タグ

2009年5月19日のブックマーク (6件)

  • 「論壇」の未来像――ひとつの仮説 | 私にも話させて

    論壇・雑誌ジャーナリズムの崩壊について前に書いたが、ところで、今後、こうした状況に物書きたちはどう対処していくのだろうか。大手紙の「論壇時評」のようなものは終わってくれるのだろうか。下手をすると2年後くらいには、『文藝春秋』と『WILL』とどうでもいい左翼同人誌くらいしか残っていない可能性すらあるのだから。 実は、物書きたちは、状況への対処法を編み出しつつあるのではないか、というのが私の推測である。それは、群れる、ということである。 佐藤優が責任編集の『現代プレミア』(講談社)や、フォーラム神保町の魚住昭編集のウェブマガジンのように、このところ、佐藤優(やその周辺)が物書きを組織化するという試みが立て続けに起こった。これが興味深いのは、これらが、紙媒体の出版活動がメインであることを標榜しつつも、ウェブでの展開に重点を置こうとしていることである。 多分、この辺の人びとは、出版・書籍・活字メデ

    「論壇」の未来像――ひとつの仮説 | 私にも話させて
  • きまぐれな日々 鳩山由紀夫が民主党代表に & ブログは民主党を分断するな

    民主党の新代表に鳩山由紀夫が選出された。国会議員による投票で、鳩山由紀夫が124票、岡田克也が95票を獲得、無効が1票だった。 予想通りの結果であり、民主党は代表選に敗れた岡田克也を幹事長に、代表を退いた小沢一郎が選挙担当の代表代行に就任、従来からの菅直人と輿石東と併せて代表代行3人の体制になった。これで、きたる総選挙で仮に民主党が敗れても、その責任は鳩山由紀夫や小沢一郎だけではなく、岡田克也や菅直人も連帯責任でかぶることになり、民主党は挙党体制を確立することになった。まぎれもない小沢一郎の政治的勝利である。小沢一郎は、もっとも得意とする「軽いみこしを担ぐ」ポジションを手にした。 だが、11日に小沢一郎辞意表明、16日に代表選という日程には、異論が噴出した。福山哲郎、長昭、安住淳、野田佳彦の「4人組」は小沢一郎に怒鳴り上げられたというが、この叱責劇についてはネットを見る限り、小沢一郎の主

    kojitaken
    kojitaken 2009/05/19
    かつては批判を受けるたびにいちいち反論していた植草氏ですが、1日数万のアクセス数を誇るようになった今では、当エントリのような批判は黙殺なさるおつもりのようです。TBも送ったんですけどね。
  • オバマ大統領より日本共産党の書簡に返事: 評論家・森田敬一郎の発言

  • 論壇・雑誌ジャーナリズムの崩壊は活字文化の勝利 | 私にも話させて

    最終号ということで久しぶりに『諸君!』の最新号をざっと眺めたが、右派雑誌というよりも「教養俗物」向けの雑誌になっていて驚いた。これでは売れるはずもないだろう。 次に潰れるのは『中央公論』と『創』あたりであろうが、『金曜日』も苦しいようであるし、岩波書店も経営状態の悪化で、経営者が現在、「非常事態」宣言を発している状況である(このままいけば、大量の在庫を抱えている屋はどうなるのかな)。「論壇」の最後の希望の星であった『思想地図』も『ロスジェネ』も、第2号は全然売れていないようであるから、もう「論壇」の復興は無理だろう。 ところで、去年からの雑誌の廃刊ラッシュに関して、「活字文化の危機」といった言説が、出版業界を中心として垂れ流されているが、これは噴飯物の主張である。雑誌の廃刊ラッシュの大きな要因としてインターネットの普及が挙げられようが、ウェブ上の文章は「活字文化」ではないとでも言うのだろ

    論壇・雑誌ジャーナリズムの崩壊は活字文化の勝利 | 私にも話させて
  • パスワード認証

    勝谷誠彦様の華麗なる脳みそ 「愚民撲滅」を自らの使命として掲げるコラムニストの勝谷誠彦氏。 しかし、彼に他人を愚民呼ばわりする資格があるんでしょうかねぇ。 氏の基礎学力と品性を問います。

    kojitaken
    kojitaken 2009/05/19
    田中康夫はこんなやつと親しいし、勝谷は小沢信者でもあるのだが...
  • 森田健作知事の剣道2段は「自称」(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──中高年の人々は、ドラマの男らしさ、爽やかさを重ね合わせてきたはずだ。 だが、この男の言葉は軽い。完全無所属もそう。剣道2段までそうだった。──  剣道2段。  森田健作千葉県知事(59)のプロフィルには、しばしばこの一項目が登場する。  1970年代に大ヒットしたテレビドラマ「おれは男だ!」で剣道部主将の高校生を熱演し、「青春スター」の地位を築いた森田氏。実生活でも小学生のころから道場に通っていたとアピールし、「森田健作といえば剣道」というイメージをつくり上げてきた。 ■全剣連の段位はなし  3月の知事選を含め、これまでの選挙でもそのイメージを活用。しつけや武士道精神の重視など、政治家としての主張に説得力をもたせてきた。  ところが、剣道2段は森田氏の「自称」に近いことが、アエラの取材でわかった。  剣道の段位は、全日剣道連盟(全剣連)が開催する審査会で認定されたものを指すのが一般的

    kojitaken
    kojitaken 2009/05/19
    「剣道二段」まで詐称だったとは。若い頃からはったりだけで生きてきた男。