タグ

ブックマーク / beatsync.net (2)

  • cgoでGolangとC++ライブラリをリンクするとき、何が起きているのか

    関東も秋が深まり、「紅葉を見にいこうよう」と言ってスベるシーズンがやってきました。みなさんいかがお過ごしでしょうか、れもんです。 さて、自社サイトでGoやるよって発表したので最近はずっとGoを書いているのですが、ついに難題がやってきました。C++で書かれたライブラリをGoで使うというやつです。今日は、GoからC++のライブラリを使おうとするときに何が起きているのかという話と、それゆえにこのオプションを指定するとドツボにはまるのでやめた方がいいよという話です。 GoからC++を使うときの基的な考え方はRubyとかPerlC++のライブラリを使うときと同じです。なので、いつものセオリーでやってみることにしました。まぁC++なら素直にSWIG使えよって話もあるんですが、何事も最初は挑戦だってことで手で書きます。 そのいつものセオリーとは何かというと、C++のライブラリをCインタフェースで使え

    cgoでGolangとC++ライブラリをリンクするとき、何が起きているのか
    komlow
    komlow 2020/10/13
  • jqコマンドが実は高性能すぎてビビッた話

    GWが始まりましたが、鎌倉のGWは観光客多すぎて逆に住民はげんなりして外に出なくなる感じです。とはいえ路地まで観光客が攻め込んでくることは少ないので、路地を散歩する分には天気がよくていい感じですね。ちなみに人力車のおにーさんはそういう味のある路地を知り尽くしているので人力車で移動するのはそこそこオススメです(ぼくは乗ったことないけど「こんなところも通るんだ!」ってところで見かけたりします)。 さて、jqというコマンドをご存じでしょうか。 jq jq is a lightweight and flexible command-line JSON processor. と書いてあるとおり、コマンドラインでJSONを扱うことができるコマンドです。で、今まさに仕事で巨大JSONと戦うことが多く、このコマンドが大活躍です。 とはいえ、ぼくの使い方としては「巨大JSONをキレイに整形して表示する」とい

    jqコマンドが実は高性能すぎてビビッた話
    komlow
    komlow 2013/04/30
  • 1