タグ

Lifehackと本に関するkokorogのブックマーク (3)

  • 図書館好きにはたまらない!便利なサービス&ツールを紹介したブログ - はてなニュース

    蔵書検索サービス「カーリル」や福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」、東京23区内の図書館情報を集めた「東京図書館制覇」など、はてなブックマークの中でもたびたび話題になる図書館に関連したエントリー。そんな図書館に関するWebサービスやツールを集めたまとめた、便利なブログ記事を発見しました。 ▽ いま熱い!図書館ライフハックツール&サービス 12選 - AUSGANG SOFT このエントリーの中で紹介されているのは、図書館ライフハックに使える12のサービスとツール。サービス名とスクリーンショット、URL、簡単なコメントなどが付けられており、わかりやすい内容となっています。公共図書館ながらコンテンツが充実した「野田市立図書館」のWebサイトやを対象としたつぶやきサービス「Sizuku2.0」(現在はクローズドベータテスト中)、「カーリル」のAPIを使ったAndroidアプリ「Libraro

    図書館好きにはたまらない!便利なサービス&ツールを紹介したブログ - はてなニュース
  • 「ズブ濡れになった本は凍らせると復活する」というハック術 | ライフハッカー・ジャパン

    半身浴で読書、なんだか優雅ですね。しかし、うっかりバスタブの中に雑誌やを水没させてしまうと大変なことに...。そんなとき、使えるハック術をご紹介しましょう。 米Lifehacker読者のpearce.kilgourさんによると、水に濡らしてしまったや、書類・雑誌は、冷凍庫で凍らせると復活するそうです。ジップロックのようなプラスチック袋に入れ、ジッパーを閉めずに冷凍庫に入れましょう。すると、無駄な水分が抜けるそうです。 ちなみに同様の生活術は、米アイオワ州立大学エクステンションの講師からも紹介されています。コツは濡れている間に冷凍庫に入れること。また、濡れている間は無理やりページを開かず、閉じたままにしておきましょう。ちなみに、冷凍庫に入れるときは、垂直に立てるのが望ましいそうです。同じ大きさのや、ファイルフォルダなどがあれば、支えの代わりにするとよいでしょう。 いかがでしたか? 水に

    「ズブ濡れになった本は凍らせると復活する」というハック術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 半世紀前のアイデア作成法が秀逸すぎる - 凹レンズログ

    1940年、アメリカ最大の広告代理店・トンプソン社の常任最高顧問ジェームス・W・ヤングによって書かれた「アイデアの作り方」が、めちゃくちゃ洗練されていたので紹介します。このの主文のページ数は、たったの62ページで、さらに、非常に大きな字で書かれています。これだけ短いページで、しかも現代にも十分すぎるほど通用する内容が書かれており、はっきりいって驚きでした。 アイデアのつくり方posted with ヨメレバジェームス W.ヤング 阪急コミュニケーションズ 1988-04-08 Amazon楽天ブックス7netブックオフ 基的スタンス 良いアイデアと言うものは、一見、偶然の産物、一握りの才能ある者だけが作り出せる物のように見えます。しかし、もし、アイデアの形成される過程が、一定の明確な心理的なプロセスであるなら、アイデアを生みだす技術を習得し効果的に使いこなせるのではないか?これが書の

    半世紀前のアイデア作成法が秀逸すぎる - 凹レンズログ
  • 1