タグ

ブックマーク / yanok.net (2)

  • 「ユニコードは犯罪だからやめてください」の衝撃 - yanok.net

    新年早々、大笑いしてしまったこと。 下らないといえば下らないので書くまでもないかと思ったのですが、後で忘れた頃に読み返すと面白いかもしれないので書きとめておくことにします。 何があったのかは下記のページに詳しく書かれてあります。こちらを読んでいただければ、ぶっちゃけそれ以上のことはないです。 「LINEウイルス」の正体とは―LINE内で流行する「ウイルス攻撃」の現状について 簡単にまとめていうと、 LINE上で「ウイルス」なるものを送りつけることができるという噂があって、実際にそれを送りつけられるとLINEのアプリが誤動作(重くなる)らしい 実際のところ、ここで「ウイルス」と呼ばれているものはある特定の文字列である (プログラムではない。であるからしてウイルスでもない) 特定の文字列を受け取ると動作が極端に重くなる不具合のあるアプリがある、というのが真相らしい 問題を引き起こす文字列は、U

    koinobori
    koinobori 2014/01/11
    あれ、これはひろみちゅ先生の解説を読み直したい気分。とりあえず手放しで笑える事態ではないのでは?
  • 倶知安の「倶」の字 - yanok.net

    12月2日の朝の北海道の地震は、緊急地震速報が出た割には、最大震度3に終わりました。揺れが小さかったこと自体は良いのですが、これでは緊急地震速報は狼少年になってしまいかねないと心配します。 そんなことを思いながらこの件のニュースをウェブで見ていて驚いたのは、MSN産経ニュースの記事。 各地の震度を報じた中に、「石狩」「江別」など普通の市町村名とともに列挙されてこんな記載があったのです。 震度1=小樽、余市、●(=2004年新規追加人名漢字)知安 小樽と余市は北海道の街ですが、問題はその次。普通なら「倶知安(くっちゃん)」と書くべきところが、「●(=2004年新規追加人名漢字)知安」になってしまっています。 「●(=2004年新規追加人名漢字)」は、JIS第3水準の「俱」(1-14-01)のつもりなのでしょう。MSN産経ニュースとしては倶知安町の1文字目は「倶」でなく「俱」でなければならず、

  • 1