タグ

2011年1月11日のブックマーク (3件)

  • 論文の書き方:結果から結論をどのように導くか? - Y日記

    ※図が表示されない場合には→http://seibutsu.biology.kyushu-u.ac.jp/~yahara/logictree.JPG 論文では通常、複数の結果を記述する。しかし、主要な結論はひとつでなければならない。なぜなら、論文を書く目的は、何らかの主題(テーマ)に答えることであり、そして論文のテーマはひとつだからである。 「ひとつの論文にはひとつのテーマとひとつの結論」・・・これは論文を書くうえでの重要な原則である。この原則を守っていない論文が多いのも事実だが、それらは論理的に練られた論文とはいえない。 では、複数の結果からひとつの結論を導くにはどうすれば良いだろうか。4月以来、預かった原稿を改訂しながら、この問題を徹底して考えてみた。これまでは、自分の経験にもとづいて、いわば一種の職人芸によって、結論を導いていた。しかし、結果から結論を導くという作業は、論理的なプロセ

    論文の書き方:結果から結論をどのように導くか? - Y日記
    kojosan
    kojosan 2011/01/11
    ロジック・ツリー
  • 英語論文作成のチェックポイント(例文、書き方)

    英語文例パッと見る戻る> 英語論文作成のチェックポイント集(例文、書き方)<FC2版> 英辞郎   Native英文見 論文作成に集中し、ネットサーフィンしないこと。 英語論文は、”論文”と思わないで「口頭発表の英語原稿」を作る感じで書くこと。 論文修正なんて、当たり前。 もくじ> 1. 論文作成中のチェックポイント 2. 論文作成、投稿関係 3. 脱日英語 4. お勧めの参考文献 1. 論文作成中のチェックポイント Title> 内容を正確に表し、簡潔であること。 タイトルは雑誌によって大文字にする場合と小文字にする場合あり 大文字の例) Effect of Uniaxial Stress Upon the Electromechanical Properties of Various Piezoelectric Ceramics and Singl

  • 若者たちがもっと活躍する社会に:日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「社説」に関する最新のニュースをお届けします。

    若者たちがもっと活躍する社会に:日本経済新聞