2014年1月14日のブックマーク (2件)

  • 離婚切り出されても説得する元気がなくなってきた

    から、 家事やらないなら離婚、 子育て手伝わないなら離婚、 私の親と同居してくれないなら離婚、 とさんざん言われてきて、そのたび全部頑張ったけど 次は言われたらもう離婚しようかと思っている。 自分でイクメンなのることはないけど、 はよく俺をイクメンだと友達に自慢するぐらいで 夫婦仲ははたからみると良好なんだけど、おれの心はもう限界。 別に彼女の不満は理解できるし、俺も悪かったと思っている。 でも、そのたび離婚離婚と言われてほんとうにきつかった。 離婚しないために俺は家事や育児をしているのかと、ふと思ってしまう。 もちろん子供は可愛いし、義理の父と母もほんとにいい人。 でもまた次に、これしないなら離婚だと言われたら、おれの中の何かが壊れる気がしている。 離婚しないで家族で楽しく暮らすことと、一人で自由に生きることの価値が 俺の中で等価になってる。 おれはなんで結婚したんだろう

    離婚切り出されても説得する元気がなくなってきた
    kokorosha
    kokorosha 2014/01/14
    結婚のときも、「わたしを逃すとあなたは結婚できないよ」と言われてそうやな…おつかれさまです…
  • 続・世界は広くて、色々な人がいる。 - 自省log

    以前、こんな記事を書いた。 世界は広くて、色々な人がいる。 - 自省log 内容を要約すると 海沿いのベンチで佇んでいたら、息子の友人に告白されているお母さんを目撃してしまい世界には色々な人がいるな、コンチクショー。と思った。 みたいな話で、記事はその続きだ。 私はこのブログを一部の友人に公表しているのだが、先日この記事を見た友人から連絡があった。「それ多分、俺の後輩だ」と。 それを聞いた私の最初の感想は「これアカンやつや!!」だった。いくら通りがかりで聞いたこととはいえ、他人のエピソードを勝手に書いてしまったのだから。 まずは謝罪をしなければならないだろう。一旦、友人に真偽の確認をお願いして アポを取ってもらうことにした。世界は広いが、世間は意外と狭いものなのである。 そして年始早々、彼(=告白した男の子。以下後輩くん)に会ってきた。喫茶店で待ち合わせをした私と友人は、約束の10分ほど

    続・世界は広くて、色々な人がいる。 - 自省log
    kokorosha
    kokorosha 2014/01/14
    記事が面白いのはいうまでもないけど、tmura3さんのコメントの壮絶さに唸ってしまった。