2012年10月30日のブックマーク (21件)

  • org-googlecl.el の改造

    台湾在住の日人のブログです。台湾の若者に日語を教えているはずなのですが、んー、いつの間にこうなっちゃったんだろう。 昨日「よっしゃーこれでOKー!」と喜んでいた、 「EmacsからBloggerに投稿しようプロジェクト」 だったのですが、 実はあれから、「やっぱダメじゃん」ということが発覚し、 いろいろと試行錯誤をしておりました。 問題というのが、 「1行とか2行とかの投稿なら問題ないんだけど、 段落が多くなってくると、 改行がたくさん入りすぎて、読みにくい」 というものでした。 どうもファイル変換の際に、 段落ごとに<p></p>を挿入してしまうのが、 Blogger的にはよくない模様。 ということで、 org-googlecl.el を改造です。 135行目あたりの、 (with-temp-file tmpfile (insert bhtml) (goto-char (buffer

    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    org-googlecl.elで改行が多すぎる場合の対応方法が紹介されています
  • Org-googlecl.el使ってみる

    まず、http://code.google.com/p/googlecl/downloads/listから、最新版のgoogleclを取ってくる。 自分はDebianで作業しているので、.debファイルを取ってきた。 $ sudo apt-get install python-gdata $ sudo dpkg -i (さっきのdebファイル)

    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    org-googleclを使って、bloggerへの投稿を行なっています。どのような原稿を書いて、どのような形で投稿されるかが、わかりません。
  • azcozaza: [memo]bloggerの投稿システム

    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    emacs から blogger への投稿が、ここのサイトみながらできました。ここから、どうやって、org-modeと絡めていくかが問題です!!
  • 菊川亭日常

    私は現在、パソコンでの作業の大半を、 万能エディタのEmacsの上で処理しています。 メールの送受信、ニュースや情報の収集、文書作成、などなど。 もうEmacsのない生活が考えられない状態なので、 すでに「あっち側」に行ってしまった人なのかも知れません。 それで、情報発信もEmacs上でできればとても楽だと思います。 それでEmacsからブログに投稿する方法を調べました。 いくつか方法を見つけたのですが、 Weblogger-mode はうまく動作してくれませんでした。 mapaeは難しそうでパス。 のこった選択肢、org-googleclがうまく動作しました。 日語もふつうに通ります。 便利すぎて泣きます! Emacs で org-mode を便利に使っていることが前提。 私の環境はWindowsではなくUbuntu10.04で、 Emacs23を使用しています。 インストール手順 1

    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    bloggerには、org-googleclで投稿することになるみたいです。org2blogは、word press専用なのでしょうか?
  • Emacs メモ

    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    emacsのアラインメントを知らなあったので、勉強になりました。
  • ソニー、Windows 8搭載「VAIO」で新体験を提案--「PC市場を活性化させる」

    ソニーは10月1日、マイクロソフトの最新OSであるWindows 8を搭載した「VAIO」秋冬モデルを、10月26日から順次発売することを発表した。ノートPC 4シリーズ16機種、テーブルトップPC1シリーズ 3機種、一体型デスクトップPC 1シリーズ3機種の全6シリーズ計22機種となる。このうち、「VAIO Duo 11」「VAIO Tap 20」など5シリーズ8機種がタッチ操作に対応する。 秋冬モデルでは、タブレット形状での使用やタッチペンによる手書きができるスライダーハイブリッドPCVAIO Duo 11(バイオデュオ)」や、テーブルと画面を水平にするなど画面の角度を自由に変更できるテーブルトップPCVAIO Tap 20(バイオタップ)」を発表。このほか、タッチ操作に対応したノートPCVAIO「Tシリーズ 13」、VAIO「Eシリーズ 14P」、一体型デスクトップPCのVAI

    ソニー、Windows 8搭載「VAIO」で新体験を提案--「PC市場を活性化させる」
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    VAIO Duoに心が奪われています。
  • Steveのイノベーションで変わった世の中の先--前刀禎明

    あの日から1年が経ち、Steve Jobsに何か言いたいとしたら、「Steveが起こしたイノベーションですごく世の中が変わったし、便利になったけれども、もう少し長生きして正しい方向をもっと示さなかったから、みんな迷っちゃってる。何とかしようよ」ということかな。 いまさらながら思うのは、自分がAppleにいた時期は短いけれども、もっと一緒におもしろいことができたんじゃないかなと。その辺は少し残念だ。特に今の日企業の体たらくを見ていると余計にそう思う。 Appleという企業は、たとえばiPhoneのときには「電話を再発明した」、iMac G5(液晶一体型で薄型の体にデザインを一新したiMac)などさらに画期的な新しい製品を出すときには、「パソコンを、デスクトップを再定義した」などと言ってきた。なぜこんなことを言ってしまえるのか。人びとの前に新たな価値を提示することで、既存も含めてそのほかす

    Steveのイノベーションで変わった世の中の先--前刀禎明
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    前刀さんのお話です。steve jobsと一緒に仕事するって、どんな感じだったのかが分かる記事です。面白かったです。
  • Facebookは“普遍的な行動”を大規模で実現したもの--ad:tech Tokyo基調講演

    マーケティング担当者向けのイベント「ad:tech Tokyo 2012」が10月30日~31日まで開催中だ。10月30日の基調講演では、Facebookのグローバル・クリエイティブ・ソリューション・ディレクターであるMark D'Arcy氏が登壇。マーケティングの側面からFacebookのプラットフォームについて語った。 D'Arcy氏はこれまで7年にわたってTime Warnerのチーフ・クリエイティブ・オフィサー(CCO)を務めた人物。2011年3月より、Facebookに参画している。 同氏はまずFacebookについて、新しい概念で考えるものではなく、古くて、人間的で、普遍的なものだと説明する。「家に帰って家族と事をし、助けてくれた同僚にありがとうを言う――こういうリアルな行動と同じ事がFacebook上で起こっている。人間を人間たらしめているものだ。ただ新しいのは、Faceb

    Facebookは“普遍的な行動”を大規模で実現したもの--ad:tech Tokyo基調講演
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    要は、Facebookは井炉端会議のウェブ版てこと?ここにマーケティングが乗っかってきてるわけですね。Facebookは、そのプロットフォームを目指しているといったところでしょうか。
  • エディタ「MIFES」にTwitter/Facebook投稿機能 β版無償公開

    メガソフトは10月30日、テキストエディタ「MIFES」最新バージョンの公開テスト版を無償公開した。Twitter、Facebookへの投稿機能を搭載したのが特徴。 公開したのは「MIFES 9」の最新版となる「Ver.9.1」のパブリックβ版。MIFESで編集中の文字列を選択してTwitterとFacebookに投稿する機能を持つ。Twitter向けには複数アカウントの使い分けやハッシュタグの履歴/入力機能を備え、Facebookでは自分のタイムラインかグループに投稿でき、タイムラインの場合は共有範囲を指定できる。 Windows 8タブレットのタッチ操作で便利なよう、アイコンが大きいツールバーも収録した。 テスト版公開で得たフィードバックをもとに、正式版を11月下旬に発売する予定。 対応OSはWindows XP/Vista/7/8/Server 2003/Server 2008。

    エディタ「MIFES」にTwitter/Facebook投稿機能 β版無償公開
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    テキストエディタにtwitterやfacebook連携機能ですか??テキストエディタには、ブログ投稿の方が嬉しいと思います
  • Emacs:org-modeを最新版(7.9.1)に入れ替え - みのるのはてなブログ

    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    さて、org2blogの設定に再挑戦してみよう。まずは、org-modeのversionをあげてみようかなと思います。
  • 情報に飲み込まれず、支配するためのテクニック | ライフハッカー・ジャパン

    インターネットが浸透した現代においては、必要な情報をすぐに入手することができます。しかもそればかりか、望むか望まざるかにかかわらず、刺激的なニュースは次から次へと飛び込んできます。そうなると、「とりあえずキャッチしておかないと取り残されるかも」という焦燥感にかられても不思議ではありません。かくして不必要な情報に飲み込まれた人は、ストレスを感じることになります。 しかし、それでは末転倒。むしろ大切なのは、必要な情報だけを取捨選択する能力であるはずです。そこでぜひ目を通しておきたいのが、『膨大な資料を迅速・正確に処理できる 情報をさばく技術』(木山泰嗣著、日実業出版社)です。書は「情報に飲まれるのでなく、支配するためのテクニック」を紹介した一冊。様々な角度からの情報収集技術が紹介されており、どれも参考になるのですが、そんななかから今日は、ビジネスマンにも欠かせない「必要な情報だけを素早く

    情報に飲み込まれず、支配するためのテクニック | ライフハッカー・ジャパン
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    確かに、膨大な情報の中から、有意義な情報を抽出し、行動に移すのは難しいですよね。これからの時代には必要な技術ですね。
  • 【レビュー】Bluetooth接続でiPhoneと連携する『CASIO G-SHOCK GB-6900AA 』

    以前お伝えしたBluetooth対応のG-SHOCK『GB-6900AA』が発売されたので、購入して試してみました。 このG-SHOCKは、BluetoothでiPhoneをはじめとするスマートフォンと接続し、腕時計としてだけでなく、様々な連携機能を使うことができるという注目の製品です。 概要はメーカーによる動画に分かりやすくまとめられています。 iPhone 4S・iPhone 5と接続することで、次の機能を使うことができます。 電話の着信をお知らせ メールの着信をお知らせ 腕時計からiPhoneを鳴らす探索機能 iPhoneの時計に時刻を自動修正 動きを感知してオートスリープ・オートコネクト リンク切れの警告 今回購入した丸型フォルムの『GB-6900AAシリーズ』は4色、スクウェアフォルムの『GB-5600AAシリーズ』(11月発売)は5色がラインナップされています。 G-SHOCK

    【レビュー】Bluetooth接続でiPhoneと連携する『CASIO G-SHOCK GB-6900AA 』
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    iphoneとbluetoothでつながる時計です
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト

    エヴァンゲリオン公式サイト

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    はななブックマークのトップページのデザインをエヴァンゲリオンにさせていただいたのでクリップ。もうすぐ公開なんですね
  • 【完成版】iOS 6の使い方まとめ。新機能や便利機能をまとめてチェック! | AppBank

    iOS 6での新しく追加された機能、より使いやすくなった機能、その他もろもろ、それらの解説記事をここにまとめてあります。 iOS 6についてじっくりと知りたい、時間がある時に記事を読みながら使ってみたい、いろいろと不評なマップが気になる…そんな方はぜひこのページをチェックしてください! 以下の目次からチェックしたい項目へジャンプできます。 iOS 6へのアップデート方法 マップ 共有フォトストリーム Safari 電話 おやすみモード Passbook Facebook メール プライバシー・セキュリティ アクセシビリティ App Store iTunes 共有ウィジェット iPadの時計アプリ 辞書登録・ユーザー辞書 その他 iOS 6へのアップデート方法 iOS 6が遂にリリース!!iPhone/iPad単体でのWi-Fiアップデートが便利です! マップ 【iOS 6】iPhone版マ

    【完成版】iOS 6の使い方まとめ。新機能や便利機能をまとめてチェック! | AppBank
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    iOSの使い方が、とてもよくまとまっています。そういえば、アップデートしてみたけど使ってなかったので、週末にでも、ゆっくり勉強してみますね。
  • 右クリックでDropboxやFacebookに画像を保存できるChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン

    以前ライフハッカーでも紹介した、画像やファイルを右クリックでクラウドサービスに保存できるChrome拡張機能『Cloud Save』。前回の記事は2011年3月17日なので、当時の記事では対応しているクラウドサービスが古い内容になっています。そこで、最新版(2012年10月28日現在)のCloud Saveを今回改めて取り上げてみようと思います。 まずはChromeウェブストアからCloud Saveをダウンロードしましょう。こちらのページから無料でダウンロードできます。ダウンロードが終わったら、ウェブサイトの画像上で右クリックしてみてください。Cloud Saveという項目が追加されていると思います。 試しにFacebookを選択してみましょう。Facebookに投稿したい画像の上でCloud Saveの中にある「Facebook」をクリックします。 すると、Facebookの自分のウォ

    右クリックでDropboxやFacebookに画像を保存できるChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    cloud saveでdropboxへアップロードできちゃうみたいです。便利そうですね。
  • 世界で闘うプログラミング力を鍛える150問 〜トップIT企業のプログラマになるための本〜 - iwiwiの日記

    先行発売のお知らせ (11/7 追記) 以下の店舗で先行発売が行われているらしいです. 紀伊國屋書店 新宿店 (https://twitter.com/KinoShinjuku/status/265658160222724096) 紀伊國屋書店 新宿南店 (https://twitter.com/kino_Minami/status/265405470548844546) ジュンク堂書店 池袋店 (https://twitter.com/junkudo_ike_pc/status/265677297430978562) 有隣堂 ヨドバシAKIBA店 (https://twitter.com/yurindo_akb/status/265648944745426945) 丸善 丸ノ内店 なお,電子書籍版の発売も予定しているそうですが,調整中とのことで少し後になりそうです. 原著は既に第5版

    世界で闘うプログラミング力を鍛える150問 〜トップIT企業のプログラマになるための本〜 - iwiwiの日記
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    プログラマが採用面接に使える本らしいです。
  • 「VAIO Duo 11」徹底検証(中編)――11.6型フルHDのIPS液晶と筆圧検知ペンを味わう

    VAIO Duo 11」徹底検証(中編)――11.6型フルHDのIPS液晶と筆圧検知ペンを味わう:Windows 8 “+α”の魅力に迫る(1/5 ページ) ←・「VAIO Duo 11」徹底検証(前編)――“スライダーハイブリッドPC”は新時代を告げる ・→「VAIO Duo 11」徹底検証(後編)――変形ボディに秘められた真の実力とは? VAIO Duo 11の強みはユニークな変形機構だけにあらず 指で触れるか、ペンで描くか、キーボードと光学式ポインターを使うか、それが問題だ――。 ソニーの「VAIO Duo 11」は、タブレットモードとキーボードモードを素早く切り替えながら利用できるハイブリッド型の11.6型モバイルノートPCだ。同社はこれを「スライダーハイブリッドPC」と名付けており、Windows 8に最適化した新しいスタイルのPCであることをアピールしている。 状況に応じて2

    「VAIO Duo 11」徹底検証(中編)――11.6型フルHDのIPS液晶と筆圧検知ペンを味わう
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    vaio duo 11のペンについて、書いてある記事を見つけました
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    VAIO Duoのtouch scrennはntrig製らしい……これが、意味するところは……
  • HDR-AS15とチャリでスカイツリーまで!: コレコレ

    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    実際にインターバル撮影をしている動画がのっています
  • VAIO Duo 11で使うアクションカムとムービーメーカー2011:ソニーショップ クロニクル3:So-netブログ

    今日は朝からドツボにはまってしまっていたんですが、なんとか解決して、それがネタにもなりそうなので、blogで一部始終をレポートしたいと思います。 紹介するのはWindows 8搭載の「VAIO Duo 11」なんですが、これとソニーのアクションカム「HDR-AS15」のインターバル撮影の話です。 これまで発売から2週間かけて、自宅のベランダなどでインターバル撮影をしてそれを動画にするテストを繰り返しているアクションカムの「HDR-AS15」。自分のウチのベランダの風景も楽しいんですが、できればやってみたいのはやはり観光名所その他での夜明け、夕焼けシーンのインターバル撮影です。 で、それを一足先にテストされている方がいらして、当店のお客様でもいらっしゃるk-tuneさんなんですが、こんなことをされています。 ☆k-tune様blog 12.10.21「HDR-AS15とチャリでスカイツリーま

    VAIO Duo 11で使うアクションカムとムービーメーカー2011:ソニーショップ クロニクル3:So-netブログ
    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    vaio duo とアクションカムで、インターバル撮影をされています
  • MSN

    kojiro-s
    kojiro-s 2012/10/30
    vaio duo 11の製造の秘密です。面白い記事でした。