これまでなんとなく、Chromecastはテレビに繋いでいたのですが、最近あまり使っていないプロジェクターでChromecastを使おうと思い、テレビから外して、テレビとプロジェクターの両方に出力させているAVアンプに繋ぎ変えました。 そうしたら、これが正解で、何が楽になったかと言うと、これまでは Chromecastがテレビをオンにする→連動しているAVアンプが自動でオンになる という手順だったのですが、よく考えると、AVアンプは必ず使いますが、その先はテレビにもプロジェクターにもなることがあるし、そもそもSpotifyのように画面が必要ないこともあるので Chromecastを直接アンプにつなげることで、AndroidからのCastや、Google Homeへの音声で、AVアンプのオンオフができるようになった というのが、これまでのAVアンプの使用歴の中で、超画期的でした。 一応、パス