緊張感走る - ライブドアニュース
    koinobori
    koinobori 2014/09/09
    面白いはぐらかしで、一先ずはうまい回答だと思う。慰安婦問題そのものではなく、一例としてとらえ朝日を取り巻く環境と記者の心得を答えた。問題そのものには何も答えていない。内定者相手だから、正しいか。