タグ

2023年6月3日のブックマーク (3件)

  • 立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    立憲民主党の田島麻衣子参院議員(46)が2023年5月30日の参院経済産業委員会で、「手当(てあて)」を「てとう」と読む場面があり、ネット上で戸惑いの声が相次いでいる。 「てとう?」「ん?ん?国会用語なの?」 話題になったのは、岸田文雄首相の長男・翔太郎氏の公邸忘年会問題について追及する中での田島氏の発言だ。 田島氏は、翔太郎氏が6月1日付で首相秘書官を辞職するにあたり、各種手当を返納するのかについて質問。具体的な手当について、 「住居手当・通勤手当・期末手当・退職手当...」 と列挙したが、「手当」の部分を全て「てとう」と読んでいた。 その後、岸田首相は「通勤手当・住宅手当、これについてはもともと支給されておりません」などと答弁したが、手当の部分は「てあて」と読んでいた。 田島氏の「誤読」にネット上では、「てとう?」「ん?ん?国会用語なの?」「読み間違い?それとも業界用語?」「手当って小

    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」
    komo-z
    komo-z 2023/06/03
    国会での漢字の読み間違いが何でニュースになるの?理由は何だろう?10才児並の知識が欠けてる人が国民の代表はおかしいから?漢字を読めない人は国会議員としてふさわしくないから?なんとなく面白いから?その他?
  • 「野宿しろということか」乗客怒り 運転取り止めの東海道新幹線、近くのホテルも満室 16時間後に運転再開|社会|地域のニュース|京都新聞

    「野宿しろということか」乗客怒り 運転取り止めの東海道新幹線、近くのホテルも満室 16時間後に運転再開 2023年6月2日 21:50

    「野宿しろということか」乗客怒り 運転取り止めの東海道新幹線、近くのホテルも満室 16時間後に運転再開|社会|地域のニュース|京都新聞
    komo-z
    komo-z 2023/06/03
    数日前からニュースで台風の影響が報道されていたなか電車などで移動するのはリスクがある。電車とまる覚悟のうえで電車のる人が多すぎる。もっとリスク管理できるといいね。
  • 知らないママさんに突然「抱っこ紐の付け方正しくないかも」と声をかけられ、プロに聞いたら安定感が全然違った話

    はな☺︎3m(修正1m)←MDツイン30w6d初マタ @rainbow04flower 今日、子供達の通院で、帰りに商業施設で買い物中、知らないママさんが、「おせっかいだったら申し訳ないんですけど…」って話しかけてきて、何かと思ったら、旦那がつけてる抱っこ紐の付け方が多分正しくないかもって言われて、そのママさんも、付け方間違えててお子さん落としたことあるみたいで… 2023-06-01 13:18:02 はな☺︎3m(修正1m)←MDツイン30w6d初マタ @rainbow04flower その後近くのアカチャンホンポ行く予定だったんだけど、そこならつけ方も教えてくれますよって教えてくれて、聞いたら、私も間違えてて、2人でプロに直してもらった🥺 抱っこ紐は貰いもので、旦那用のは説明書もあったから、読んでたみたいだけど、間違えてて、私のは説明書なくて、ネット見ながら 2023-06-01

    知らないママさんに突然「抱っこ紐の付け方正しくないかも」と声をかけられ、プロに聞いたら安定感が全然違った話
    komo-z
    komo-z 2023/06/03
    抱っこ紐の使い方、明らかに間違ってるパパさんを見かけたことある。下手に指摘すると育児しないパパさんになっちゃうかもしれないけど、赤ちゃんにとってはそんなパパに育児されたくないかも?と思ったりした