タグ

漫画と野球に関するkommunityのブックマーク (4)

  • 野球漫画で、まだ主人公になってないポジションってあるの? - いつかたどり着く

    クロスゲームやあおい坂高校野球部を読んでいて、野球漫画熱が再発している私ですが、この2つの漫画の共通点としてはどちらも主人公が投手ということ。 クロスゲーム 17 (少年サンデーコミックス)posted with amazlet at 12.08.19あだち 充 小学館 (2010-04-16) Amazon.co.jp で詳細を見る最強!都立あおい坂高校野球部 1 (少年サンデーコミックス)posted with amazlet at 12.08.19田中 モトユキ 小学館 Amazon.co.jp で詳細を見る この2作品に限らず、野球漫画においては投手が主人公の作品が圧倒的に多いです。 やはり試合において、一番重要なポジションと言えるからなのでしょう。 そうは言っても野球漫画は数多く描かれており、投手以外のポジションの選手が主人公の作品もたくさんあります。 では、主人公として描かれて

    野球漫画で、まだ主人公になってないポジションってあるの? - いつかたどり着く
  • ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信

    最初に結論を言いますね。 「ドカベン」31巻は、「ドカベン」シリーズ史上最高の巻である。 水島新司「ドカベン」31巻 (少年チャンピオン・コミックス) 自分と「ドカベン」との出会いは高校生のとき。古市で32巻セットを買って、そのときはそれが全巻セットだと思っていたんですけど、32巻は殿馬が世界的な指揮者アルベルト・ギュンター氏のもとへ旅立つところで終わり。調べたら、チャンピオンコミックスの「ドカベン」って全48巻なんですよ。「古売った人、中途半端なところで買うのやめたんだなー」と思いながら、続きを買い足し、48巻まで読み切ったとき。 とつぜん売り主の気持ちがわかってしまったのです。 「31巻だ。31巻があまりにもよすぎたから、それ以降のストーリーが色あせて見えて、買う気がなくなってしまったに違いない」と。 売り主の気持ちというか、つまりは僕の気持ちなんですけども。 もちろん31巻以降も

    ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信
  • 雑誌の休刊が決定して野球漫画『Dreams』がとんでもない事になっている

    流酸🐙🌊 @1dR47tK 雑誌が休刊になるDreamsの展開がやばいというのでマガスペ買って読んだ。やばい。これまでのあらゆる展開全てを越えてやばいし、やばいし、ごめん俺の語彙ではやばい以外思いつかない。やばい。金払う価値があるやばさ。 2016-09-21 20:51:31 流酸🐙🌊 @1dR47tK 「ガルパンの良さがあまりにも多くて、『いいぞ』しか言えなくなるんだ」とかいうのクソと思ってたけど、違った。自分が同じ局面に遭遇して分かったね。ドリームスはやばい 2016-09-21 20:54:36

    雑誌の休刊が決定して野球漫画『Dreams』がとんでもない事になっている
  • コロコロアニキ読者の皆様へ│お知らせ│コロコロ公式サイト

    コロコロアニキ第5号(3月15日ごろ発売)にて掲載を予定しておりました、「かっとばせ!キヨハラくん」は、諸般の事情により休載といたします。 予告等をご覧になり楽しみにしてくださっていた読者の皆様には誠に申し訳ありません。 なおコロコロアニキ第5号では、河合じゅんじ先生の描きおろし新作を掲載いたします。 これからも、河合じゅんじ先生の作品並びに「コロコロアニキ」を、どうぞよろしくお願いいたします。 株式会社小学館 コロコロアニキ編集部

    コロコロアニキ読者の皆様へ│お知らせ│コロコロ公式サイト
  • 1