ブックマーク / www.nikkei.com (37)

  • 自動運転「レベル4」実現へ 警察庁、許可制度を創設 - 日本経済新聞

    警察庁は23日、特定の条件下で運転を完全に自動化する「レベル4」の自動運転車を地域の移動サービスで使用するための許可制度を創設する方針を固めた。過疎地で運行する無人巡回バスへの活用などを想定。都道府県公安委員会が事業者の運行計画を審査し許可を与える。来春にも道路交通法改正案を通常国会に提出し、成立すれば国内で初めてレベル4実用化への道が開く。運行許可の対象は、限定された地域で遠隔監視のもと特定

    自動運転「レベル4」実現へ 警察庁、許可制度を創設 - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2021/12/23
    「信号認識して自動で停まる」程度の、もうとっくに世界中で出来てることすら法規制で出来てないのは日本だけ。本当遅れてる。lv4も結構だがlv関係ない実用的な部分も認可してくれ。
  • スズキ、国内で軽EV100万円台 25年までに 鈴木社長に聞く、インドに続き投入 生産正常化はなお時間 - 日本経済新聞

    スズキは2025年までに国の補助金などを活用して実質負担額を100万円台に抑えた軽自動車サイズの電気自動車(EV)を国内投入する。主力のインド市場に続く動きで、ガソリン車並みの水準に抑えて普及を目指す。半導体不足の影響については12月以降の世界生産が期初計画の7割程度にとどまり、正常化にはなお時間がかかる見通しだ。鈴木俊宏社長が24日、日経済新聞などの取材で明らかにした。実質100万円台のE

    スズキ、国内で軽EV100万円台 25年までに 鈴木社長に聞く、インドに続き投入 生産正常化はなお時間 - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2021/11/25
    HWエレクトロの「エレモ-K」っていうEV軽トラがもう販売開始されてる。249万。来年の補助金50万満額適用なら一応199万にはなる(難しそうだけど)。軽トラとEVは相性最高だと思うんで各社頑張ってほしいな
  • マスク氏、テスラ株一部売却提案「Twitter投票で決定」 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は6日、ツイッター上で自らが保有するテスラ株の10%を売却すると提案した。ツイッターのユーザー投票機能によって賛否を問い、投票結果に従うという。世界有数の富豪でありながら公平な税金を負担していないという批判にいらだちを募らせたためとみられるが、衝動的な行動には危うさもつきまとう。マスク氏は6日、ツイッターに「最近、含

    マスク氏、テスラ株一部売却提案「Twitter投票で決定」 - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2021/11/07
    これで爆下げするなら買いたいぞw。そんな理由で下がったって戻すでしょ
  • EVのリアル、先駆けノルウェーを歩く 「次も」94% EVのリアル 第1部 先駆け北欧を歩く(1) - 日本経済新聞

    世界で電気自動車(EV)へのシフトが一段と加速している。地球温暖化対策を旗印に欧州連合(EU)や米国が規制を強め、自動車大手もガソリンなどの内燃エンジン搭載車からの脱却を急ぐ。大変革が起きているが、当にEV社会は到来するのか。その答えを見つけるべく北欧ノルウェーを訪ねた。国を挙げてEVを推進してきた先駆けの地を歩き、EVオーナー約50人に「EVのリアル」を聞いた。ノルウェーで52人に聞いた

    EVのリアル、先駆けノルウェーを歩く 「次も」94% EVのリアル 第1部 先駆け北欧を歩く(1) - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2021/10/04
    本当これ。乗ればわかる。将来的には絶対普及するだろうと思う。いまある批判の大部分はただ知らないというだけなんだよね。古くからあるリーフがネガティブなイメージをつけてしまったというのもあるかもしれないが
  • 英国でガソリン不足深刻に パニック買い、軍も出動 - 日本経済新聞

    【ロンドン=佐竹実】英国でガソリン不足が深刻になっている。輸送に必要な運転手が足りず一部店舗が閉鎖したことをきっかけに、人々がパニック買いに走ったためだ。政府は軍を動員してのガソリン輸送を準備しているほか、一時的に就労ビザを緩和して輸送に必要な運転手を確保しようとしているが、産業界からは根的な解決にならないとの批判も出ている。「ガソリンは十分にある。賢明な行動をすべきだ」。シャップス運輸相は

    英国でガソリン不足深刻に パニック買い、軍も出動 - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2021/09/29
    すみません、ホントにEV自宅充電が快適すぎてマウントとりたくなります…。昨今ガソリン高いしね。
  • 日本の研究力、低落の一途 注目論文数10位に - 日本経済新聞

    「科学技術立国」を掲げる日の国際的な存在感が低下している。文部科学省の研究所が8月上旬にまとめた報告書では、科学論文の影響力や評価を示す指標でインドに抜かれて世界10位に落ちた。世界3位の研究開発費や研究者数も伸び悩んでおり、長期化する研究開発の低迷に歯止めがかからない。世界の科学論文の動向は文科省の「科学技術・学術政策研究所」が毎年まとめている。今回発表した最新のデータは、2018年(17

    日本の研究力、低落の一途 注目論文数10位に - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2021/08/29
    当然でしょう。本当に日本は全て近視眼的で、未来に向かって投資する、というのをしない。出来ない。
  • トヨタ新型ランクル、電動化見送り「生きて帰るため」 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車が14年ぶりに全面改良して発売した新型の多目的スポーツ車(SUV)「ランドクルーザー」。気になるのは、電動化という時代の大潮流に逆行するようなパワートレーン選択だ。ハイブリッド車(HEV)すら設定せず、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの内燃機関車に絞った。理由を探ると、高い信頼性や耐久性、悪路走破性が求められる「ランクル」ならではの部品選択の考え方があった。脈々と受け継がれる設計思想

    トヨタ新型ランクル、電動化見送り「生きて帰るため」 - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2021/08/25
    こういった「一部の特殊車両」みたいなものは電動化しないのはありでしょう。どっかで手のひら返しするかもだけど現時点では。
  • 個人事業主に識別番号 補助金や税務の手続き効率化 - 日本経済新聞

    政府は個人事業主に番号を割り振り、補助金の支給や税務手続きに役立てる制度をつくる。個人にひもづくマイナンバーは公開などに制約があるため、事業主用に別の仕組みを整える。日は新型コロナウイルス禍で家計への給付金支給が混乱するなどアナログな行政の限界に直面した。フリーランスのような多様な働き方にも対応した新たな番号制度で行政のデジタル化や効率化を急ぐ。コロナ対策では、欧米の迅速な対応と日の違いが

    個人事業主に識別番号 補助金や税務の手続き効率化 - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2021/04/06
    e-tax確定申告する時に使う識別番号ってもうあるんだけどな? マイナンバーも記入するし。さらに増えるの?
  • 出光、100万円台の小型EV 自動車メーカー以外から参入 - 日本経済新聞

    出光興産は年内にも超小型電気自動車(EV)の事業に参入する。1台100万~150万円程度のEVを製造会社と組んで生産し、全国の給油所でカーシェアや実車販売に乗り出す。脱炭素を掲げる政府が2020年末に車の電動化を促す方針を打ち出して以降、自動車メーカー以外による格的なEV進出は初めて。移動を巡る消費者の選択肢が広がりそうだ。EVは米テスラが高級車として市場を開拓したが、足元では中国で50万円

    出光、100万円台の小型EV 自動車メーカー以外から参入 - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2021/02/14
    トヨタがPHEV用すら満足に確保できないというバッテリーをちゃんと用意できるかが分水嶺。ダイソンの二の舞にならないことを願う。国内EV選択肢なさすぎなんだよ
  • ソフトバンクも月2980円 20ギガ、ドコモ対抗 - 日本経済新聞

    ソフトバンクは2021年3月に、データ容量が20ギガ(ギガは10億)バイトで同社最安値となる月額2980円(税抜き)のプランの提供を始める。手続きをオンラインで完結させるのが特徴で、料金水準やデータ容量と合わせてNTTドコモが3日発表した新プラン「アハモ」と同じにする。割安な新プランでドコモに対抗し、若年層を取り込む。【関連記事】・・・22日に詳細を発表する。新プランはソフトバンクの通信回線を使い、1回につき5分以内の無料通話

    ソフトバンクも月2980円 20ギガ、ドコモ対抗 - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2020/12/22
    従来通りBリーグ配信(Yプレミアム)とポイント還元UPが付いてるならドコモよりSBなんだよな…そんなのは少数派だとは思うがw
  • 車大手「HVは残して」と要請 新車30年代、電動車に - 日本経済新聞

    経済産業省が2030年代半ばに、国内でガソリンエンジンのみで動く車の新車販売をなくす目標を掲げる見通しだ。一方、電池も併用するハイブリッド車(HV)は引き続き販売を認める方針。トヨタ自動車など大手がHVを除外しないようアピールしたことが奏功したようだ。ただ、世界の潮流である電気自動車(EV)シフトへの対応も迫られるのは必至だ。【関連記事】新車販売、30年代半ば全て電動車に 経産省目標自動車に排出枠取引制度 20年代後半、販売目標課す脱ガソリン車、世界で加速 英は販売禁止を5年前倒し「HVが入ってよかったね」。経産省の方針が明らかになった3日、トヨタ幹部にある取引先から連絡が入った。「HVの環境性能などを経産省に説明してきた成果だ」とトヨタ幹部は安堵の表情を浮かべる。経産省が「30年代半ばに電動化100%」の方針を自動車業界と協議し始めたのは

    車大手「HVは残して」と要請 新車30年代、電動車に - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2020/12/04
    トヨタが大きくなりすぎた。そして日本企業(政府もだけど)は方向転換が本当に下手だ。
  • テスラ、エアコン参入意欲 ダイキンなど国内勢は警戒 - 日本経済新聞

    米テスラが家庭用エアコン事業への参入に意欲を示している。電気自動車(EV)や蓄電池と連携させるなど既存事業とシナジーを見込むようだ。ダイキン工業など空調大手はイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の打とうとする一手に警戒を強める。ガソリン車からEVへの転換を図るディスラプター(創造的破壊者)は空調の世界にも波紋を広げている。「家庭用エアコン事業を来年始めるかもしれない。より静かで効率が高く、

    テスラ、エアコン参入意欲 ダイキンなど国内勢は警戒 - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2020/11/20
    エネルギー企業として一貫してると思う/センサー・ソフトウェア制御・データ収集・アップデート。ワードをテスラから想像するだけでも期待してしまう。
  • 中国、2035年全て環境車に 通常のガソリン車は全廃 - 日本経済新聞

    【北京=多部田俊輔】中国政府は2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討する。50%を電気自動車(EV)を柱とする新エネルギー車とし、残りの50%を占めるガソリン車はすべてハイブリッド車(HV)にする。世界最大の中国市場の方針転換は、世界の自動車大手にも対応を迫る。中国の自動車専門家組織「中国自動車エンジニア学会」が「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」を2

    中国、2035年全て環境車に 通常のガソリン車は全廃 - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2020/10/28
    性能も価格も既に中国EVは圧倒的。3分で満タンになるバッテリー”交換”ステーションを展開してるメーカーもある。軽自動車クラスのEVも100万くらいであったり。
  • 脱ガソリンで日本勢に逆風 トヨタ・スバル、対応急ぐ - 日本経済新聞

    自動車業界に「脱ガソリン」を求める動きが米国でも格化してきた。米カリフォルニア州のニューサム知事がガソリン車の販売を禁止する方針を明らかにした。厳格な環境規制は欧州などが先行してきたが、米国は日メーカーのシェアも大きい。規制強化で各社の戦略見直しが一気に進みそうだ。ニューサム知事は23日、2035年までに州内で販売される全ての新車を、排ガスを出さない「ゼロエミッション車」にするよう義務付け

    脱ガソリンで日本勢に逆風 トヨタ・スバル、対応急ぐ - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2020/09/25
    お膝元はともかく、テスラ一強でもないくらいEVはいろんなところから出てきてるってのはあまり知られてないのかね? 欧州じゃVWの攻勢すごいよ?
  • マイナンバー、「ナンバーあれどカードなし」の残念 知っ得・お金のトリセツ(8) - 日本経済新聞

    「ここか? いや、あっちか? ない、ないっ!」。連休中、もしくはその前のリモートワーク中、1枚の縦長の「はがき」を求めて家の中を探し回った人は多いだろう。自分もその一人。探し物はかれこれ4年以上も前の2015年10月に届いた、自分のマイナンバー(ダブり感あり)を知らせる「通知カード」だ。「私以外私じゃないの~♪」のフレーズとともに記憶に刻まれたマイナンバーは、日に住民票があれば必ず付与される

    マイナンバー、「ナンバーあれどカードなし」の残念 知っ得・お金のトリセツ(8) - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2020/05/05
    確定申告用に作ってあった。去年、住民票やら印鑑証明書やらちょくちょく発行する必要があったんだけど全部コンビニで済んでめちゃ楽だったよ。引っ越し時も手続き一回で引き継げたけどダメな場合あるの?
  • テントで仕事しよう 東急、多摩川でアウトドアオフィス実験 - 日本経済新聞

    東京急行電鉄の二子玉川駅(東京都世田谷区)に近い多摩川河川敷で2日、特設テントが並んだ。ふだんはオフィス内で働く人に対し、外に出てテント内で仕事をしてもらおうという「アウトドアオフィス」の試みだ。働く環境を変えてもらえれば、新たな発想も生まれるのではないかと期待する。仕掛けたのは東急電鉄だ。鉄道事業が業のはずだが、近年は郊外型オフィスの展開にも力を入れる。その狙いとは何か。河川敷でブレスト「開放的」

    テントで仕事しよう 東急、多摩川でアウトドアオフィス実験 - 日本経済新聞
    koishi
    koishi 2017/11/03
    外だと液晶が見えないってDPZで言ってたからテントで解決!ということでしょうか
  • 家賃2万円台、首都圏マンション激戦地を歩く - 日本経済新聞

    首都圏の分譲マンション価格がバブル期並みに上昇し、地価の上昇も全国に広がりつつある。一方そんな動きに逆らうようにマンション賃料が極端に下落している地域がある。都心まで1時間前後の通勤圏にもかかわらず、単身向けの家賃が2万円台と直近のピークの半分程度に下がり、バブル前の昭和期並みになってしまった。いったい何が起きているのか。現地を歩きながらマンション市場と関連企業の動きを探った。10年前の半値 大学移転で誤算

    家賃2万円台、首都圏マンション激戦地を歩く - 日本経済新聞