タグ

2012年10月23日のブックマーク (10件)

  • 読書 - hitode909の日記

    コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル ,ずっと読んでて,今日はエージェントみたいなのがでてきて,並列に動作するリフト管理システムを作るみたいな話題だった.ちょっと難しいけど,けっこうオブジェクト指向みたいな感じになっていて,こういうのがあるなら,まあこういうものだろうという感じだった.これまでは全然なじみない感じで,宣言的にプログラムを書いていくみたいな感じで,状態を持つには再帰呼び出しするしかないみたいな感じで,こんなのもあるのかみたいな感じだった. データフロー変数みたいな,future型みたいな,参照しようとしたときに値が決まってなければブロックするみたいなのが言語に組込まれてるのは良いと思った.普段から使うのにほしい.こういうのがないとなんでもjQuery.Deferredでやるみたいになってよくわからない感じになる. 状態を持ったプログラムを書くの,JSとかではこういう

    読書 - hitode909の日記
  • 無料通話アプリcommを使うとプライバシーがダダ漏れ

    にゃんまるを飼わせて頂いている者 @Atsuking DeNAから発表されたVoIPサービスのcommって、LINE丸パクりだけど…OEMじゃなくて、独自サービスなんだよね…?ここまで恥も外聞もなく、丸パクリできるって素直に尊敬するわ。ロゴまで似せるなんて… 深津 貴之 / THE GUILD @fladdict モバゲーがLineをリリース。絵柄とかまでふくめてLineで吹いたww Reading... comm(コム)/もっとつながる、高音質な無料通話アプリ http://t.co/fIJ2dYxi KohMei @KohMei1012 DeNAのメッセンジャー、commってアプリ。これ利用規約の記述が恐ろしいな…。「全ての会員記述情報を無償で複製しその他あらゆる方法により利用し、また、第三者に利用させることが出来るものとします。」 @HiromitsuTakagi 氏とかに見つかった

    無料通話アプリcommを使うとプライバシーがダダ漏れ
    komlow
    komlow 2012/10/23
  • 第十六回:来年の分子生物学会は嵐を呼ぶぜ!

    第十六回:来年の分子生物学会は嵐を呼ぶぜ! (これはジャニーズのユニット「嵐」のコンサートをやると言う意味ではありません。呼ぶならperfumeです) 2013年、分子生物学会年会大会長として、ごあいさつさせていただきます。 諸君、私は分生が好きだ。 諸君、私は分生が好きだ。 諸君、私は分生が大好きだ。 シンポジウムが好きだ。ワークショップが好きだ。プレナリートークが好きだ。ポスター発表が好きだ。ランチョンセミナーが好きだ。企業展示が好きだ。フォーラムが好きだ。受賞講演が好きだ。 横浜で、札幌で、京都で、博多で、神戸で、この日で行われるあらゆる分子生物学会が大好きだ。 朝一番の講演のために、聴衆が一斉に会場に入ってくるのが好きだ。 座長の挨拶に続いて会場が暗くなり、最初のスライドが映し出されるとこころが踊る。 極めつけのデータを示したスライドで、会場に軽いため息を上げさせるのが好きだ

    komlow
    komlow 2012/10/23
    すごい
  • Cakes(ケイクス)は漠然としている - フル墨攻

    これ。 ●cakes(ケイクス) クリエイターと読者をつなぐサイト https://cakes.mu/ なんだか見た目がぱっとしないのだ。 ショートケイクスや彼女写真がずらずら並んでいたりすると、見た目が単調 ショートケイクスはもうすこしアイコンをどうにかできませんか タイトルが違うだけなのでなかを読む気がしない 「こんにちは! cakes(ケイクス)編集部です。ここでは」冒頭ほぼ毎回同じ。読ませる気がないんだろうか。フレッシュネスの立看にバイトが書いてる謎ポエムのほうがまだマシだ、とうちのが言ってました 彼女写真…… 週アス…… 「ケイクスカルチャー」がなんなのか、どこにも説明がないです 「単発」って書いとけよー 「マトモ亭が連載!」とか思ってうっかり購読してしまったじゃないか…… 「連載一覧」のなかに単発の「ケイクスカルチャー」入れるのはどういう意味があるんですか 連載リスト見ても、

    Cakes(ケイクス)は漠然としている - フル墨攻
    komlow
    komlow 2012/10/23
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • mochaとphantomJSとtravis-ciでフロントエンドJavaScriptのテスト - Webtech Walker

    東京Node学園祭2012 アドベントカレンダーの9日目です。Node.jsとほとんど関係ないうえに内容がけっこう薄い感じなった気がするんですけど気にせずいこうと思います。 フロントエンドJavaScriptをテストするとき最近はいつもmochaを使ってるんですが、やはりJenkinsとかtravis-ciを使って自動テストもしたいと思って試してみました。 hokaccha/mocha-phantom-travis-test ここではよくあるjQueryで画像のロールオーバーをするというプラグインを作ってそのライブラリに対してテストを書いています。ソースコードはこんな感じです。 $.fn.rollover = function() { return this.each(function() { var $img = $(this); var src = $img.attr('src');

    mochaとphantomJSとtravis-ciでフロントエンドJavaScriptのテスト - Webtech Walker
  • 原因調査用Linuxコマンド | 外道父の匠

    サーバの動作に異常が発生した際に原因を探るためのLinuxコマンドで、自分用のメモです。 全てmanとかググったら出てくるので説明は適当です。思いついたら後で追記していくかもです。 対象はDebian Squeezeになります。 全てパッケージインストールできるもので、パッケージ名は [in packagename] としてあります。 各所よりコメントありがとうございます。 良さ気なコマンドは追記していきます。 <追加したコマンド> * telnet (+コメント wget, netcat) * arp (+コメント arpwatch) * pstree * fdisk コメントに gdisk * host, dig * watch * reboot

    原因調査用Linuxコマンド | 外道父の匠
  • iPhone アプリ開発で使える Framework の作り方

    もりやまです。前回は iPhone / iPad アプリ開発で使える Objective-C のライブラリをいくつか使ってみました。 今回は、自分で作ったライブラリを Framework として使う方法をご紹介します。 ライブラリ用にプロジェクトを準備する 新規プロジェクトで、iPhone OS の Library から「Cocoa Touch Static Library」を選択します。 プロジェクトを作ると以下のような状態で生成されます。ここでは「KrayKit」という名前で作りました。 まずは不要なファイルの削除と、ファイルシステム上のプロジェクトのディレクトリ構成を整備します。 Classes を削除 Include, Resources, Sources を作成 次に、Xcode 上でプロジェクトの構成を整備します。 Classes を削除 Foundation.framewor

    iPhone アプリ開発で使える Framework の作り方
  • DCIアーキテクチャについて語ってみるよ - uehaj's blog

    Trygve Reenskaug氏とJames O. Coplien氏らが提唱する「DCIアーキテクチャ」について、id:digitalsoulさんが論文を翻訳してくださり、またその解説とサンプル実装(groovy, scala)を示してくださっており、読んでみたところ、大変興味深いので理解した限りを書いてみます。 おじさん登場 たとえば、あるおじさんがいたとします。 このおじさんは、白いスーツ、グラデーションの入ったサングラスと金ぴかのネックレスをつけて新宿歌舞伎町に出かけ「やくざ」として振るまいます。とおりかかったお兄さんがそのおじさんに出会い、目が合ってしまい、因縁を付けられ、お金を巻き上げられてしまいます。 さて、おじさんは家に帰ります。実は、このおじさんは家では良いお父さんとして振る舞います。赤ちゃんはこのおじさんの目を見て笑いかけます。おじさんは相好を崩し、オーよしよし。 さて

  • Mantle: a Model Framework for Objective-C

    AI & MLLearn about artificial intelligence and machine learning across the GitHub ecosystem and the wider industry. Generative AILearn how to build with generative AI. GitHub CopilotChange how you work with GitHub Copilot. LLMsEverything developers need to know about LLMs. Machine learningMachine learning tips, tricks, and best practices. How AI code generation worksExplore the capabilities and be