タグ

ブックマーク / jp.ign.com (2)

  • “口嫌体正直”とは!? 中華娯楽週報 第12回:「中華宅」の世界をエンジョイするための楽しい中国語ネットスラング特集、第2弾!

    こんにちは!「香港ガリ勉眼鏡っ娘ゲーマー」こと歐陽です。中国・香港・台湾を含む中華圏のゲーム映画、アニメなどの情報を発信し、社会事情を分析するコラム「中華娯楽週報」。先週の第11回は、中華圏のネット文化オタク文化、社会情勢を楽しく学べる「中国語ネットスラング特集」の第1弾として、「殺必死」や「生肉」などを紹介した。今週は引き続き、15の興味深い言葉を取り上げる。中国版ニコニコ動画とも言われるBilibili(嗶哩嗶哩、ビリビリ)など、ACG(アニメ・コミック・ゲーム)を中心とした中華宅(中華オタク)の活動を観察したり、理解を深めたりするのに必要な用語を厳選したので、ぜひ最後まで楽しんでほしい。第1弾はまだという人は、入門編となる前回も併せてチェックしてね! それでは、今週も中華ネットスラングの楽しい旅、出発するよー! Bilibiliの典型的な風景。ニコニコ動画よりも弾幕の密度が高い。

    “口嫌体正直”とは!? 中華娯楽週報 第12回:「中華宅」の世界をエンジョイするための楽しい中国語ネットスラング特集、第2弾!
    koinobori
    koinobori 2021/08/07
    欧陽さんの理不尽な羞恥心、草(いや確かに理不尽だけど)
  • 長い長いエピローグ『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』レビュー

    2度の延期を経て、ようやく公開の運びとなった『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』。2018年に放映された全13話から成るテレビアニメ版では、京都アニメーションの手による美しく繊細なアニメーションによって、1人の少女の成長を綴ったドラマが描き出された。 原作は、京都アニメーション大賞という一般公募による原作募集企画における、はじめての大賞受賞作。大きな戦争を終え、戦火の傷も癒え始めた架空の都市・ライデンで、戦うことしか知らなかった少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデンが、手紙の代筆業「自動手記人形(ドール)」として成長していく。 ヴァイオレットという少女の成長と、彼女が生きる世界で出会う人々の人生を通して、多くの視聴者が『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』という作品に強い思い入れを抱いた。今回レビューする劇場版は、そんな思い入れに応えるかのように、美しい作画やテーマ設定を用いて、どこ

    長い長いエピローグ『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』レビュー
    koinobori
    koinobori 2020/10/03
    ああ、そう、テレビシリーズ見てないせいもあるだろうけど、非対称性がとても気になって入り込めなかった。観覧特典の小説があって、そこに言及されていたのなら、それを読めばもやもやは減っていたかもしれない。
  • 1