2012年12月5日のブックマーク (8件)

  • 『モバイル時代におけるCSSの設計と実装』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして、こんにちは。 ネット総合事業部プラットフォームDivの斉藤です。 今回は私の所属している部署からは初の1pixelへの寄稿となるそうです。 CSS開発のアプローチほぼ同時期にモダンウェブ開発に欠かすことが出来ないと言われるようになったJavaScriptと比べると、CSSにおける設計、という話題はなかなか出てきません。 単純なウェブサイトを作る際にはあまり気にしてこなかった部分ですが、ウェブアプリを制作している我々の仕事には欠かすことが出来なくなってきています。 ほかのプログラミング言語に比べると圧倒的に非力な言語だからこそ、ほかのプ

    『モバイル時代におけるCSSの設計と実装』
    kojika17
    kojika17 2012/12/05
    概念的な内容。|モバイル時代におけるCSSの設計と実装|1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ
  • ZENオールド明朝-Rの話をしよう。 #LOVEFONT - 納豆には卵を入れる派です。

    #LOVEFONT Advent Calendar 2012 3日目担当の[https://twitter.com/ken_c_lo:title=@ken_c_lo]です。 3日目…12/3(月)だったはずなのですが、諸事情で2日遅れてのUPとなってしまいました。すみませんでした…;ω; 文なんですが、どうせフォントの魅力を語るなら、そのフォントで書いたらより伝わるのかなと思いつき、しゃべってないのにスライドにしてみました。スライドは文章を端折れるので楽ですね。でも、字詰めとかをやらねばいけなかったので、その辺は無駄に大変でした。 ZENオールド明朝-Rの話をしよう。 #LOVEFONT // Speaker Deck 好きなフォントを語るのもいいけど、ダメなフォントについて語るのも面白そうだなあと思ったので、創英角ポップ体とかについて熱く語りたかったんですが、#LOVEFONTの企画の

    ZENオールド明朝-Rの話をしよう。 #LOVEFONT - 納豆には卵を入れる派です。
    kojika17
    kojika17 2012/12/05
    ZENオールド明朝、かわいい|ZENオールド明朝-Rの話をしよう。 #LOVEFONT - 納豆には卵を入れる派です。
  • Sass の if 関数 - jmblog.jp

    これは CSS Preprocessor Advent Calendar 2012 の 5 日目の記事です。 今日はあまり知られていない Sass の if 関数について紹介したいと思います。 Sass には、条件分岐のための制御構文として @if ディレクティブ(いわゆる if 文)が用意されています。 $type: ocean; p { @if $type == ocean { color: blue; } @else { color: black; } } Sass の紹介記事の中では必ずと言っていいほど出てきますし、皆さんも一度は使ったことがあるのではないでしょうか。 実はこの @if ディレクティブ以外に、Sass には if 関数が標準で用意されています。 上のコードを if 関数を使って書き直すと、次のようになります。 $type: ocean; p { color: if(

    Sass の if 関数 - jmblog.jp
    kojika17
    kojika17 2012/12/05
    関数が用意されてたの知らなかった|Sass の if 関数 | jmblog.jp
  • CSS Cake - understandard

    CSS Programming Advent Calendar 2012 の5日目の記事です。 CSS Cake というバースデーケーキを作ってみました。 参加表明時に「アニメーション系の組み合わせ。実用性ないやつ。」というコメントを書いておいたので、そういうネタで。 jsdo.it がサービス終了したためサンプルは見れません なお、検証は以下の2つでのみ行なっています。 Windows については、フォントの関係でちょっとズレが出てますが、動作はします。 Mac: Mountain Lion、Chrome バージョン 23.0.1271.95Windows: Windows 7、Chrome バージョン 23.0.1271.95 m 仕組みについて 今回のサンプルで多用したのは、以下のもの。 サンプルを作成するにあたり、まとりさんの記事を参考にさせてもらいました。 CSS アニメーション

    kojika17
    kojika17 2012/12/05
    CSS Cake | understandard
  • Responsive Responsive Design

    Now more than ever, we’re designing work meant to be viewed along a gradient of different experiences. Responsive web design offers us a way forward, finally allowing us to “design for the ebb and flow of things.” With those two sentences, Ethan closed the article that introduced the web to responsive design. Since then, responsive design has taken the web by storm. Seemingly every day, some compa

    Responsive Responsive Design
    kojika17
    kojika17 2012/12/05
    "画面サイズに限定されるわけではない、ネットワークやハードウェアも考慮すべき。"|24 ways: Responsive Responsive Design
  • やさしさゴシックの魅力|可愛くて温かい商用可フリーフォント #LOVEFONT Advent Calendar 2012

    今回、WEBCRE8.jpの優さん企画の#LOVEFONT Advent Calendar 2012というイベントにお誘いいただきました。 愛するフォントの魅力を語る・詳しくなくても構わない、と優しい声をかけていただいて勇気がでたので、私も参加させていただくことになりました。 今回の企画、Advent Calendarと#LOVEFONTについては、WEBCRE8.jpさんの記事をご覧ください。 2012年、今年こそはAdvent Calendarに参加しよう!! |WEBCRE8.jp#LOVEFONT | WEBCRE8.jp#LOVEFONT Advent Calendar やさしさゴシックって…?その名の通り、やさしい雰囲気の「やさしさゴシック」。 好きなポイントはいろいろあるのに、そのフォントについて知っていることは、とても少なかったので調べてみることにしました。 やさしさゴシッ

    やさしさゴシックの魅力|可愛くて温かい商用可フリーフォント #LOVEFONT Advent Calendar 2012
    kojika17
    kojika17 2012/12/05
    やさしさゴシックの魅力|可愛くて温かい商用可フリーフォント #LOVEFONT Advent Calendar 2012 | Kana-Lier カナリエ
  • Google、ナレッジグラフ (KnowledgeGraph) を日本語にも導入

    [対象: 全員] Knowledge Graph(ナレッジグラフ)を日語とスペイン語、ドイツ語、ポルトガル語、ロシア語、イタリア語でも開始することをGoogleは公式アナウンスしました。 Get smarter answers from the Knowledge Graph from Português to 日語 to русский – Inside Search 今後数日かけて展開していきます(この記事を書いている時点では僕はまだ確認できていません)。 Knowledge Graphは今年の5月に米Google (google.com)で導入が始まった機能です。 検索対象を「文字列 (strings)」としてではなく「ものごと・存在 (things)」、すなわち「エンティティ (Entities)」として認識し、通常の検索結果とは別にクエリに関する情報を検索結果の“右パネル”に

    Google、ナレッジグラフ (KnowledgeGraph) を日本語にも導入
    kojika17
    kojika17 2012/12/05
    Google、Knowledge Graph(ナレッジ・グラフ)を日本語にも導入 | 海外SEO情報ブログ
  • ブログのネタかぶった!→あれ?あっちはホッテントリしてる・・を検証してみた。 - すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2012年12月 5日 カテゴリ:企画 はい、ホッテントリしなかった方の記事を書きました susi-paku です。('A')ノ ブログを書いていると、話題のネタやニュース、速報などで他のブロガーさんとネタ(記事)かぶりする事って結構ありますよねー。今回はそんなお話でして、Dpub永久幹事であるsaiutさんのブログ、「TRAVELING」に掲載された記事と、うちのブログ、「楽しければいいのです」に書いた記事が、同じツール系のサービスを紹介した内容となっており、さらに執筆した時期や内容もほぼ変わらずという何ともステマっぽい足並み。 当然ブクマ数は背くらべのような値だと思いきや、saiutさんの記事が伸びる伸びる!ブクマ数1430(執筆現在)というようないきさつがありまして、どうしてここまで差がついてしまったのか!どのようにしてバズったのか!saiutさんに直接お話を伺いながら(We

    ブログのネタかぶった!→あれ?あっちはホッテントリしてる・・を検証してみた。 - すしぱくの楽しければいいのです。
    kojika17
    kojika17 2012/12/05
    タイトルは重要だよねー。僕の場合は、はてぶは、瞬間的なものだから、検索エンジンにのることも忘れずにタイトルつけてる。|ブログのネタかぶった!→あれ?あっちはホッテントリしてる・・を検証してみた。|susi-p