タグ

2018年5月21日のブックマーク (2件)

  • cero×坂本慎太郎|リズムを中心に考える歌とアンサンブルの関係 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー cero「POLY LIFE MULTI SOUL」特集|cero×坂慎太郎 cero「POLY LIFE MULTI SOUL」 PR 2018年5月16日 ceroが5月16日に4枚目のオリジナルアルバム「POLY LIFE MULTI SOUL」をリリース。音楽ナタリーでは作のリリースを記念して、メンバーが敬愛する坂慎太郎との対談を実施した。 約3年ぶりとなるニューアルバムで、ブラジル音楽アフリカ音楽、そしてテン年代以降のビートミュージック、現代ジャズなど、さまざまなリズムを持ち前のポップセンスで楽曲に取り入れ、ハイブリッドな音楽性をさらに進化させることに成功したcero。かたや坂は、ゆらゆら帝国後期からソロ最新アルバム「できれば愛を」に至るまで、音と音の“間”や“ズレ”を重視した独自のリズム感を追及してきた。今回の対談では“リズム”を中

    cero×坂本慎太郎|リズムを中心に考える歌とアンサンブルの関係 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 『水曜どうでしょう』“うれしー”こと嬉野雅道Dが、7年のうつで悟った人生哲学 | 週刊女性PRIME

    幸運はいつもさ、他人からもたらされるものだと思うよ――。ローカル局のバラエティ番組のディレクターでありながら、「趣味=哲学」と宣言するのは、北海道発の人気番組「水曜どうでしょう」(HTB)のカメラ担当・嬉野雅道氏。 収録中、移動の車内で居眠りをし、うっかり手持ちカメラをタレント・大泉洋にぶつけるなど、愛嬌たっぷり(?)なエピソードを持つ嬉野氏だが、先ごろ奇特な人生観をつづったエッセイ『ぬかよろこび』を上梓した。 7年半に及ぶを自力で克服し、現在の“どうでしょうの嬉野さん”にたどり着いた「楽しく生きる嬉野学」とは?過去の大失敗を経て体得した、ときに純文学のような人生哲学を伺った。 大失敗は己の責任! それでも… 失敗から多くを学ぶとは昔からよく言われるところではありますが、でも、学ぶためには「その失敗はまったくもって自分のせいだったのだ」という素直な自覚に至ることもまた、最も必要なこと。

    『水曜どうでしょう』“うれしー”こと嬉野雅道Dが、7年のうつで悟った人生哲学 | 週刊女性PRIME