タグ

2013年12月6日のブックマーク (6件)

  • Pseudocode Standard

    Pseudocode is a kind of structured english for describing algorithms. It allows the designer to focus on the logic of the algorithm without being distracted by details of language syntax.  At the same time, the pseudocode needs to be complete.  It describe the entire logic of the algorithm so that implementation becomes a rote mechanical task of translating line by line into source code. In genera

  • 英語論文が読めない

    大学院進学予定、学部4年生。 英語論文が読めない。 正確に言うと、効率よく読めない。 結局、全訳なんかしちゃって時間とられまくって、やっと、 ああ、こういう論文なんだって分かる。 まず、Abst.を読んでみる。 分からない。 次に、図と図の説明を読む。 分からない。 次に、結論を読んでみる。 分からない。 結果を流し読みしてみる。 わからない。 結局、一文一文訳していく。 って感じ。 根的な英語力がないという訳ではないと思う。 センター英語で9割、TOEICはこないだ初めてうけて600くらいだった。 明らかにTOEICの点数の低いような同期は すらすらと論文を読めている。 なぜ私は時間がかかってしまうんだ。 論文ってどうやって読めばいいんだ。

    英語論文が読めない
    kojosan
    kojosan 2013/12/06
    日本語論文は読めてるんだろうか
  • ホンダの本気! エアバッグ付きスマホケースがかっこよすぎる(動画あり)

    ホンダの気! エアバッグ付きスマホケースがかっこよすぎる(動画あり)2013.12.05 17:007,463 塚直樹 かっこいい…! スマートフォンを落として画面を割ってしまった経験がある方って、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか? 私も先日iPhone 5sを落とした時に画面が少し割れてしまい、大いにヘコんでいるところです。 そんな悲劇を繰り返さないために、ホンダがエアバッグを利用したスマートフォンケース「Smartphone Case N」の開発に立ち上がった…というコンセプトの動画が公開されました! 動画に登場するのは、買ったばかりのスマートフォンを落として画面を割ってしまったというホンダの開発者?の方。悲しくて毎日泣いてしまい、飼っていたにも逃げられてしまったそうです。そんな悲劇を繰り返されないように、落下に強いスマートフォンケースの開発を決意したとのこと。 まず、落下の

    ホンダの本気! エアバッグ付きスマホケースがかっこよすぎる(動画あり)
    kojosan
    kojosan 2013/12/06
    !!! ※ 登場人物、ストーリーは、フィクションです。
  • 自宅で回転寿司が楽しめる「卓上回転寿司マシン」が開発される。…しかし?(動画)

    自宅で回転寿司が楽しめる「卓上回転寿司マシン」が開発される。…しかし?(動画)2013.12.06 11:00 小暮ひさのり 当の意味での回転寿司。 回らないお寿司は美味しいですが、回るお寿司もまた美味しいですよね。最近は回転寿司もアトラクション化してて、電車が運んできたりお皿をカウントしてガチャポンできたりと、さまざまな創意工夫が施されています。 そんな大人も子供も、お姉さんも楽しめるみんな大好き回転寿司。その回転寿司を自宅で手軽に楽しめるマシーンが開発されました。卓上コンロ、卓上扇風機に並ぶ新たな卓上ブームの到来かもしれません。以下より実際に稼働している動画を御覧ください。 …実用性はさておき、一貫が見せた奇跡のジャンプを評価すべきではないでしょうか。 [YouTube] (小暮ひさのり)

    自宅で回転寿司が楽しめる「卓上回転寿司マシン」が開発される。…しかし?(動画)
    kojosan
    kojosan 2013/12/06
    !!
  • 論文執筆のTODOリストを自動生成すると便利だった - ああああ

    下みたいなファイルを自動的に生成するようにしたら論文執筆が捗ったような気がしたので,ここに報告しておきます. 一行目はEmacsで開いたときにgrep-modeで開くようにするための設定です. これを入れておくと,n/pキーでカーソルを移動させてTODOをマークした行に素早くジャンプできるので作業が捗りました. TODOリストの生成 ボスや先輩に赤入れしてもらった論文を修正するとき,該当箇所のTeXのソースコード中に指摘された内容をコメントでメモしておきます.このときコメントにTODOという文字列を入れておきます. \section{序論} ... % TODO: 図を入れる % TODO: 言い回しを工夫する ... これを下のような感じのシェルスクリプトで処理します.このスクリプトはgrepでTODOコメントの行だけ抽出してTODOというファイル名で保存します. #!/bin/sh T

    論文執筆のTODOリストを自動生成すると便利だった - ああああ
  • 【サービス終了】"私も知りたい"から広がる!LINEのつながりで疑問を解決するQ&Aサービス「LINE Q」誕生 | LINE公式ブログ

    [2017年10月6日追記] 「LINE Q」は、2017年11月6日(月)に投稿機能を停止させていただき、2018年1月をもってサービスを終了させていただくこととなりました。 ご利用中の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。また約4年間にわたり、LINE Qをご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。 LINEでは、今後も皆様の生活がより便利で快適になるサービスを提供して参りますので、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 ---------------------- 皆さんは何か困ったことや分からないことがあったとき、どうしていますか? インターネットで検索したり、詳しそうな友達に聞いたり、色んな方法を取るかと思います。 そんなとき、最終的に信頼できるのは、実際に知っている人や友達が紹介してくれた詳しい人などから教えてもらった回答では

    【サービス終了】"私も知りたい"から広がる!LINEのつながりで疑問を解決するQ&Aサービス「LINE Q」誕生 | LINE公式ブログ
    kojosan
    kojosan 2013/12/06
    おもしろい!