2019年9月27日のブックマーク (1件)

  • iPhoneが全角スペースの入力に対応 「iOS 13」「iPadOS 13.1」で プログラマーからは賛否両論か

    Appleが9月20日に公開した「iOS 13」以降、標準キーボードで全角スペースが入力できるようになった。25日に公開されたiPad向けの新OS「iPadOS 13.1」も同様で、全角スペースを入力する機会がある日語圏ユーザーの要望をかなえた。しかし、意外にも一部のユーザーからは否定的な意見もあるようだ。その理由は? iOSユーザー待望の全角スペース 以前のiOSは、標準キーボードが全角スペースの入力に対応しておらず、日語キーボードを選択しても、スペースは全て半角になっていた。Webの会員登録フォームなどで「氏名の間に全角スペースを入れてください」といった指示があることも多く、困った経験がある人もいるだろう。 対処方法として、ユーザー辞書に全角スペースを登録しておき、別の単語で呼び出すといったテクニックがある。対するGoogleAndroidでは、以前から全角スペースの入力に対応

    iPhoneが全角スペースの入力に対応 「iOS 13」「iPadOS 13.1」で プログラマーからは賛否両論か
    kolorz
    kolorz 2019/09/27
    「システムエンジニアが否定的な声を上げている」って本当か? iOS製品上でコード書く機会は少ないと思うし、仮に書くとしても英数モードにしているだろうし。