タグ

2007年7月11日のブックマーク (4件)

  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: iPhone 技術仕様メモ

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 会場にはついたものの、人見知りするので始まるまでの間ネットに没頭しています。 常にモバイル業界関連のイベントにいくと、知り合いがほとんどいないので、最近、僕はもしかするとモバイル業界の人間ではないのではないか、と思ったり思わなかったり。というか、昔モバイルをやっていた連中がみんな逃げちゃっただけなのかなあ。 せっかくなので Apple Developer Connection - iPhone for Web Develop

  • あぁSOX法! (3) 立法者の意思を無視して暴走する規制当局 − @IT情報マネジメント

    前回、複数の担当者が共謀して不正を働くケースの防御策を考え、対策として3つの施策を紹介した。今回は、日より数年先行している米国SOX法のケースを取り上げ、米国におけるSOX法の問題点を探る。 米国SOX法対応に費用が掛かったのは規制当局のせい? 米国では米国SOX法への対応に、1社当たり平均で5億円とも10億円ともいわれる費用が掛かったそうです。 その要因は、監査費用がこれまでの2倍になったことと、それだけの監査に耐え得る内部統制の文書化と評価のために、システム作りなど費用を費やしたからです。それだけ投資したにもかかわらず、実施1年目(2004年)には16%、そして次年度でも7%の企業が「その内部統制は有効ではない」と評価されるなど、厳しい結果となりました。 これはなぜでしょうか? それは、SOX法そのものが原因ではなさそうです。米国SOX法では基的に、 1.経営者は財務報告にかかわる

    あぁSOX法! (3) 立法者の意思を無視して暴走する規制当局 − @IT情報マネジメント
    kokepi
    kokepi 2007/07/11
  • 政府機関統一基準適用個別マニュアル群

    政府機関統一基準適用個別マニュアル群とは、各府省庁が「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一管理基準」及び「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一技術基準」(以下、政府機関統一管理基準及び技術基準と呼ぶ)に基づき策定した省庁基準を、実際に適用する際に対策を円滑に実施するための文書(実施手順、規程及びマニュアル等)を作成する際の参考資料として作成したものです。 政府機関統一基準適用個別マニュアル群の一覧表 (注)マニュアル群に記載された内容は、改良のため予告なく変更することがあります。 また、マニュアル群は、各府省庁が実施手順等を作成する際の参考資料として提供しているものであり、実際の各府省庁の実施手順等がこれと同一の内容で作成されるものではありません。 なお、旧版の政府機関統一基準への適用個別マニュアル群については、以下のページをご覧ください。 旧版の政府機関統一基準への適用個

  • 小野和俊のブログ:そして、ペア・プログラミングが始まる

    ここ数日、私はずっとペアプログラミングをしている。 ペアプログラミング自体は、これまでに何度も経験したことがある。 しかし今回の試みが今までと違うのは、 一日中、ペアプログラミングしかしないという点である。 1セット1時間半、15分の休憩を入れて、 ドライバーとナビゲーターを交互に入れ替えて毎日4セットやる。 このところ、これを何日も続けている。 こうやって、ある程度ストイックに続けてみることで、 わかってきたことがある。 それは、ペアプログラミングにはメガトン級の破壊力があるということだ。 プログラマーは絶えず誘惑にさらされている。 調べ物でウェブを見たついでに何時間もネットサーフィンしてしまったり、 考えたことをメモするついでに2時間かけてブログを書いてしまったり、 仕事の用事で知人に IM したついでにしばらくだべってしまったり、 Twitter に書き込んだついでに Friends

    小野和俊のブログ:そして、ペア・プログラミングが始まる