2014年2月25日のブックマーク (16件)

  • 露出狂にあった話をします - 私の時代は終わった。

    ここ最近、言いたいことといえば、「露出狂にあった」ってことかな。 傘はとうに吹き飛んでいて、ここ東京で遭難するような雪の日に、 逃げ込んだ新宿ルミネストの地下へと続く階段の踊り場で、露出狂にあった。 命からがら氷ついた髪の毛が少しづつとけて、ただもう家に帰りたいと無心に階段を下りていると、後ろから丸ビル勤務かなってくらい上等なコートを着こなしたレオンのようなサラリーマンに声をかけられた。 「ティッシュ持っていませんか?」 ティッシュとな。 このナイアガラの滝のように鼻をたらしてる女に、よくも聞いたねと、振りむけば丸ビル。 断じて不所持のチッスを、探してるふりの様式美。あれー?あれれー?つって。 エアギターもここまでってくらいカバンをガサゴソしながら、 チラチラと赤らめた顔でリーマンを盗み見ると、 リーマンのコートの第6ボタンくらいのとこから、リーマンのリーマン部分がサラッと出てた。 これが

    露出狂にあった話をします - 私の時代は終わった。
    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    もう大好きすぎて、更新が待ち通しすぎて、面白さを尊敬してやみません!
  • NHK:半沢直樹より面白い!? 籾井会長の“剛腕”ぶり - 毎日新聞

    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    上司のイエスマンだったけど出世レースに敗れ、自分のか他人のかあやふやな過去の実績を声高に誇り、威張れる場所では独断専行して構成員から嫌われ、部下には絶対忠誠を誓わせる。ただの典型的なダメ年寄りです。
  • 政府案「原発はベースロード電源 再稼働を」 NHKニュース

    政府は25日、原子力関係閣僚会議を開いて、原子力発電を時間帯にかかわらず、一定の電力を供給する「重要なベースロード電源」と位置づけるとともに、安全基準に適合すると認められた原発の再稼働を進めることなどを盛り込んだ新たな「エネルギー基計画」の政府案をまとめました。 国の新たな「エネルギー基計画」を巡っては、去年、経済産業省の審議会が原案をまとめましたが、与党側から異論が出たことから政府内で文言の修正が検討されていました。 これについて政府は25日、原子力関係閣僚会議を開いて政府案をまとめました。 それによりますと、原発の位置づけについては、原案の「基盤となる重要なベース電源」から「基盤となる」という部分を削除したうえで、「重要なベースロード電源」となっています。 「ベースロード電源」とは昼夜を問わず、一定の電力を供給できるという意味で、経済産業省は原発への依存の度合を示すものではないとし

    政府案「原発はベースロード電源 再稼働を」 NHKニュース
    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    再稼働消極的容認派の自分から見ても、核燃料サイクルは速やかに諦めるべきで、日本でも有数のコンコルド錯誤事案だと思う。もんじゅはさっさと廃炉にした方が総合的なコストは安く済むはず。
  • 観客動員数を減らさないためにスターシステムを採用しない - ウェブ1丁目図書館

    映画、ドラマ、演劇など、お客さんにお芝居を見せる商売があります。 こういったお芝居を見ていると、ある共通点に気づきます。それは、人気のある役者さんが主役になっていることです。当然と言えば当然なのですが、こういう起用の仕方をしていると、そのお芝居は、人気の役者さんが降板したと同時に見る人が一気に減ってしまいます。 だから、何年も続くドラマの場合は、役者を変えずに主役として起用し続けます。例え、主役の設定年齢とかけ離れた年齢になっていても、主役を演じる役者を変えずにドラマは続いていきます。でも、これってちょっと違和感がありますよね。やっぱり、設定年齢と同じくらいの年齢の役者さんを使う方が、物語自体を楽しむことができると思います。 こういった人気の役者さんを主役に起用することをスターシステムといいますが、これを採用していない劇団があります。それは、キャラメルボックスです。 世代交錯で次々と変わる

    観客動員数を減らさないためにスターシステムを採用しない - ウェブ1丁目図書館
    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    携帯電話チェックタイムのテーマはスターシステム関係ないだろ。牽強付会にもほどがある。 あれは加藤さんのサービス精神が旺盛で、徐々にエスカレートしていった印象。
  • ワインラベルにはなぜローカライズが要らないのか - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    パッケージのメディア特徴は購買に近いことだ。パッケージを見る人は、商品の購入をその場で検討している人である。それだけ、販売促進におけるパッケージデザインの役割は大きい。パッケージデザインを手掛けるアイ・コーポレーションの小川亮氏に、優れたパッケージを紹介してもらう。 ここでは、『販促会議』2014年3月号に掲載された連載「販促NOW-パッケージ」の全文を転載します。 (文:アイ・コーポレーション 代表取締役 小川 亮) 「ワインのラベルはローカライズが必要なくていいですよね」。品メーカーのデザインマネージャーと事をした際に、そう言われた。 販売国ごとに、デザインを含め、商品を現地に合わせて変えていくことをローカライゼーションという。嗜好(しこう)や文化の差異を反映し、対象とする市場で受け入れられる形に変えて発売する。パッケージデザインも、色や商品名がその国にそぐわない、または別の意味を

    ワインラベルにはなぜローカライズが要らないのか - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    え? 「作られた土地のものがそのまま入ってくるのが、雰囲気も含めて価値がある(と考える人が多い)から」でしょ?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    つか、それって比較するような数字じゃないと思うけど。競合でもないし隣接業界でもないし時間・金の使い方も違う。適当に近い数字引っ張ってくるなら訪日外国人客でも沖縄の年間観光客数でもいい。
  • 女性は男性に「好きな車」を聞くべし!告白前に成功か失敗かが分かる!? | クルマに関するお役立ち情報満載! | クルマガ -kurumaga-

    仮説「車選びは好きな女性のタイプと符号する」とは 男性にとって車というアイテムは所有物の中で高額商品であることは間違いないのですが、ボクはある仮説を持っています。 それは、「車選びは好きな女性のタイプと符号する」という説。 この説は、自分の好きな車をこだわりを持って選ぶ人ほど、恐ろしく合致していくのです。 もし、借りにこの説が正しいなら、女性からの告白率が高くなると思います。 女性が自分の意中の男性に車選びのハナシを振ってみて、 その答えが自分と近いかどうかを知れば、 告白前に成功か失敗かが分かる・・・・はずなんです。 仮説の検証。意訳にはセンスも必要だけれども・・・ では、僕が過去に友人たちに検証したキーワード例をいくつかご紹介。 まず、今、欲しい車は何かを聞き、その欲しい理由をなるべく深く聞いてみる。 ■ランドクルーザー・プラドと答えた場合。 「大きい車が好きだから。ゆったりと運転

    女性は男性に「好きな車」を聞くべし!告白前に成功か失敗かが分かる!? | クルマに関するお役立ち情報満載! | クルマガ -kurumaga-
    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    都心で暮らしてると「車好きとかどこの田舎者だよw」なんて奴フツーにいるけどね。
  • 拝啓 アマゾン・ジャパン様 - 日本出版者協議会

    出版者協議会 2012年10月、出版流通対策協議会(流対協)が「一般社団法人・日出版者協議会」(出版協)となって生まれ変わりました。事務所営業日時:月・水・金曜日の11:00~17:00です。 いつも小社の書籍販売ではご尽力いただき、感謝しております。 御社が開業以来、人文書並びに文学系の専門書に比重のあるわが社にとっては、大型書店以外では店頭販売の機会が少ないものを含めて大変お世話になっております。当初から比べれば、現在ではわが社の月の売上の15%を占める状態にあります。 御社が、わが国の再販制度を前提に、世界有数の通販会社のノウハウ、特に顧客管理と流通システムの導入による販売力の展開は、わが業界に“黒船的”な変革を迫る物でもありました。当初は、定価販売と送料を含めた書籍の直販の一般的な販売スタイルでした。それでも売上を伸ばし続けたのは、御社の通販会社としての底力であり、業界全体に

    拝啓 アマゾン・ジャパン様 - 日本出版者協議会
    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    なお昨年は「STOP!! Amazon!!」と威勢良くシュプレヒコールを上げていたものの、やはり相手にされていなかった模様。 http://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/stop-amazon-087.html
  • 金はあるけど子供を作る決心がつかない

    30代男 、子供一人(二歳) 収入は余裕で子供三人くらい養えるくらいはあると思う。 子供はほしい、兄弟多い家庭だったため娘一人よりは兄弟いたほうがいいと思っているし もそういうつもりではいる。 しかし現実問題も時短ながら誰もが知っている一流企業で働いているし 私もバリバリとIT業界で働いている。 どうしてもIT業界は夜型で21時、22時なんてざらで普通に終電逃してタクシーで帰ることもままある。 来は仕事をさっさと切り上げて帰ればいいのだがそう毎日はうまくいかない。 となると育児は時短勤務可能な仕事に必然的になってしまう。 は朝子供にご飯をべさせある程度夕の準備をし慌ただしく早い時間に出社する。 私も朝はなんとか子供を保育園に連れて行っているがいつも定時ぎりぎりかぎりぎり遅刻 は保育園が終わる前に保育園へ迎えに行きスーパーへ寄り子供の晩御飯を作ってべさせ お風呂に入れて

    金はあるけど子供を作る決心がつかない
    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    プリントアウトして少子化担当相とやらに見せてやりたい。友達にもこういう人いる。
  • タモリ衝撃告白「後頭部の薄いところ塗っていたことある」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    25日放送のフジテレビ系「笑っていいとも!」の企画「テレビ初公開衝撃(秘)告白」で、タモリが「後頭部の毛の薄いところを塗っていたことがある」と衝撃告白した。 火曜レギュラーの出演者がそれぞれ指名され、告白を披露していく企画だが、ローラは「お腹が鳴ったことがない」、バナナマン設楽統は「実はものまねができない」等、他愛ない話が相次いだ。 そんなときタモリが、かつていいとも出演中に後頭部に処置していたことを打ち明け、ハライチの澤部佑は「すげぇー!」と絶叫、中居正広は「何言ってんの、タモリさん!」と物の告白に驚いた。 実はメイクさんが気を利かせてやっていたもので、「粉かなんかを筆みたいなもので」塗られていたのだとか。タモリも「途中から気がついたんだけど、やめてというのもおかしいから」されるがままになっていた。 ところがある日、生放送中にガレッジセールのゴリが気がついて「いけないもの、見ち

    タモリ衝撃告白「後頭部の薄いところ塗っていたことある」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    「いいとも」が残り一ヶ月となったからか、タモリがリミッター外してきた感ある。あと一ヶ月、何が起きるか楽しみだ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    編集部名義というのを見ても分かるとおり、「持ち上げられてるものを叩けばPV稼げるんじゃね?」程度の思考で編集が行われているということ。晒しブクマ。
  • 出版・書籍業界は、あと10年で崩壊する。

    紙だろうが、電子書籍だろうが、出版というもの自体が崩壊する。 電子書籍に移行したとしても、文字がデジタルになった途端、ブログ記事との差別化が難しくなり販売部数は伸びない。だからといって紙書籍にも未来は無い。必死に紙にしがみついている出版業界はバタバタと倒産していく。 倒産企業が増えれば、業界には悪循環が生まれる。 一冊だけでもベストセラーが産まれれば業界は上手く行くんじゃないの?と思われるかもしれないが、そうはいかない。ベストセラーはピラミットの下層部分が存在するから支えられる。それがないと突出したものは生まれない。 リアル屋は、著作を売りたい作家側がお金を出して、を展示させてもらう“場”へと変わる。貸しギャラリーの様に。 崩壊の初期の段階は、その波に抗おうと、作家側もプラットフォーム側も頑張るし、既存市場で磨かれ蓄積された技術力があるから、質は保たれている、様に感じる。 だけど、じわ

    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    食い詰め者や高等遊民でないと作家なんてできなかった時代の質が低かったかというと、そんなことはないでしょ。でもサブカル周りや専門書など、マイナージャンルが徐々に支えきれなくなる世界は来るだろうなと思う。
  • プレイステーション4が発売2日間で32万2083台を販売 - ファミ通.com

    プレイステーション4の発売2日間の国内販売台数は、32万2083台 ファミ通調べによると、2014年2月22日に発売されたプレイステーション4の国内販売台数が、発売2日間で32万2083台となったことが明らかに(集計期間:2014年2月22日~23日)。

    プレイステーション4が発売2日間で32万2083台を販売 - ファミ通.com
    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    これ、プレステ3が供給問題もあって異常に少なかったって話だったような。
  • ZEROICHI

    ZEROICHI
    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    最後の「私がプロデュースした~」以降が無ければ良かったのにね。なんか一気にしょんぼりしちゃったよ。
  • 「新しくて価値があるもの」に気づけない日本企業の象徴? プレステ4がソニー復活の兆しとならないワケ

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    この人自身が見つけた「新しくて価値があるもの」が、意識高い系学生・社会人へのセミナーであることは分かった。
  • “焼きそば三国志”を制したのは? データで決戦「U.F.O.」VS.「ぺヤング」VS.「一平ちゃん」

    “焼きそば三国志”を制したのは? データで決戦「U.F.O.」VS.「ぺヤング」VS.「一平ちゃん」:連載・データサイエンティストの視点 皆さんは「カップ焼きそば現象」という言葉をご存じでしょうか。 「オリジナルの模倣品・代替品などが、オリジナルとは別の魅力・需要を持ちうること」をそう呼ぶことがあるそうですが、こんな言葉が生まれるくらいカップ焼きそばは完成度が高い品です。そこで今回は「日清焼そばU.F.O.」「ぺヤングソースやきそば」「明星一平ちゃん夜店の焼そば」の“カップ焼きそば三国志”について、無料家計簿アプリ「ReceReco」(レシレコ)の購買データ分析を通じて考察してみたいと思います。 スマートフォンでレシート写真を撮るだけで家計簿を作れる無料iPhoneAndroidアプリ。リリース後1年間でダウンロード数は130万、登録レシート枚数は2200万枚、登録された支出総額は50

    “焼きそば三国志”を制したのは? データで決戦「U.F.O.」VS.「ぺヤング」VS.「一平ちゃん」
    komayuri
    komayuri 2014/02/25
    ただのアプリの広告だった。アプリの機能などには全く触れず、大衆受けしそうなネタで記事書いてるだけ。なお前の記事はきのこたけのこだった模様。