ブックマーク / www.naka--sho.com (2)

  • 【学校における働き方改革】学校が断捨離すべき4つのこと - セカエガ  世界一えがおな先生のブログ

    平成30年2月9日、文部科学省から学校における働き方改革に関する通知が学校長・教育委員会にある通知が出されました。 【学校における働き方改革①】 文科省から通達2/9 学校以外が担うべき業務 ①登下校に関する対応 ②放課後の見回り・補導時の対応 ③学校徴収金の徴収・管理 ④地域ボランティアとの連絡調整 学校長・教育委員会の偉い人まで届けー!!https://t.co/y96yf5hUAj— セカエガ@先生ブロガー (@seka__ega) 2018年2月12日 【学校における働き方改革】学校が断捨離すべき4つのこと その通知の中で「学校が行うべきではない業務」という4つの記述があったのでご紹介しようと思います。 学校長や教育委員会の皆さん、あるいは、教員の皆さん、保護者の皆さん、 今から紹介する4つのことは、来、 「学校が行うべき業務」ではないんです。 では、紹介します。 ①登下校に関す

    【学校における働き方改革】学校が断捨離すべき4つのこと - セカエガ  世界一えがおな先生のブログ
    koji-blog
    koji-blog 2018/02/14
    放課後以降はノータッチで行きたいんですけどね。。地域関係も学校が連携をとるべきじゃないのにとってますよね。結構気を使いますし、時間がとられますよね
  • 教師が語るここだけの「教育」と「信頼」の話 - セカエガ  世界一えがおな先生のブログ

    どーも、今年度最後の授業参観・懇談会が終わったセカエガです。 今年度最後の懇談会終了! 子どもたちの1年間の記録をムービーにして流して、保護者何人も感動して泣かせたから優勝✋— セカエガ@先生ブロガー (@seka__ega) February 7, 2018 ありがたいことに、子ども・保護者に恵まれ、また、信頼され、1年間を迎えることができそうです。 授業参観で子どもたちが生き生きと話し合いをしていたり、 懇談会で流したムービーで感動して泣かれる方がいて、終わった後も保護者同士が仲良く話していたり、 個別に私に対する感謝の話をしに来てくれたり・・・ そんなことからも、今年は子ども・保護者と上手くやることができたのかなと思います。 引き続き残り約2ヶ月を子どもたちと一緒に乗り越えていきたいと思っています。 教師が語るここだけの「教育」と「信頼」の話 さて、今回は、「教育」と「信頼」に関する

    教師が語るここだけの「教育」と「信頼」の話 - セカエガ  世界一えがおな先生のブログ
    koji-blog
    koji-blog 2018/02/10
    お疲れさまでした!保護者の方を感動させるなんてすごいですね!
  • 1