2015年6月17日のブックマーク (2件)

  • 「将来」あきらめる若者が急増…際限なきアベノミクスの弊害|日刊ゲンダイDIGITAL

    「俺は給料でオヤジを抜けない」――。若い男性たちがこうした“諦めムード”にあることが分かった。 リクルート「R25」編集部が20~35歳の男性会社員200人にアンケート調査を実施。「将来、父親の収入を超えられると思いますか?」と聞いたところ、62.5%が「いいえ」と回答し…

    「将来」あきらめる若者が急増…際限なきアベノミクスの弊害|日刊ゲンダイDIGITAL
    komaru_san
    komaru_san 2015/06/17
    オヤジの給料をぬくことが将来の目標なのか!?
  • 【ウメチカ立ち退き】苦渋の決断! 串カツ「松葉」自主退去

    大阪・梅田の駅前地下道の拡幅工事に伴う立ち退きを拒否し、大阪市が強制撤去を検討していた老舗串カツ店「松葉」は16日、自主的に退去することを決めた。代理人弁護士への取材で分かった。16日夕、大阪市に自主撤去を申し入れたという。 また、大阪高裁が15日付で、退去命令の執行停止を求めた松葉の申し立てを退ける決定をしたことも判明。松葉側が大阪地裁の却下決定に対し、高裁へ即時抗告していた。 代理人は自主退去を決めた理由について「裁判所の決定を受けた判断」としており、強制撤去が事実上避けられなくなって追い込まれた格好。退去日は今後決める。 市が立ち退きを命じた松葉を含む5店舗のうち、チケットショップも16日で営業を終了し、17日に市に明け渡すと明らかにした。 松葉の店舗は昭和17年の地下道開通後、60年以上にわたり営業。旅行ガイドに紹介されるなど親しまれていたが、市は周辺の再開発による地下道の拡幅工

    【ウメチカ立ち退き】苦渋の決断! 串カツ「松葉」自主退去
    komaru_san
    komaru_san 2015/06/17
    そりゃしゃあない。