タグ

2010年12月3日のブックマーク (11件)

  • リキッドオーディオ・ジャパン、東証マザーズ上場記念パーティーを開催--SPEEDやモー娘。も登場

    音楽コンテンツのデジタル配信システムを開発・提供する(株)リキッドオーディオ・ジャパンは31日、東京都内のホテルにて、“マザーズ上場記念パーティー”を開催した。 同社は'99年12月22日、東京証券取引所に新設されたベンチャー企業向け株式市場のマザーズにおいて、第1号の上場企業として株式を公開。今回のパーティーはその上場を記念するとともに、音楽業界のキーパーソンが多数出席したことで、同社の強力なコネクションをアピールする結果となった。 音楽配信とCD市場はバッティングしない パーティーに先立って開催された企業概要説明会において、同社代表取締役社長の大神田正文氏は、「6900億円と言われる音楽市場のうち、900億円がレンタル。“音楽だけが欲しい”というリスナーは、レンタルに行っていると思う」と、現在の音楽シーンを解説。 その上で、同社が提供する音楽配信について、「レンタルの市場とはバッティン

    komure0709
    komure0709 2010/12/03
    fmfm:音楽配信とCD市場はバッティングしない
  • 相方のタクティクスオウガがひどい。 on Twitpic

    相方のタクティクスオウガがひどい。

    相方のタクティクスオウガがひどい。 on Twitpic
    komure0709
    komure0709 2010/12/03
    現実逃避のゲームでこんな事言われるとは。。。
  • 「スルー力検定」の受付がスタート

    全日通過技術検定協会は、物事をスルーできる力を客観的に測定する「スルー力検定」を全国7都市で実施すると発表した。受講料は1級8,000円、2級5,000円。 「スルー力(するーりょく)」とは、インターネット時代に必須とされる、物事をうまくやり過ごしたり、見てみぬふりをするコミュニケーション技術掲示板やブログ上での不快なレスを読み飛ばすのはもちろん、上司や同僚からの仕事の依頼を何気なくかわすなど、ビジネスからプライベートまで幅広く応用できる。 今回の検定により、「スルー力」の対象となる事案が客観的に示されると同時に、「見てみぬふり」「いったん持ち帰って上司と検討します」「この案件は私より彼のほうが適任です」「ご縁があった際には連絡します」「明日早いから」「私、妹と2人暮らしなの」など、シチュエーションに応じてさまざまな手法を自在に出し入れする技術が問われることになる。同協会では、設問作成

    komure0709
    komure0709 2010/12/03
    履歴書の資格の欄に「スルー力一級」って書いてあったら、一生忘れられなさそうだな
  • 新宿ユニクロにジンオウガ装備!!かっこいい http://twitpic.com/3b... | #MHP3の注目ツイート | ツイ速クオリティ!!

    komure0709
    komure0709 2010/12/03
    あ、これ、見に行こう。
  • がめつい - 語源由来辞典

    がめついの意味 がめついとは、利益を得ることに抜け目がない。強欲である。 がめついの語源・由来 がめついは、昭和34年(1959年)から35年にかけて公演された、菊田一夫作の戯曲『がめつい奴』のヒットにより、流行語として全国に広まった語。 がめついには、「がめ」と「つい」にそれぞれ説があり、組み合わせによって幾通りかの説がある。 「がめ」の語源には、麻雀用語で「大勝を狙って貪欲に勝負する」といった意味とする説。「ちょろまかす」といった意味で使われる「がめる」を語源とする説。 スッポンを亀の意味から「がめ」と言うことがあり、スッポンは一度くわえたら離さないため、それをたとえたとする説がある。 「つい」の語源には、「ごつい」「きつい」などの「つい」を加えたとする説。 「(運など)ついている」の「つい」を結び付けたとする説がある。 この中でも、スッポンの説と「ごつい」の「つい」の組み合わせが有力

    がめつい - 語源由来辞典
    komure0709
    komure0709 2010/12/03
    fmfm
  • Amazon | モンスターハンターポータブル 3rd - PSP | ゲームソフト

    komure0709
    komure0709 2010/12/03
    わお。モンハン中古で2万に高騰している。。。
  • カスタムファームウェアのPSPと通信した場合

    最近はPSP同士で通信して遊べるマルチプレイゲームが増えていますが カスタムファームウェアを入れているPSPやその上で不正コピーソフトなどを動かしているPSPと普通のPSP同士で通信してゲームした場合、普通のPSPが被害を受けたり、セーブデータに「カスタムファームウェアと通信したデータ」のようなことが書き込まれたりなどおかしくなったりすることはないでしょうか? 使っているのか分からない人と通信することがたまにあるので気になります

    カスタムファームウェアのPSPと通信した場合
  • 「いい人」は悪評とともに

    近年の劇的なビジネス環境の変化に対応すべく、現在多くの企業は大規模な改革の真っ最中です。改革の最大の壁は過去の成功体験です。 「弊社で最も大切なのは“人”です」と言いながら、ヘッドハンターとのミーティングや候補者とのインタビューに時間を割かない社長がいます。「最も大切」なことに時間を使わないで一体何に時間使っているのですか?と、突っ込みたくなります。 エージェント契約には購買部門、採用プロセス及び候補者との交渉全般は人事部門任せ、社長はインタビューに1度だけ顔を出すというのではいい人は口説けません。 そもそも契約型エージェント(参考)が紹介する方(候補者)はその時点では転職への興味が高くない人も多く、自分から積極的に興味を持って手を挙げる「応募者」とは違うのです。 候補者が転職を決めた時「熱心に社長が口説いてくれたから」「忙しい中、社長が納得いくまで時間を使ってくれたから」と口にする人がた

    「いい人」は悪評とともに
    komure0709
    komure0709 2010/12/03
    いい人だと、周りを気にして改革とかできない。
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    komure0709
    komure0709 2010/12/03
    これ、絶賛炸裂中。というか満席すぎる。。。
  • テクノロジー : 日経電子版

    komure0709
    komure0709 2010/12/03
    この数値は、日本人が期間の限定に充分に弱い一つの論拠になる気がする。
  • グルーポン市場、大手寡占へ:日経ビジネスオンライン

    新興勢力から侵されるリクルートが反撃ののろしを上げた。数億円もの販促費用をかけて家グルーポンを猛追する。体力なき参入者はビジネスモデルの変更を迫られている。 レストランなどの割引クーポンを制限時間内に一気に販売する割引クーポン販売サービス市場は、立ち上がりからわずか半年で様変わりした。市場参入企業は100社を超え、競争が激化。早くも、勝ち組、負け組の構図が鮮明になりつつある。 誌の調査では、サービスの代名詞にもなっている家グルーポン・ジャパンの売り上げが断トツ。2位以下は混戦模様が続くが、こうした中でグルーポンを猛追しているのがリクルートの「ポンパレ」だ。 「ポンパレ~ポンパレ~」とサービス名称を連呼するテレビCMが11月5日から約2週間、スポット枠に集中投下された。ウェブサイトでも「ポンパレ」の広告が大量に流れた。 この間、リクルートがかけた宣伝費用は5億~6億円と見られる。さら

    グルーポン市場、大手寡占へ:日経ビジネスオンライン
    komure0709
    komure0709 2010/12/03
    ウホ、グルーポン凄い