タグ

2018年12月30日のブックマーク (3件)

  • 韓国軍と自衛隊問題 日本人自衛官の英語発音は悪いのか? : 米山明日香のブログ

    米山明日香のブログ 2021年11月『英語発音記号の鬼50講』(明日香出版社)発売。 2020年7月『英語リスニングの鬼100則』(明日香出版社)発売。 2017年6月20日(火) BSスカパー「ニュースザップ」に出演。 記事の無断転載はご遠慮ください。 お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 現在、メディアでは、韓国海軍の駆逐艦と日の海上自衛隊の海上哨戒機の間で、レーザー照射をしたか否かについて、日政府と韓国政府の間で見解の相違の状態にあることが伝わっています。 さまざまな意見がある中で、先ごろ以下のような記事が中央日報から出されています。 米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_「日乗組員の英語の発音が悪くて」…韓国が哨戒機映像に反論(中央日報日語版) - Yahoo!ニュース https://t.co/uwlL2Ko4qc

    韓国軍と自衛隊問題 日本人自衛官の英語発音は悪いのか? : 米山明日香のブログ
    koinobori
    koinobori 2018/12/30
    英語の発音が悪くて聞き取れないは今年英国議会と米国大統領会見とがあったが、今回の場合は発音が悪いかどうかでなく韓国の人が聞きとれるかどうかだと思う。聞き取れたんだけど英語で答えられなかっただったりして
  • 公文書クライシス:鳩山氏、普天間県外移設資料を自ら裁断 ルールなき首相公文書 省庁、保存せず 散逸の恐れ | 毎日新聞

    鳩山由紀夫元首相(2009年9月~10年6月)が、在任中に自らが保有していた公文書の大半を退任直前に廃棄したと毎日新聞の取材に証言した。沖縄県・米軍普天間飛行場の県外移設問題などに関する一部の文書は個人事務所や自宅に持ち出したものの、政権の全貌が分かる記録は残っていないという。鳩山氏は「作成元の省庁が保存していると思い捨ててしまったが、省庁で見つからなくなっているものがある」とも証言する。首相が退任する際に公文書を保存するルールはなく、廃棄や散逸の危険にさらされている。 鳩山氏は公文書を廃棄したことを悔やみ、首相が持つ公文書の保管のあり方に一石を投じたいとして、取材に応じた。

    公文書クライシス:鳩山氏、普天間県外移設資料を自ら裁断 ルールなき首相公文書 省庁、保存せず 散逸の恐れ | 毎日新聞
    koinobori
    koinobori 2018/12/30
    省庁で保管してると思ったのが理屈に合ってるとしても、それをやっちゃって後から後悔するのがこの人の詰めの甘さというか酷いところだと思う/NHKスペとかで要人秘書の保管資料が出てくるのが面白いけど困った所
  • 少し昔の北海道の鉄道 「札幌駅1980」

    当時の札幌駅には、0〜9番線までの10のホームと、北側にホームのない線が1がありました。(実際には機回線+2線と、さらに北側に札幌客貨車区の線路がありましたが、今回はこれは省略します。) また、桑園方の線間と南側にそれぞれ引上線があって、南側の引上線からは荷物ホームにつながっていました。 列車は、桑園方の1線(ゲーム中では「函下」と表記)、苗穂方の3線(南(下)側から「函上」「中」「北」と表記)から到着します。 苗穂方には南側にさらに1線(「南」と表記)がありますが、この線は引上線としてのみ使われます。 列車は、桑園方の1線(ゲーム中では「函上」と表記)、苗穂方の3線(南(下)側から「中」「函下」「北」と表記)に向けて出発します。 札幌駅で折り返しをする列車は多く、同時出発、同時到着も多いため、必然的に進路は交錯します。列車に遅延を発生させないことは、かなり大変です。 配線を見ればわ

    koinobori
    koinobori 2018/12/30
    なにこれ面白そう