タグ

Webserviceとファイル共有に関するkomzのブックマーク (3)

  • 「iSendr」はファイルをサーバにアップすることなく共有出来る! | ライフハッカー・ジャパン

    ファイル共有サービスは過去にも数多く紹介してきましたが、ファイルをサーバにアップしたくない場合、これらの共有サービスを使うのに二の足を踏んでしまうことってありますよね。そんな時に使えるのがフリーウェブサービス「iSendr」! ファイルを自分から相手に直接送信出来て、サーバもソフトも不要です。 この「iSendr」の仕組みは、AIMやその他のIMプロトコルでファイルを直接転送するやり方とほぼ同じなのですが、IM経由で送信するよりも頼りになるサービスとなっています。 手順はというと、「iSendr」のサイトを訪問し、パソコンから共有したいファイルを選択し、そのファイルへのプライベートリンクを共有したい相手に送信。サーバへファイルをアップせず、リンクがクリックされた際に直接ファイルを転送する仕組みになっています。 リンクがプライベートなものだとしても、サーバにファイルをアップする、というリスク

    「iSendr」はファイルをサーバにアップすることなく共有出来る! | ライフハッカー・ジャパン
  • 大きなファイルの共有に最適! 一時サーバーを作る「Droopy」 | ライフハッカー・ジャパン

    以前紹介した、Antennaのアイコンもそうだったんですが、どーもその姿には見覚えが...。さておき、「Droopy」は、小さなワンショットウェブサーバーを作成し、いかなるサイズのファイルも、ウェブページを介してアップロードできるようにしてくれる、Python スクリプトです。 FTP、さらにはDropbox(アカウントが必要)のようなファイル共有方法を使わずとも、Droopyを使用すれば、大きなサイズのファイルもブラウザを通して、難なくアップロードできます。ファイルは選択したフォルダへと直接保存されます。YouSendItなどの、他のウェブベースのファイル共有サービスと違い、ダウンロードの際に追加操作を要求されません。 スクリプトを発動するには、Pythonのインストールが必要です。そして、コマンドラインの知識も多少要求されます(詳しい説明は、下記のDroopyのサイトをご覧下さい)。

    大きなファイルの共有に最適! 一時サーバーを作る「Droopy」 | ライフハッカー・ジャパン
  • ファイル共有ソフトのレビュー一覧 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > ファイル共有・交換系 > ファイル共有ソフトのレビュー一覧 ワークスタイル・メモでレビューをしたファイル共有ソフトやファイル転送ソフトのレビュー一覧です。 こちらに掲載しているのは、基的に何らかのソフトウェアのインストールが必要なタイプになります。 他に面白いサービス、参考になりそうなサービスがあれば、是非教えてください。 ■ファイル共有ソフト、ファイル転送サービス

  • 1