777ブログウェイ「つくるための三種の神器」というテーマで、 本日はカヤック京都支社の技術部アルバイトで働いている高江洲(たかえす)がご紹介します。 エンジニアとして働く上で、大切だなぁと思う以下3つのことについて自分が利用している(利用し始めた、今後も継続したい)ことを3つ取り上げてみたいと思います。 1. 情報収集 2. タスク管理 3. テスト駆動開発 1.情報収集 情報収集手段といえば、はてブの人気エントリーやヤフーのトップニュース、RSSリーダーなど様々な手段がありますが、最近はもっぱらGunosy(グノシー)を使っています。 TwitterやFaceBookでログインすると、興味のある分野についてのおすすめ記事のまとめを1日1回メールで受け取る事ができます。大手のニュースサイトから個人のブログまでの幅広く、僕は朝の通勤中にひと通り目を通す感じで使っています。 使い始めて2ヶ月く
ITスキル研究フォーラム(iSRF)では、1年に1度(概ね夏季)Web上でスキル調査を実施しています。 組織内でIT利活用に携わる方、DX推進に携わる方、情報システムやソフトウェア、各種デジタル技術の設計・開発・運用に携わるエンジニアやマネージャーの皆さんが無料で自由に参加できます。 調査の診断結果から自分の強みと弱みを客観的に把握でき、今後のキャリアアップに役立てていただくことができます。また、企業においてもIT利活用を推進していくための基礎データとして活用していただけます。 また、大学、研究機関などには、ご希望に応じて調査の分析データを提供することができます(個人情報は含みません)。詳しくは、事務局(E-mail: )までご相談ください。
Dropbox、Box.net、GoogleDrive――各オンラインストレージに分散したファイルを統括するクラウド管理サービス「Otixo」 DropboxやGoogleDriveなど、複数のオンラインストレージサービスを使っていると、どこに何のファイルを保存しているか分からなくなってしまう。クラウド管理サービス「Otixo」なら、複数のストレージにあるサービスをまとめて閲覧し、検索したり、必要なものをダウンロードしたりできるぞ。 「Otixo」は、Dropbox、Box.net、GoogleDriveなどに一括ログインして操作できるサービス。これらのストレージサービスは有料契約すると大きな容量を利用できるが、お金を払いたくないのでフリーサービスのままで利用し、そのかわり各サービスにファイルを分散して保存している人も多いはず。そうなると、どのサービスに何のファイルを保存したか分からなくな
The main mission of YouDJ is to make DJing the easiest as possible. Powerful technologies such as AutoSync or AutoBPM will assist you to mix music like a PRO even if you have no preliminary knowledge. If you are a new DJ, YouDJ is the best first DJ software to use! Despite that YouDJ is a minimalist DJ software, it includes all must-have DJ tools : 2 virtual turntables, 16 sound effects such echo/
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
完全永久無料 グループウェア ビジネスをより円滑に、 目指すはコミュニケーション革命 完全永久無料 グループウェア 今すぐ使える無料登録はこちら 今すぐ使える無料登録はこちら 完全無料で 利用者数制限も無し グループウェアが無料で始められます! R-GROUPは利用者数制限なしの完全無料グループウェアです。今お使いのグループウェアからの乗り換えをお考えの方も、初めてのグループウェア導入を検討している方も、まずは無料のR-GROUPをお試しください。 追加費用ゼロで スマホ対応 R-GROUPは追加費用ゼロでスマートフォンでもPC同様にお使い頂けます。 社内はPC、外出先はスマホと、お客様の業務形態に合わせて場所を選ばずご利用頂けます。PC版だけでなく、スマホ版もぜひご活用ください。 クラウド型で インストール不要 R-GROUPはクラウド型サービスなので、専用ツールのようにお客様のPCの保
先日ご紹介したGTD の「収集」ステップや、連携アプリが多いなどの理由でToodledoをタスクの収集場所にされている方も多いかもしれません。 そんな方は、収集したタスクを別のローカルアプリや、TaskChute(タスクシュート)などのExcelベースのタスク管理ツール、タスク一覧表などに転記されるケースもあると思います。 ToodledoにはタスクのExport機能もありますがやや使いづらいので、Search等で抽出したタスクだけを「サッと」コピペするためのブックマークレットを作成してみました。 このブックマークレットで出来ること Toodledoのタスク一覧画面で実行すると、一覧に表示されているタスク名だけをコピペできる、「テキストボックス」が画面に表示されます。 かなり手抜きシンプルな作りになっています。 TaskCopyの使い方 Toodledoのリスト画面(たぶんGrid表示のみ
現在位置: ホーム1 / Toodledo2 / Toodledoで共同作業・プロジェクト管理を可能にする「タスク共有」を試す... Toodledoには「タスクの共有」機能があります。 この機能で、複数人が関わるプロジェクトでタスクの進捗やステータスを確認したり、タスクの追加・対応依頼を担当者にダイレクトにおこなうなど、Toodledoをちょっとしたコラボレーションツールとして利用できます。 無料アカウントでは機能の制限がありますが、それでも一部の機能を利用することが可能で、ぜひ利用したい機能です。 最近「共有機能」の管理画面が大幅に改修されましたので、今後のアップデートでさらに機能改善されていることが予想されます。 Toodledoは「ひとり用」でしか使ってないよ!という方も、将来「タスクを共有したいんだけど…」「プロジェクトに参加してくれないかな?」なんていうオファーがあった時に備え
Google+のフォロワー数が話題になった、 坂口綾優と申します! 坂口綾優です。学校に行きたくても学費が払えなくて学校に行けない… それが今の私の状況です。今回studygiftからの援助を受け、奨学金が止まり学校に通えなくなってしまった私を支援して下さるサポーターを募集させて頂く事になりました。ご賛同頂いた方々からのご支援、ご協力を頂ければ幸いです。 Google+で「日本一」になったこと 坂口綾優といいます。福岡県北九州市出身です。早稲田大学社会科学部の3年生をやりながら、写真を撮ってGoogle+に投稿したりしていました。その中で、この記事が話題になりました。 普通の女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのか http://nanapi.jp/topics/68 初めはとても驚きましたが、たくさんの人から反応をいただいて嬉しかったです。 2つの奨学金が停止したこ
自分の製品の説明は難しい 僕が代表をやっている会社は、nanapiというサイトをやっていたりします。これはいわゆるHowtoサイトで「○○のやり方」みたいなのをひたすら集めて提供しているサービスなのですね。 書いているのは、僕ら社内+nanapiワークスというクラウドソーシング+CGMだったりします。 訪問者数も900万人くらいになって、そこそこの規模になってきたのですが、最近問い合わせが多いのが「うちのサービスの使い方もここに載せたい!」というものです。 nanapiとしてはHowtoのデータベースが充実するのが一番のユーザー価値だと思っているので、利益重視というより、記事が増えるなら、という形で、実費+αくらいで受託的に僕らが書いてたりするのですが、そのノウハウを外に出すと、書ける人も増えて、その製品を使おうとするユーザーさんも増えて、いいことが多いかなあ、と思うので、ノウハウを共有し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く