2010年11月10日のブックマーク (4件)

  • 「現代文学論争」補遺 - jun-jun1965の日記

    「現代文学論争」のために書いたのだが、分量の関係で割愛したものである。未完。 福田和也という謎 福田和也(一九六〇− )は、江藤淳、柄谷行人の衣鉢を継ぐ文藝評論家とされ、慶応義塾大学環境情報学部教授である。これまでいくつかの論争を行ってきたが、むしろ福田自身が、謎めいた人物、論争的な人物だと言っていいだろう。 福田は慶大仏文科の大学院に在籍して、修士課程で追い出され、実家の仕事を手伝いながら、フランスが一九四〇年にドイツに降伏したあとの、ナチス協力作家たち(コラボラトゥール)を論じた『奇妙な廃墟』(国書刊行会、のちちくま学芸文庫)を一九八九年に刊行した。福田は、このにはほとんど反響がなくがっかりしたと語っているが、実際には江藤淳がこれに目をつけ、翌九〇年七月号の『諸君!』に「遥かなる日ルネサンス」を「大型新人登場」という見出しとともに載せ、論壇デビューした。これは隔月で四回連載され、同

    「現代文学論争」補遺 - jun-jun1965の日記
    kokada_jnet
    kokada_jnet 2010/11/10
    福田和也という謎
  • 【在特会】ジャーナリストの安田浩一氏、桜井会長の講演に足を運ぶも叩き出された上に「チョメチョメするぞ」と意味不明な脅迫をされる

    安田浩一 @yasudakoichi チーム関西「四天王」全員の取材を終える。思うことは多々あれど、とりあえず、誠実に取材に応じてくれた皆さんには感謝したい。たかが私一人に対し、数を頼みに「叩き出せ」「俺たちは一般市民だ」「強要罪だ」などと詰め寄る方々よりも、よほど肝が座っている。 2010-11-07 15:16:52 3羽の雀 @three_sparrows お疲れ様です(苦笑)。ニコ生で中継する会から取材者を叩き出すというのは、質問されるのをよっぽど恐れてたんですかね。 RT @yasudakoichi: 名古屋。在特会・桜井会長の講演に足を運ぶも、叩き出される(笑)。 2010-11-07 16:33:06 3羽の雀 @three_sparrows これまたお疲れ様です。いずれ取材の成果を拝見できるのを楽しみにしています。 RT @yasudakoichi: チーム関西「四天王」全

    【在特会】ジャーナリストの安田浩一氏、桜井会長の講演に足を運ぶも叩き出された上に「チョメチョメするぞ」と意味不明な脅迫をされる
  • 奥村靫正 - Wikipedia

    奥村 靫正(おくむら ゆきまさ、1947年12月4日 - )は、日のアートディレクター、グラフィックデザイナー、画家。 イエロー・マジック・オーケストラ (YMO) 、大瀧詠一、ピンク・レディー、山下達郎、チェッカーズ、崎谷健次郎などアーティストのレコード・CDジャケットデザインを始め、ポスターなどの広告デザイン、CIロゴデザイン、ブックデザインやステージデザイン、舞台美術等、多くのジャンルを手掛ける。 TSTJ Inc.主宰。東京アートディレクターズクラブ、東京タイプディレクターズクラブ、日グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会員[1]。愛知県出身。 来歴[編集] 桑沢デザイン研究所卒業[2]。1970年、デザイン・ユニット「WORKSHOP MU!!」設立に参加する。はっぴいえんど、サディスティック・ミカ・バンド、ムーンライダーズ、ティン・パン・アレー、小坂忠、細野晴臣、加藤和

  • 中井英夫の「『虚無への供物』出版を祝う会」の出席者を知りたい。 | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2010年02月09日 登録日時 2010/03/06 11:39 更新日時 2010/05/03 14:16 1964年5月8日 銀座風(中が百の字のふうげつどう)月堂にて、 荒正人、有馬頼義、江戸川乱歩、星野哲次、三島由紀夫、吉行淳之介を発起人として 「『虚無への供物』出版を祝う会」開催(p455)中井英夫年譜 『新装版虚無への供物』(2004、講談社) 中井英夫アルバム(巻頭の写真) 『虚無への供物』出版を祝う会 塚邦雄、寺山修司、三島由紀夫、澁澤龍彦、中井英夫(1964年5月8日銀座) 『中井英夫 虚実の間に生きた作家』(2007、河出書房新社) 中井英夫インタビュー 「…出版記念パーティのときの模様について」 中井「…木々(高太郎)さんまで出席してくれた…」 中井「…発起人の中では江戸川乱歩さんと荒正人の二人が欠席でした…」 中井「…高橋義孝さんに…って言われた…」

    中井英夫の「『虚無への供物』出版を祝う会」の出席者を知りたい。 | レファレンス協同データベース