タグ

2021年2月10日のブックマーク (6件)

  • 総務省、Anker、AUKEYのFMトランスミッターを電波法違反認定

    総務省は、発射する電波が電波法に定める著しく微弱の基準内にあるとして販売されている無線設備を購入して電波の強さの測定を行う取り組み(無線設備試買テスト)を実施しているが、その最新版「令和2年度掲載分(第1次)」の結果を発表した。 テストの結果、アンカージャパンの車載用FMトランスミッター「Anker Roav FM Transmitter F0」、AUKEY internationalの車載用FMトランスミッター「BT-C4」は、微弱の基準の許容値を著しく超えることが明らかな無線設備と判断している。

    総務省、Anker、AUKEYのFMトランスミッターを電波法違反認定
    koinobori
    koinobori 2021/02/10
    総務省、そんなことやってたんだ。昔やってみたかったミニ放送局出来てしまうな…/個人的にはaukeyが好きで、ankerのパチもの扱いされてるのが不憫と思ってるので、そんなとこを一緒にやらんでも、と思ってしまう
  • はてなブックマークってオンラインブックマークなの?

    はてなブックマークを実際に使ってみるまでのイメージ自分が気に入ったウェブサイトにメモやタグを付けて公開出来るサービス!普段使っているサイトがどんな人にブックマークされているか、どんなタグや一言メモがついているか分かる!気になるあの人が普段使ってるウェブサービスや暇つぶしサイトが見れる!はてなブックマークを実際に使ってみてからのイメージ話題のニュースやバズったウェブページに絶対に反論されない立場から一言物申すサービス(油断してるとたまにid名指しで吊し上げられる)気に入ったコンテンツや炎上(バズら)させたい話題には無言でもブックマーク!「もっと燃えろ!(バズれ!)」普通に有用だと思ったサイトには「後で見るため!」と記念ブクマして一生見ない これ「ソーシャルブックマーク」じゃなくて「どこでもオンライン掲示板」と「みんなで作ろう!今日のネットニュース」では

    はてなブックマークってオンラインブックマークなの?
    koinobori
    koinobori 2021/02/10
    あー、ここを見てれば、ネットの技術系の最新の話題についていけるのか!!!って、初めてその有用性に気付いた時は感動した。時々、元は何を目的にしたサービスなのだろう?と思うことがある。
  • 学校で憲法教える意味あるの?

    「日は法治国家だ!悪い奴は取り締まれ!」とか発言してるバカがうじゃうじゃいるから、法の支配とかそういう基原理を身につけてもらうのは大事だけど、条文覚えさせたり細かいことまで教える必要があるのか疑問。むしろそういう教育してるから憲法がお題目化しちゃうんじゃないの。生きたルールとして身につけてもらうためには遠回りかもしれないけど、もっと具体的な法分野を勉強してもらった方がいいよ。 例えば民法(財産法)とか行政法を教えた方がずっといいよ。 民法の知識があれば労働法もすっと理解できるし、売買契約や賃貸借契約でとても役に立つし、不法行為法なんてめちゃくちゃ大事でしょ。 市民団体の方は「憲法守れ!」とかいう前に行政法の知識を固めてバンバン審査請求とか抗告訴訟とか住民訴訟とか提起した方がずっと国と争いやすいよ。 ※あくまでも一例です。 もっといえば、単なる知識じゃなくてスマホ見ながらチャリ乗ってて人

    学校で憲法教える意味あるの?
    koinobori
    koinobori 2021/02/10
    わたし(法学B2)「高校までに民法を!」先輩1(物理学B4)「高校までにもっと物理学を深く!」先輩2(教育学M1)「みんな、自分の専門分野についてもっと早く学ぶべきって言うんだよねー」
  • WHO 武漢調査チーム 「研究所からウイルス流出可能性低い」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの発生源などの解明に向けて中国・武漢を訪れているWHO=世界保健機関の調査チームは現地での活動を終えるのを前に記者会見し、アメリカトランプ前政権が主張していた、武漢にある研究所からのウイルスの流出について、その可能性は低いとする見方を示しました。 日を含む各国の専門家で作るWHOの調査チームは、先月29日から武漢での格的な調査に入り、これまでに感染拡大の初期に多くの患者が確認された海鮮市場やコウモリのコロナウイルスの研究で知られ、アメリカトランプ前政権がウイルスが流出した可能性があると主張していた「武漢ウイルス研究所」などを視察し、関係者からの聞き取りを行ってきました。 調査チームのメンバーは9日夜、中国側の専門家らと合同で現地で記者会見し、この中でWHOのピーター・ベンエンバレク氏は「武漢ウイルス研究所」からウイルスが流出した可能性について「極めて考えにくい」と

    WHO 武漢調査チーム 「研究所からウイルス流出可能性低い」 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2021/02/10
    「そりゃそうやろ」という思いと、「でもWHOが言ってもあまり説得力を持たないんだろうなあ」という思いと。/「武漢が発生源であるのが間違いない」というブコメにすら、断言できる根拠どこにあるんだっけ?と思う。
  • メディアの大半が女性役員ゼロ 新聞労連など女性登用求め会見 | 毎日新聞

    記者会見する新聞労連の吉永磨美中央執行委員長(右)と、民放労連女性協議会の岸田花子副議長=東京都千代田区の厚生労働省で2021年2月9日、中川聡子撮影 日新聞労働組合連合(新聞労連)などメディア労組4団体は9日、東京都内で記者会見し、日新聞協会など4業界団体と加盟各社に対し、女性役員比率を上げるよう要請したことを明らかにした。メディアの業界団体や加盟各社の女性役員の数は極めて少なく、約7割の団体・会社が役員ゼロだった。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言で、日のジェンダーギャップに国際的な注目が集まるなか、新聞労連の吉永磨美中央執行委員長は「発言の背景に女性蔑視的な社会風土がある。メディアの影響や責任は大きく、私たち自身が変わる必要がある」と訴えた。

    メディアの大半が女性役員ゼロ 新聞労連など女性登用求め会見 | 毎日新聞
    koinobori
    koinobori 2021/02/10
    毎日新聞は新聞労連の動きを報じることが多い気がする。新聞労連の動きの報道が「手前みそ」と批判されないネット環境はいいな
  • 税の視点で街を歩く

    これは経費にあたるのか? あたらないのか? 会社勤めをしない者たちが税金ノイローゼになる時期、確定申告が近い。 でも考えてみればあらゆるものが税金に関係してると言えるかもしれない。 もしかしたら街にあるものも全部、税の視点で見られるのではないか。専門家と街を歩いてへぇへぇ言わされるシリーズ、今回は東急東横線代官山駅周辺を税理士の高橋創さんと歩いた。 2月は確定申告があるので毎年税のことを考えている(一年経つとちょうど忘れるので)。 でも考えてみれば世の中にあるほとんどのものは経費だったりする。そうすると確定申告してる分だけ世の中のことについて「わかってる」こととなる。 何が言いたいかというと、確定申告してないあなたも税金の視点で街を歩いてみたらいいと思うんです。はい。 幸い、最近デイリーポータルZのライターでもある井上マサキさんが『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?』というを出した。

    税の視点で街を歩く
    koinobori
    koinobori 2021/02/10
    旧商法285条の7「暖簾は有償にて譲受け又は合併に因り取得したる場合に限り貸借対照表の資産の部に計上することを得」のれんは法律用語で「老舗」ともいい、英語でgoodwill。