タグ

2011年6月29日のブックマーク (4件)

  • 情報を媒体に転写する? 形相と質料

    UMLはメディア 情報を転写するにはメディアが必要です。 「モデル=情報+メディア」と考えるなら、例えばUMLはモデルを転写することができる一つのメディアであるという見方ができます。 UMLで表現されたダイアグラムには情報が乗せられています。UMLで表現された分析モデルの情報を元に設計モデルを作成し、UMLの設計モデルに表現されている情報をプログラミング言語のソースコードに転写します。ソースコードとは、実装モデルの一つの表現形式です。プログラミング言語も設計情報を乗せる一つのメディアです。 このように考えるなら、オブジェクト指向開発とは、コンテキストの情報をUMLとプログラミング言語というメディアを用いて転写を繰返し、最終的にプログラムに転写するというプロセスです。 おわりに 今回は「転写」と「媒体(メディア)」をキーワードに、「工業製品の製造とは設計情報を媒体に転写することである」[2]

    情報を媒体に転写する? 形相と質料
    kompiro
    kompiro 2011/06/29
    設計モデルと実装モデルを異なるものとして定義し、ソースコードもモデルの一種としている点がとても納得できた。なんで今までそういわれることが少なかったんだろう。
  • NativeDriverを使ったネイティブモバイルアプリのテスト自動化

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    NativeDriverを使ったネイティブモバイルアプリのテスト自動化
    kompiro
    kompiro 2011/06/29
    WebDriver APIに則ってSwingの操作ができるようになれば、SeleniumでSwingのテスト書けるようになるんではなかろうか・・・・。
  • Jenkins: The Definitive Guide

    Read it now on the O’Reilly learning platform with a 10-day free trial. O’Reilly members get unlimited access to books, live events, courses curated by job role, and more from O’Reilly and nearly 200 top publishers. Streamline software development with Jenkins, the popular Java-based open source tool that has revolutionized the way teams think about Continuous Integration (CI). This complete guide

    Jenkins: The Definitive Guide
  • ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴの川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは

    ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴの川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 1234→ 川上量生氏といえば,あのニコニコ動画を運営するドワンゴ(正確には,運営は子会社のニワンゴ)の代表取締役会長として知られる人物である。 スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが書いた川上量生氏の似顔絵 以前,4Gamerでもインタビューをしたことがある同氏だが,その明瞭かつ論理的な思考力と,どこか捉えどころのない考え方は非常にユニーク。「なるほど。この人にして,ニコニコ動画あり」と思わせるほど,その発想は独創的だ。 そんな川上氏だが,なんとドワンゴの代表取締役会長という肩書きを持ちながらも,あの宮崎 駿&鈴木敏夫らが率いるスタジオジブリに“カバン持ち”として入社したのだという。 着メ

    ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴの川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは
    kompiro
    kompiro 2011/06/29
    なんでだろう。川上氏の写真をみていると、ひろゆき氏のように見えるときがある。好奇心なんだろうか。