2015年6月2日のブックマーク (9件)

  • Making Material Design

    A behind-the-scenes look at building Google's visual framework. Find out more about material design at www.google.com/design.

    Making Material Design
  • 愛媛の超人気カフェ「フライング・スコッツマン」が秋葉原に上陸!看板メニューの「ホットケーキ」を食べてきた [えん食べ]

    数年前から“パンケーキ”がちまたを騒がせている中、「ホットケーキ」という響きがむしろ新鮮。と同時に、子どものころお母さんが作ってくれたおやつを思い出して、なんだか懐かしい気持ちになりました。…よし、秋葉原店に行ってみよう!きっと素敵なお店に違いないから… というわけで、フライング・スコッツマン秋葉原店へやって来ました。JR 秋葉原駅の中央改札から徒歩5分ほどのところにあります。ちょっと見つけにくいのですが、1階に岡むら屋が入っているビルの7階。エレベーターで上ります。

    愛媛の超人気カフェ「フライング・スコッツマン」が秋葉原に上陸!看板メニューの「ホットケーキ」を食べてきた [えん食べ]
    kojika17
    kojika17 2015/06/02
    愛媛にいたけど、はじめて聞いた
  • WAVE Web Accessibility Evaluation Tools

    WAVE® is a suite of evaluation tools that helps authors make their web content more accessible to individuals with disabilities. WAVE can identify many accessibility and Web Content Accessibility Guideline (WCAG) errors, but also facilitates human evaluation of web content. Our philosophy is to focus on issues that we know impact end users, facilitate human evaluation, and to educate about web acc

    kojika17
    kojika17 2015/06/02
  • WebAIM: Screen Reader User Survey #5 Results

    You are here: Home > WebAIM Projects > Screen Reader User Survey #5 Results Introduction In January 2014, WebAIM conducted a survey of preferences of screen reader users. We received 1465 valid responses to this survey. This was a follow-up survey to the original WebAIM Screen Reader User Survey of January 2009 and the follow-up surveys from October 2009, December 2010, and May 2012. Additional su

    kojika17
    kojika17 2015/06/02
  • スクリーンリーダー利用に関するトレンド : 2009年1月および10月実施の WebAIM 調査より | Accessible & Usable

    公開日 : 2010年5月29日 (2024年3月1日 更新) カテゴリー : アクセシビリティ 2010年3月に第25回目として開催されたアクセシビリティに関する国際会議「CSUN」において、Webアクセシビリティ向上のために設立された米国の非営利団体「WebAIM(Web Accessibility in Mind)」による、スクリーンリーダーの利用に関する調査結果が発表されました。米国の状況ではありますが、興味深いトレンドが浮かび上がっており、個人的には、いずれ日にも波及するのではないかと思いますので、ご紹介したいと思います。 ちなみに私自身はCSUNには参加していませんが、セッションの資料は公開されているので、より詳しく知りたいという方は、この記事の末尾の「参考資料」をご参照ください。 WebAIMによる今回の調査は、2回にわたって行なわれたようです。第一回は2009年1月(回答

    スクリーンリーダー利用に関するトレンド : 2009年1月および10月実施の WebAIM 調査より | Accessible & Usable
    kojika17
    kojika17 2015/06/02
    @Stocker_jp 2010年の調査では、15%だったので、今ではもう少しシェアが上がってそうですね。
  • Re: title属性の使い方から考えるコンテンツの意味と提供方法

    2015年6月1日 著 Global Accessibility Awareness Day 2015の日に催されたAccTalk #10でご一緒した酒井さんが、title属性の使い方から考えるコンテンツの意味と提供方法というタイトルで、お話しした内容の一部を記事化していました。そのなかにある、 今となってはツールチップでしか提供されない情報をコンテンツに持たせるのはあまり好ましくないと言えます。冒頭で触れたAccTalkでこの話をしたときも木達さん(@kazuhito)はtitle属性は書いてない、とおっしゃっていました。 というくだりについて誤解の無いよう補足しますと、title属性を書くことが皆無というわけではありません。といっても、限りなく「書いていない」に近い状況で、せいぜい略語を書く際にabbr要素で書くくらい(これまでのところdfn要素は個人的にもお仕事的にも使ったことが無い

    Re: title属性の使い方から考えるコンテンツの意味と提供方法
    kojika17
    kojika17 2015/06/02
  • Sassline

    Baseline first. Set text on the web to a baseline grid with Sass & rems A starting point Sassline aims to spread better typography across the web. It can be used for prototyping, blogs or full website builds. It has recommended base typography styles and Sass mixins to work proportionally from the baseline grid using rems. Meticulous vertical rhythm Due to the way CSS handles text setting a baseli

    kojika17
    kojika17 2015/06/02
  • Microsoft、「Windows 10」のシステム要件や“アップグレード先”を発表

    Microsoftは6月1日(現地時間)、次期OS「Windows 10」の無償アップグレードのシステム要件やエディション別のアップグレード先についての説明ページをサポートサイトに開設した。 Microsoftは同日、無償アップグレードを7月29日に実施することも発表した。OEM版や無償アップグレードの対象外であるエンタープライズエディションの発売日については、まだ発表されていない。 同社は3月に最低限のシステム要件を発表したが、今回はより具体的になっている。記載事項はプレリリースバージョンに関するもので、変更する可能性はあるという断り書きがある。 エディション別アップグレード先 エディション別のアップグレード先は以下の通り。Windows 7の場合はProfessional以上が、Windows 8.1の場合はPro以上が、Windows 10 Proにアップグレードする。なお、無償ア

    Microsoft、「Windows 10」のシステム要件や“アップグレード先”を発表
    kojika17
    kojika17 2015/06/02
  • プレースホルダーのスタイルにおけるノーマリゼーション

    テキスト入力コントロールにplaceholder属性を使って入力例を表示することができるようになってから、もうかなりの年月がたった。悪用されてもいるが、わかりやすいフォームには不可欠になりつつある程度には浸透したと言ってよいだろう。ただMozilla Developer Networkのグローバル・ナビゲーションに設置されている検索フォームのようにそのスタイリングに失敗しているケースはままある(Chrome 43だと入力済みかどうかまったく判断できない)。そういった失敗を極力減らすためには、Firefoxのようにopacityプロパティーを使ってノーマライズしてやるのが良いだろう。 ではFirefoxの挙動に合わせるようにノーマリゼーションする場合はどのようにCSSを書くことになるのだろうか。 Firefoxではユーザー・エージェントCSSでopacityの値に0.54を指定している(以前

    プレースホルダーのスタイルにおけるノーマリゼーション
    kojika17
    kojika17 2015/06/02