2012年5月18日のブックマーク (3件)

  • NTTdocomo発表会に行った日

    主にライターで収入を得ているフリーランスの荻窪圭です。 [PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。 今日はNTTdocomo発表会。 端末やプレゼンの撮影をして、SDカードをその場で渡して、 神保町へ行って家電批評編集部で打ち合わせ。 で、ドコモの発表会なんだけど、 昨日のauに比べて端末数は圧倒的に多くて、 かんたんスマホやらディスプレイが4インチ以下のスリム系スマホなんかもあって充実していたのだけれども、発表会の骨子は実のところauの発表会と同じだったというのがミソかなあ。 つまるところ、これ。 ポイントはふたつ。 ひとつは「端末メーカーにエコシステムを作られると、ネットワークは『土管化』しちゃう。それは困る」ということ。iPhoneのことですな。端末のみならずiTunesStoreやiCloudiPhoneにまつわるすべてのサービスをアップルが提供してるから

    NTTdocomo発表会に行った日
  • 「Google+日本一女子大生」って奴 人生舐めすぎだろ・・・ - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/17(木) 22:46:25.40 ID:dMmMnqUf0 http://studygift.net/home.php 奨学金打ち切られたから募金で学校通わせろとかwwwwwwww しかも奨学金打ち切りの理由が成績下がったからwwwwwwwwwwwwwww 留年レベルじゃないとそんな事にならないだろwwwwwwwwwwww 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/17(木) 23:06:40.95 ID:9DrtbD4vO これだけしてもらえるってことはコイツにそれだけの魅力があるんだろ? 顔か?才能か?なんなの 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/17(木) 23:08:34.83 ID:dMmMnqUf0 >>47 Google

    komomo1966
    komomo1966 2012/05/18
    あざとい
  • 2010-01-28

    マイクロブログ(笑)にかまけて普段から書かない文章を全く書かなくなってしまい、日記もどきblogすら放置の今日この頃である。そんな誰も読みたくない枕台詞など放置しておき、まずは今日のエントリの趣旨だ。 海外版ケータイは日で利用できるのか? http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20100128_345410.html インプレスウォッチに近年稀に見るというか、目に余るという言葉通りの余りにも酷い記事が掲載されたので、今日は逐一反論を加えながら指摘を加え、全否定していこうと思う。きっと消費者(笑)目線の皆様には絶賛いただける内容だと確信しているが、まぁそこはほれ、外れる事だってあるさ。 ここの文脈を適切に俯瞰してみたいのなら、実数として工事設計や技適が通っていない端末が毎年どのくらい接続を申し込まれ、何割が最終的に接続さ

    2010-01-28