2023年9月28日のブックマーク (2件)

  • 万城目学先生が語る「『鹿男あをによし』ドラマロケで使った居酒屋に森見登美彦先生と飲みに行った時の思い出」

    万城目学 @maqime ただいまTVer配信中の『鹿男あをによし』ですが、数年前、ロケに使われたこの居酒屋に森見登美彦氏と行ったのです。近鉄奈良駅からほど近い店で、海がない奈良なのにマグロとおでんが大変おいしかったです。店を出ようとしたら、ひとり客の女性から「万城目先生と森見先生ですよね」と声をかけられ、 pic.twitter.com/4KLIWf1hR3 2023-09-27 20:48:13 万城目学 @maqime 二人のファンであること、今日も京都で作品に登場する場所を巡ってきたばかりと教えられていたら、「何や、兄ちゃん、告白されてんかいな」とカウンターのおっちゃんたちが加わってきて「電話番号くらい交換したらんかい」と謎の圧力をかけてくるので、「いや、そういうのじゃないです」と私がへらへら 2023-09-27 20:50:50 万城目学 @maqime かわしつつ、「ねえ」と

    万城目学先生が語る「『鹿男あをによし』ドラマロケで使った居酒屋に森見登美彦先生と飲みに行った時の思い出」
    konayama
    konayama 2023/09/28
    一人で聖地巡礼してたら原作者と好きな作家が二人で飲んでるところに遭遇したこの女性ファンすごい
  • なぜか鍵も屋根もない不安な作りの授乳室があるが、これは消防法を背景とした「広く安く普及させるためのアイデア」なのでは?

    リンク TBS NEWS DIG 「こわい、この授乳室」道の駅で設置始まる“段ボール授乳室”に賛否、鍵がない&屋根もない…【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG (1ページ) 道の駅に設置された授乳室に賛否の声です。授乳室は段ボール製で「こわい、この授乳室」など、厳しい意見も寄せられています。山内あゆキャスター:設置されたのは島根・松江市の道の駅「秋鹿なぎさ公園」の中にあ… (1ページ) リンク www.itanocw.co.jp オリジナル開発製品のご紹介|株式会社板野紙工(イタノシコウ) 紙製ノベルティ、販促品、ダンボール工作家具、輸送箱、緩衝材など、あらゆる紙製品をオリジナル設計にてお応えいたします。

    なぜか鍵も屋根もない不安な作りの授乳室があるが、これは消防法を背景とした「広く安く普及させるためのアイデア」なのでは?
    konayama
    konayama 2023/09/28
    乳児と出かける前に授乳室があるか確認するけど、「授乳室あり」って書いてあって置いてあるのが不衛生なダンボール授乳室だったら最初からない方がマシ(実際簡易すぎて授乳できそうもない所もある)