2010年12月2日のブックマーク (3件)

  • ダイエットで禁酒したら、逆に太ってしまった理由

    photo remix: Yoga woman on exercise ball – flickr_enthusiast_rocks_Nilmarie_Yoga-001 / adria.richards 確か春までは72kg台だった体重が、秋口に77kgまで増えてしまいました。これはマズイと思い、あわててダイエットを始めました。 実は、ダイエット&健康のためにと、この夏から月-木の週4日禁酒をしています。なのに、なぜか逆に太ってしまったのです。 これはおかしいと思い、原因を突き止めるために色々調べていたら、トンでもないことが判明しました! お茶碗のご飯の量を量ってみた 前に読んだによれば、家計のダイエットは一50円のにんじんをケチってもしょうがない。10,000円以上の金額の大きいものだけを、集中的に見直すことが効果的と書いてありました。 体重ダイエットも、高カロリー品から手をつける

    ダイエットで禁酒したら、逆に太ってしまった理由
    komata27
    komata27 2010/12/02
  • 今年は「ノロウイルス」が大流行?感染性胃腸炎の予防&対策法 - はてなニュース

    「ノロウイルス」が主な原因とみられる感染性胃腸炎が今年も流行の兆しを見せています。感染すると下痢や嘔吐などの症状をもたらすノロウイルス、今年は例年以上の大流行となる可能性も指摘されています。感染を防ぐための対策や、万が一感染してしまった際の対処法をご紹介します。 ■感染するとどんな症状が出るの? 冬は風邪やインフルエンザなど別の病気にもかかりやすい季節です。ノロウイルスに感染した場合、症状にはどんな特徴があるのでしょうか? ▽ http://citaikyo.jp/200612NORO/NOROMANYUARU.htm ▽ http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/seikatsueisei/shokuhin/noro-news.html ▽ http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k04/k04_11/k04_11.html

    今年は「ノロウイルス」が大流行?感染性胃腸炎の予防&対策法 - はてなニュース
    komata27
    komata27 2010/12/02
    ノロかどうか分からないけど私の周りでもお腹こわした人がちらほら。気をつけないと。
  • AKBファンはセキュリティ意識が低い?--カスペルスキー調査

    Kaspersky Labs Japan(カスペルスキー)は11月29日、同社の個人向けセキュリティソフト「Kaspersky Internet Security 2011」のキャンペーンサイト「AKB48カスペルスキー研究所」を刷新した。同サイト内でウイルスなどのマルウェアへの傾向と対策を発表している。 11月に20〜40代男女を対象としてネット調査を実施。「年末に買いたいもの」とセキュリティ意識を調査したところ(カッコ内の数字はウイルス対策に真剣に取り組んでいる割合)、男性は「お取り寄せグルメ(25.0%)」「書籍・DVD(26.6%)」「TVなどの家電製品(26.8%)」「パソコン・周辺機器(27.0%)」「インテリア用品(28.0%)」という順となった。 一方、女性は「洋服・(7.9%)」「ダイエット関連商品(8.6%)」「イベントのチケット予約(9.5%)」「玩具・ゲーム(9

    AKBファンはセキュリティ意識が低い?--カスペルスキー調査
    komata27
    komata27 2010/12/02